ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国民の平均年俸で働く政治家を創コミュの藤原帰一

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【政治】「憲法を改正すれば日本は世 界で孤立する」=日本の学者―中国メ ディア

1 :そーきそばΦ ★ :2012/12/28(金) 13:47:45.29 ID:???0 2012年12月26日、自民党の安倍晋三総裁が正 式に総理大臣に就任した。一度退陣した首相が 再び就任するのは日本では64年ぶりだ。 安倍氏は5年前に政権を放棄した首相という汚 名をそそぎ、自らのイメージを修復しなければ ならない。 一方外部は、安倍氏が今後数年で日本をどのよ うな国に変えるかにより注目している。環球時 報が伝えた。

また、共同通信によると、平和憲法改正は安倍 氏の宿願だ。日本の学者、藤原帰一氏は「日本 はたちまち世界で孤立するだろう」と警告す る。 北東アジアで日本はすでに孤立とさほど変わら ぬ状態にある。中韓露との領土紛争の解決が、 その取り組みリストの最重要議題と見なされて いる。

さらに「韓国経済」は、「極右の強硬的主張か ら関係改善を求める低姿勢へ。安倍氏は選挙前 後でまるで別人のようだ。 便宜上の措置なのか真摯な姿勢なのか、世界の メディアは次々に推測をしている」と報じた。

このほか、ドイツ誌シュピーゲルは「安倍氏を 選択したことは日本の民衆にとって冒険的な一 歩だ」と報じた。 安倍氏は26日、最も厄介な外相、防衛相人事を ついに決定し、組閣を終えた。安倍丸はすでに 出航した。 最も現実的な問題は、遠くまで航海しないうち に座礁、転覆することをいかに避けるかだ。 (提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/内 山)

Record China 12月28日(金)11時27分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000017-rcdc-cn

2 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:48:13.07 ID:p+90lYqp0 法務:谷垣禎一 日韓議員連盟 農林:林芳正 日中友好議員連盟、朝鮮 通信使交流議員の会 経産:茂木敏充 日韓議員連盟、日朝国交正 常化推進議員連盟 復興:根本匠 行改:稲田朋美 創生「日本」 外務:岸田文雄 日韓議員連盟 文科:下村博文 日韓議員連盟、創生「日 本」、外国人材交流推進議員連盟 経再:甘利明 日韓議員連盟、日中友好 議員連盟 「日本なんかどうなったっていい」 環境:石原伸晃 日朝国交正常化推進議員連 盟 総理:安倍晋三 日韓議員連盟 国家:古屋圭司 創生「日本」 国交:太田昭宏 創価 少子:森雅子 沖縄:山本一太 日韓議員連盟、、創生「日 本」、外国人材交流推進議員連盟、 防衛:小野寺五典 厚生:田村憲久 副総:麻生太郎 日韓議員連盟、日韓協力委 員会、日韓トンネル研究会 総務:新藤義孝 官房:菅義偉 日韓議員連盟

「創生日本」も売国集団でした。 http://50064686.at.webry.info/201106/article_32.html

パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民 の会の設立大会へ自民党、みんなの党、 たちあがれ日本、国民新党、日本創新党と創生 日本、石原都知事に代表挨拶かメッセージを依 頼。 超党派で国民運動拡大へ!

パチンコ違法化・大幅課税集会にて代表挨拶か メッセージを「創生日本(会長:安倍)」に依頼 ↓ 回答 「パチンコ問題は国家観の問題ではなく 趣味の話。 メンバーにも様々な意見が有りパチンコをする 議員もいる。依頼は受けられない」

3 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:48:27.69 ID:qclZaW7C0 >中国メディア

4 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:48:30.72 ID:vfYbBNgT0 ∧l二|ヘ (・ω・ ) 『おいらをどこ かのスレに送るんよ ./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお 土産を持たせるんよ』 | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の持ち物:エンゼルマーク銀(1枚)、西 郷札、ZETTの金属バット 、金のエンゼル

5 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:48:48.91 ID:Y7+Ynp2f0

| ̄ ̄|

∧_∧ ∧_∧ _☆☆☆_

< #.`д´> ( #`ハ´) (`_⊃´) ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>、 ( ) ( ) ( ) / 自民党 ヽ _ || | | | | || | 〈彡 そうか Y彡三ミ;, 〈_フ__フ 〈_フ__フ 〈_フ__フ {\ \|_ \>ー 、 ト彡壺三} 人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! /./ トミ;,_ Y/\>ノー〜=- " V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _ ほらっ、ネトウヨ…、一緒 に!! し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡 ヾ、 ___ノー'''` / ̄ ̄ ̄ ̄~\ < 壷ウリアン Y三ヽ /\___ / |へミ| (へ___ ヽ/ ノ〜zノ 安倍ちゃんの おっしゃるとおりです。 //| | <_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ) / ̄ ̄ ̄ ̄~\ < ネトウヨ Y三ヽ /\___ / |へミ| 安倍ちゃんの言動に 間違いはありません。 (へ___ ヽ/ ノ〜zノ //| | <_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ) ←統一層化を知らない ネトウヨ

6 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:48:50.89 ID:iLZQqjLN0 あぁ・・・ドンドン世界(中国・韓国のみ)か ら孤立していく・・・w

7 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:49:25.45 ID:nd51sJ1Q0 じゃー中国も憲法九条を憲法にしてよ

8 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:49:37.61 ID:2FdPujmOO お前の言う世界は中国と韓国だけなのか?

9 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:49:39.34 ID:YEkAmqqOT 平成の鎖国や!それでええんや!

10 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:50:09.54 ID:/H0zjJ7Z0 >>1 http://www.youtube.com/watch? feature=player_embedded&v=On6RIEY5Nfw#!

11 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:50:15.59 ID:5v5Ywuqs0 特亜から離れられるなら、こんなにうれしいこ とはない(笑)

12 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:50:36.67 ID:Pr0urwpf0 無駄無駄w

13 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:50:43.85 ID:xPJulHEv0 日本の学者()笑

14 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:50:44.18 ID:8KxHvnaM0 孤立大歓迎

15 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:50:46.14 ID:TAKAyxfl0 北よりも日本が孤立してないか 毎日新聞

16 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:51:15.03 ID:PxSABjrL0 憲法で孤立? 何いってんだ? 世界くにあま た、過激な憲法でも孤立している国なぞ無い。

17 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:51:20.47 ID:w1vV8H7xP ここ学者が言っている「世界」とは、例の3ヶ 国のことですね。

18 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:51:22.21 ID:BUJvUFp9P ここでいう世界とは何を指すのか、漢字二文字 で答えよ。

19 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:51:25.60 ID:aJReYQc60 そう思っていろ、中国 ずぅーっとそう思っとけ

20 :名無しさん@13周年 :2012/12/28(金) 13:51:28.08 ID:5+XsR1Bv0 >>1 内政干渉 国連決議2625 世界の基準に合わせるだけなんだが、なぜ孤 立?

コメント(1)

「米国統合の象徴オバマ大統領誕生へ 」 国際政治学者・藤原帰一に聞く

バラク・オバマ大統領は誕生するのか。 ヒラリー・クリントン上院議員の副大統 領候補指名の可能性は? 国際政治学の 第一人者に、米大統領選の行方とオバマ 優勢の背景を聞いた。(「週刊ダイヤモ ンド」副編集長 遠藤典子)

H.Tsukada

藤原帰一(ふじわら きいち) 東京大学法学部法学政治学研究 科教授。1956年生まれ。専門は 国際政治、東南アジア政治。東 京大学法学部卒業後、同大学院 単位取得中退。その間に、フル ブライト奨学生として、米国イ ェール大学大学院に留学。東京 大学社会科学研究所助教授など を経て、99年より現職。著書に 『平和のリアリズム』(岩波書 店、2005年石橋湛山賞受賞)な ど。 ――オバマ氏の勝利は確定したか。

オバマ氏が獲得した代議員数は、特別 代議員と一般代議員を合わせて、2025の 過半数に届かなかった。しかも、有効得 票数では、予備選の前倒し実施で代議員 ゼロの制裁を受けたフロリダ、ミシガン 両州までを含めれば、クリントン氏のほ うがわずかに上回っている。まさに薄氷 の差ではあるが、それでもオバマ氏勝利 は確定したと考えていいだろう。この1週 間で30人以上の特別代議員がオバマ氏支 持に回った。この流れはもはや変えよう がない。すでにオバマ氏は、共和党候補 のマケイン氏を意識した発言に終始して いる。

クリントン氏はまだ負けは決まってい ないと言い続けることはできる。6月3日 にサウスダコタなど3州で予定されている 予備選まで戦うことになるかもしれない 。しかし、大勢に影響はない。

――クリントン氏は副大統領を狙うのか 。

オバマ氏が進んで指名するとは考えに くいが、クリントン副大統領が生まれる 可能性は2つある。1つは民主党幹部、古 株の政治家が、党の統一のためにオバマ 氏に要求する場合だ。オバマ氏ならば投 票しないというクリントン氏支援者、ク リントン氏ならば投票しないというオバ マ氏支援者の2つに党が分断されているか らだ。

もう1つは党大会の泥仕合にもつれ込ん だ場合だ。代議員は大統領と副大統領の 両方に投票できる。クリントン氏陣営が 、せめて副大統領はわれわれに投票する よう働きかける可能性がある。そうなれ ば、オバマ氏にはその意思がないのに、 クリントン氏を副大統領候補として、押 し付けられるというシナリオが残ってい る。

民主党としてみれば、これまでにない2 人の有力候補を持つ、有利な選挙戦とな るはずだ。だが、カーター氏とエドワー ド・ケネディ氏が争ったすえに、レーガ ン共和党政権が誕生したように、仲間割 れで自滅する歴史を重ねている。クリン トン氏を下ろせないという状況で、内紛 が拡大することへの懸念が広がっている 。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国民の平均年俸で働く政治家を創 更新情報

国民の平均年俸で働く政治家を創のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。