ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Comfort Swingコミュのみなさんの作品を見せびらかすトピ!ってどう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、このコミュを盛り上げていくために、メンバーの方々に作品をUPしていただくってのはいかがでしょうか?

レザークラフト関係のコミュには、結構参加されてそちらのほうにも作品を紹介されているとは思いますが、≪Comfort Swing≫のコミュですから、こちらにもお願いします。

とりあえず、言い出しっぺの私から。

うまいとか、下手とか、関係ないッスから

作ったら、UPしましょ!

もう!頼みますよ!ほんとにexclamationあせあせあせあせ(飛び散る汗)

自分の日記でも紹介してますが、最近できあがったミニボストンです。



次は誰?ハイ手(パー)タッチ!副管理人さん、どうぞ!

コメント(96)

久しぶりに、トートバッグが仕上がったので、ご披露しま〜〜〜するんるん
大きな、クロワッサン型(巻き巻きした)のボタンを、使ってみたくて・・
作ってみました。

内袋も、中央に取り外し可能なファスナーポケットを付けてみました。電球
>>kokettyさん

これはまた、シンプルそうで手の込んだバックですね。
真ん中の縫い割りのサイドは手縫いのステッチですか?

口の止めなど、いたるところにデザイン性があって
その上取り外し可能なポケットまで指でOK

脱帽ですあせあせ
>なかぞのさん
有難うございます。  脱帽・・・だなんて、とてもとてもたらーっ(汗)

いつも「自分が持ちたくなるようなバッグ」が、出発点なので
今回も、こんなボタンが付けたい  こんなポケットが欲しい  が
形になりました。あっかんべー

真ん中の縫い割りの所は、おっしゃる通りハンドステッチにしました。

ひさびさに作りました。

マネークリップです。

カードも入ります。

これと、小銭入れで楽チンです。

自分用です。

手縫いです。

チェルケスです。

以上。
心斎橋からこんにちは。
まずはおかし部長F谷さんの作品です。

イタリア製のオイルレザーを使用したカードケースです。

赤いステッチがワンポイント。
裏に貼っている豚の型押しも差し色になっていて
カワイイです**



どうして内側を撮影していないのだろう。。。(わたし)
引き続き心斎橋からコンニチハ。

シュリンクされた柔らかいクロムレザーを使用したボストンバッグです。
金曜クラスのNさんの作品です。

表のポケットやハンドルの長さ、鞄そのものの軽さ、
バランスと使いやすさ絶妙な感じします。
毎日使っちゃいそう**
これがまた心斎橋ですけどこんにちは。

コメント#53でご紹介した金曜クラスAさんの作品。
タンニンオイルを使用したナチュラの速写ケースです。

中に縫い目の出ない"駒合わせ縫い"です。


胴の部分の穴と底の部分の穴、
距離が違うけど同じ数だけ穴をあけます。
カーブの部分が特に大変だったそうですよ。

いつもワンポイントを付けてAさんらしく仕上がっています**
いやまた心斎橋からこんちは。

ちょくちょく髪型を変えてくるF田さんの2作目です。


打合せセット。テーマは「和」です。
着物風前を重ねています。
裏地だけではなくて組紐とウッドビーズが雰囲気にぴったりです。

いつも教室に持ってきています。
当たり前ですけど、自分で使える物が作れるってウレシイですよね**

次に作りたいの、 あれもこれもって想像がふくらみます。
寝屋川本教室の金曜クラスに来られているSさんの作品です。
正面からは太陽が昇る『日の出』をモチーフにしたデザインのトートバックです。
背面も渦状にした編物を手縫いで縫い付けた拘りの1品です。

半円についたファスナーは本人も随分手こずりましたが、なんとか形になってデザイン性を主張してくれています。

革はタンニンなめしのオイルレザーで全体の雰囲気が落ち着いて見えます。
彼女はいつもデザインに「らしさ」をだしてくれるので見ていて楽しいですね。
次回作もどういったデザインにするのかちょっと楽しみにしています。
心斎橋教室で作品ができたときの教室ってこんな感じです。わーい(嬉しい顔)

どこからともなくわいわい群がってきます。

そして…
作業から手を離せなくて横目で見ている人が
このフレームの外に潜んでいますボケーっとした顔
こんなツーウェイバッグが出来ました。

手提げ用のハンドル部分が、犬の餌のようだと言われましたが・・・たらーっ(汗)

とっても握りやすくて、肌触りもいいですよぉ〜〜うれしい顔
ついでに・・・もう一つ・・・失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

夏に向けて・・・カゴバッグの雰囲気を、革素材と麻で作りました

底の部分は、麻紐(荷造り用)で編み、本体はナチュラルな感じの豚革を使いました  持ち手やドット部分は、牛革を使っています。

大きな○を使った持ち手が、印象的なバッグになったかな??と思っています
>>kokettyさん

今回も柔らかそうな革を使った鞄ですね。
1つ目は真ん中の赤色のステッチが印象的です。
でも底との縫い合せなんかもステッチが入っていて
拘りを感じます。
口も大きいので使いやすそう、犬の餌まで付いてるしウッシッシ

2つ目は涼しげな感じでいいですね。
麻紐まで編んでしまうなんて。
僕自身も籐編みをするんで底を作るのは大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
2本縄編みでしっかり編まないと麻紐は編みにくいと思います。
革に引っ掛けて写真を撮ってる所が面白かったです。

次回作も期待してますわーい(嬉しい顔)
久々にUPします。

ただのケースです。

でも、結構役に立つかも???

ドイツシュリンクで作りました。

サイズは、10×20ぐらいです。
>>まこっち。さん

かなりアップで載せてるって事は縫い目に自信ありって感じですねウッシッシ
細かいピッチで綺麗に縫えてますよ。

下止めギリギリまでよく縫えましたね。
後止めしたのかな?

いろいろと使えそうでいいと思いますよ。
>>なかぞの先生

いえいえ冷や汗今回は、ミシンですので。。。

下止めのところは、どうやったらいいのか判らなかったので、後止めしました。
スライダーを入れるのが、結構大変でした冷や汗

シンプルなので、簡単そうだと思ったのですが、結構頭使いますね。
ファスナーを貼り付ける時も、カーブが左右同じように出来なくて。。。

木で型を作らないといけなかったのでしょうか???

裏地は無しなので、出来るかな!?って思ったのですが。
>>まこっち。さん

木型はやっぱりあった方が綺麗にできますよ。
その場合は裏地もほしいですが・・・。

裏地や木型なしでもできるやり方もありますが、
文章では説明しにくいので、また会った時にでも
説明します。
最近のおやつが豪勢になってきました。
心斎橋教室からこんにちは。

金曜クラスのFちゃんの作品です。
普段使っていた鞄をより使いやすようにした作品です。

柔らかいタンニン鞣しで、比較的オイル感の少ない
さっぱりした革を使用しているので
結構大きめサイズですがそれほど重たさを感じません。

ムラのあるブルーにクリーム系のステッチがよくきいています。
以前に作ったマネークリップの改良版です。

カードが6枚から8枚に。

少々丁寧に。

ステッチの色も金茶に変えました。

それぐらいかな???
>少々丁寧に。

回数を重ねるごとに
「ここで手を抜かなかったらいい感じになる]
ポイントがわかるようになりますよねー。
>>まこっち。さん

手縫いっぽいですが、穴もあんまり目立たないので
スッキリですね。
作り込んでいくと手馴れてくるので
よりスッキリ度が上がってきますし。

そろそろ手の込んだ作品が見てみたいですが、
PENやらでそんな時間もなさそうですねウッシッシ
心斎橋教室のMさんの作品です。

シンプルなようでバランスが非常に大切な形でした。
1度サンプルを作ってバランスを確認しながら型紙の修正と言った作業があったので、地味な進み具合でした。
もともと経験がある生徒さんでしたので、個々の工程はさほど心配していませんでしたが、思ってた以上の出来栄えです。
よく頑張ったと思います。

革はタンニンなめしの牛革で、本人もあんまり渋い色の作品がなかったため、話し合った結果、とことんクールに作ってみようとなり、コバ(革の切り口)は黒、糸はグレーと落ち着いた大人のバックとなったわけです。

後は、この鞄を持って出掛ける予定を作りましょう。
こんにちは。
先日のバーベキューで野菜係をしていた者です。
(と言えば少しの方には分かって頂けるかな?と思い・・・)
初めての鞄が出来上がりました。
通勤用で、オール手縫いです。糸の色は緑色。

こちらでの皆さんの作品に、いつもうっとりしています。
>>みかさん

画像アップありがとうございます。
チラッと写っている水筒が、意外とアピールしてますね。
次回作は全然違う小物になりますが、
頑張りましょう。

ちょっと、型紙でイヤになってきてる・・・?
心斎橋教室のHさんの作品です。
なんとすべて手縫いでしかもオールレザーです。

拘りの1作となりましたが、やっぱりコツコツの手縫いで作り上げた事が
最大の拘りですね。
表の革は、タンニンなめしの牛のオイルレザーで、内装はタンニンなめしのピッグレザーです。
しっかりした重厚感があって、これを仕事で持ち歩けば『デキル男』と思われること間違いなし。

途中、ちょっとしたトラブルもありましたが、腐る事なく完成まで地道に頑張りました。
お疲れ様でした、監督!!
こんにちは・・・
小ぶりのトートバッグを、2点を紹介したいと思います。

茶色の方は、とっても良く出来ている  牛革(型押し+エナメル加工)を使っています。

アイボリーの方は、ヤギ革を使って 少しクラフトっぽく仕上げてみました。

どちらも、31x22x9センチ です。
調子に乗って・・・もう1点・・・あせあせ

初めて口金を使って、作ったボストンバッグです

優しい黄色に引かれて、この革を選びました。(牛のクロム仕上げだと思います)
心斎橋教室のFさんの作品です。
バックではなくポーチでもなく、ペンケースらしいです。
標準のペンケースよりはかなり大きく作ってあり、あえてバックっぽくというコンセプト。
持ち手はホックなので外す事ができます。

革は牛革のタンニンなめし、内側は豚革を使っていて贅沢な材料で、しかもすべて手縫いです。
お友達からのリクエストみたいでしたので、さぞ喜んでくれたと思います。
いつもどことなくカエル風に仕上げるとこが彼女流みたいですが、前から見ても上から見てもカエルなのには初めて気付きました。

なんでカエル・・・・?
今回は寝屋川教室のOさんの作品です。
春らしい色合いのトートバック。
デザインは雑誌の写真を参考に少しアレンジを加えて作りました。

本体はピンク色のクロムなめしの牛革でかなり柔らかめですが、厚みをもたせる事でもっちり感を出しています。
持ち手と飾り、玉縁はタンニンの牛革。このしっかりした革のお陰で鞄全体のフォルムとデザインの締りが出ています。
色的にもピンク色ですが、甘くなり過ぎず幅広いシーンで活躍してくる鞄ですね。

特に紐を通している革は意外と手が込んでいて、一つ一つ丁寧に少し曲げながら作る事によって、綺麗な鞄のクビレを作ってくれています。
雑になりがちですが、手を抜かずに頑張って作った事がこの出来上がりに繋がっていると思います。
おひさしぶりに心斎橋です。こんにちは。
新しく春から入会されたAさんの初作品です。

タンニン鞣しの牛革を使用しています。
元の厚さが1.2mm程度でオイルをたっぷり含んでいるため、
タンニン鞣しなのに柔軟性があって、このような内縫いもできちゃいます。
使っているうちにもっともっと柔らかくなります。

そして一見普通のかぶせがついたリュックに見えますが、
かぶせ部分はフェイクです。
背中にあたる部分とファスナーで接続されていて、
そこから中の荷物を出し入れできます。

初めての作品で大変だったみたいですが、
革らしい表情の使いやすい鞄になりました♪
今度は寝屋川教室、日曜日クラスのYさんの作品です。
四角形の革をかなりたくさん裁断し、4辺に一つづつ穴を開けて麻糸で巻きかがりで繋いだ手の込んだトートバックです。


革は牛革のタンニンなめしを使用。
タンニンですが、柔らかめですので使ってみると身体に馴染んでいい感じです。
なんと言っても本体の巻きかがりが一番大変だったと思います。
ひとつひとつ縫い繋がないと進んでいかないのでお家に持ってコツコツ繋いだみたい。
前面背面だけでなくマチも底も同じですのでコリャ多い。
僕なら作らないかも・・・・。


その分出来上がった時の喜びは大きかったと思います。
手をかければそれだけいい物、素敵な作品になりますよ。
これが手作りの醍醐味かも知れませんね。
心斎橋からこんにちは。
またまた新しく入会された生徒さんの初作品が完成しました*


使用している革はタンニン鞣しですが、
「ピット鞣し」ではなく「ドラムタンニン」といわれる革で、
厚みが2mm近くありながらもふっくらとした柔らかさがあります。

見える部分のステッチを全て手で縫い上げ、
裏地をつけずに作ったとても「革らしい」鞄に仕上がりました。


Aさん、距離が少し長い部分では「まだかまだか...」と縫っていました。
でもひとつひとつ丁寧に縫っているだけあって、
とても暖かみのある鞄に仕上がりました。

飽きのこないデザインだし、長く使えそうですね。



教室では「鞣し」のことについても質問があればお話します。

「この革ってどういう革?」
まずそうやって興味を持ってもらえると
もっと革のことが楽しくなると思います!!
ワールドカップが終わって心斎橋からこんにちは。

今日はここのところ「がま口」に"はまって"いる
Sさんの作品です(うまい!)。


使用している革はコガシという表面加工をしたタンニン鞣しの牛革で、
芯はあるけど物腰が柔らかい革です。

裏地は...鶴のプリントです。


がま口は一見難しそうなんですが、
一番最後の口金にはめる部分までは難しくないと思います。

それがよかったのか、
Sさん、口金3個ほどまとめて購入していました。
大きいのも作るようです。楽しみ♪


みなさんもぜひトライしてください。
↑おーっ↑
ありがとうございました!
おやつもありがとうございます。
ちょっと変わった鞄を作ったのでUPしときます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

教室のほうでは、展示会?をする方もおられるとかお伺いしています。

お忙しいかもしれないし、面倒かもしれませんが、たまには作った作品をUPしてくださいね。



という事で、私も久々の投稿です。

実は、先日京都市内で革好き仲間が集まってオフ会をしました。

その名も『第2回テヌマニチャリオフ』ぴかぴか(新しい)

京都市内をチャリで走って、いろんなお店を回ったり、おいしいものを食べたり。。。

そして、作った革作品を見せっこするっていう集まりです。

まだ、4名ですが、これから少しずつ増えるのではないかと。。。。あせあせ

次回は、大阪市内で開催される予定です。

予定では、秋?冬?あたりかな???

ちなみに今回のお題は『小銭入れ』でした。

今回は、その為に作った作品です。

『テヌマニ』とは、手縫いマニアのことですので、当然手縫いです。

ただ今メンバー募集中ですので、気になる方はメッセージお待ちしております。

でも、手縫いだけにこだわっているわけではございません。

手縫いも大好き!って方ならOKです。

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Comfort Swing 更新情報

Comfort Swingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。