ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチアグネスチャン協会コミュの【リオ協定】「リオ宣言」として採択される!〜 児童ポルノについては「バーチャルな画像や性的搾取の描写」という表現で、過激な漫画やアニメも児童ポルノに属するとした

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 【リオデジャネイロ庭田学】ブラジルのリオデジャネイロで開かれていた「第3回子どもと青少年の性的搾取に反対する世界会議」は28日、児童買春や児童ポルノなどの根絶に向け13年までに各国政府が具体的に取り組むよう勧告するリオ宣言案を採択し、閉幕した。児童ポルノに関しては、販売・所持だけでなく、インターネットなどでのアクセス・閲覧も処罰の対象にすべきだと提言している。

 会議はユニセフ(国連児童基金)などが主催した。宣言では、各国に対し▽子どもの権利条約の児童売買・買春・ポルノに関する選択議定書など関連国際条約の批准▽政府・NGO・民間団体などによる協力メカニズムの構築▽子どもの人権に関する独立調査機関の設立−−を勧告。さらに子どもの性的搾取に対する禁止・処罰規定を法的に明確化し、国際化する児童ポルノ問題に対処するため国際刑事警察機構(ICPO)との協力を呼びかけた。

 また、児童ポルノについては「バーチャルな画像や性的搾取の描写」という表現で、過激な漫画やアニメも児童ポルノに属するとした。

 日本では児童ポルノの製造・販売は法律で禁止されているが、ポルノ画像などをダウンロードして保存する「単純所持」は禁止されていない。宣言は日本政府にも対策強化を迫る内容となっている

 日本では児童ポルノの製造・販売は法律で禁止されているが、ポルノ画像などをダウンロードして保存する「単純所持」は禁止されていない。宣言は日本政府にも対策強化を迫る内容となっている。


※※※※


これでますます日本での二次元規制に拍車がかかるものと思われますが、この会議の背後に日本ユニセフ協会を始めとする偽善団体の工作があったと私は邪推してしまいました。

コメント(4)

今回の宣言は国際条約ではないので法的拘束力はありませんが、今回の採択の中に日本が規制を推し進めることが盛り込まれている事からこれは確実に日本政府に対する圧力となって規制へと繋がります。

コミュに入られている方はご協力をお願いします。
またこのニュースを日記に書いて多くの人に知ってもらいましょう。

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=681447&media_id=2&m=2&ref=news%3Aright%3Adiary
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20081129k0000e030016000c.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチアグネスチャン協会 更新情報

アンチアグネスチャン協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング