ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「就活ゼミ」(就職活動対策)コミュの文章を上達させるために その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメブロにも同じ情報を掲載しました。
http://ameblo.jp/woods-shukatsu/



エントリーシートや作文を書くとき、学生の皆さんの文章力のなさにほとほと呆れます。いやあ、昔は自分もそうだったんだけど。とにかく日本語としての主述関係すらはっきりとさせることができない人が多い。しかも、論旨不明瞭で勢いだけは良い文章とか読まされるとうんざりするんですよ。

就活で大事にしてほしい、書類や作文の書き方。無難でいいから、アピールしたい自分のポイントを的確に伝える。それが一番大事。奇をてらってうまくいくのは民放と出版社。出版社も、その後の面接がまともでなければ落ちます。企業のエントリーシートは、最後の味付け程度に奇をてらうのはよくありますが、王道として日本語ができない人間は不要。社会から不要。

だから、就活をどうにかしたい3年生は、とりあえず早いうちに日本語を矯正してください。

これまでの数年間。顔文字や絵文字を使って文章を書くのに慣れてしまったひとは多いでしょう。逆に、論文やレポートばかり書いていて、文章がことのほかカタイ人も多い。いずれにせよ、ビジネスの世界では不要なスキルです。そんなの。もっと、ごく一般の日本人が理解しうるボキャブラリーと文法で的確に自分を表現してください。

そんなことを言うと、おれの日記はどうなんだ・・・という話になりますねwいや、確かにおれの日記は文法めちゃくちゃなときあるし、顔文字も絵文字も使います。時に、アスキーアートも使ってしまう。けど、本論を大事にするときは極力、文字の力で伝えようとしています。そして、1日1本以上は日記を書くことで、「しゃべるように書く」というスキルが実践できるように鍛えています。自慢じゃあありませんが、仕事で書く文章量と日記に書く文章量はイコールです。それくらい、このトレーニングには力を入れています。なぜか。自分が講演したり多くの人の前で一般的な言葉で話さざるをえない機会が来たりしたときに、そのいざという時にうまくできないのであれば馬鹿だから。現職種を考えたときに。

前置きが長くなりましてすみません。ひとつ伝えたいのは、さっきも書いたけど早いうちに日本語を矯正せよということ。これは、エントリーシートを書く段階になって添削して直すのは正直イラっとくる。だから、ちゃんと治してほしい。そして、そうやって日本語を自覚的に修正していけることが、ビジネスの世界にどっぷり浸かっているOBOGと会ったときに威力を発揮する。大学生と話していると、正直うざいと思う時もある。うちのサークルの後輩はそこのところをしっかり教育されている人間が多いのであまり思わないけど、それ以外はかなりそう思う。

じゃぁ、どうトレーニングするか。

とりあえず、800字くらいの比較的長い日記を、絵文字・顔文字を一切使わないで書いてみる。これは簡単にできるトレーニング。9月中に10本書くことをお勧めします。なぜ10本か。10本も書けば、自分の癖が見えてきます。そして、自分がどういう書き方だと筆が乗ってすらすら書けるのか、逆にどういう話題やどういうネタだとかけないのか・・・そういった細かい分析が可能になります。

といっても、やる人は少ないよ?

けど、こういう方法を実践すれば、ESは格段に良くなる。少なくとも、自分のマイミクは、だまされたと思ってやってみてほしい。成果は出るから。

作文上達法その1は、とにかく顔文字・絵文字を使わずに日記を書いてみてくださいってことです。

コメント(2)

僕も学生時代は、レポートだ日記だと少しは書いてみましたが、結構力になったと自分では思ってます。
が、最近サラリーマンとしての文章と当時書いてた文章にギャップがあり、そこが少し悩ましいです。
前者は報告。後者は言いたいことを書いていた。書きたくないことも書くというのは、難しいですね。
あー、それわかるよw

おれも仕事で書いている文章はここまで砕けた表現使わないし、そこはでも割り切っているかな。言葉を使う仕事に就いた以上、そういうモードというかなんかそんな感じになったときはまぁそういうもんだと割り切ることにしたり。
でも、学生のレベルではそんな峻別なんかどうでもいいからとりあえず論文調で書く癖をやめてほしいね。特に慶應とか東大のようないわば「ゆーしゅー」と思われている学生ほど、そういうのを早く矯正すべき。きょうも、慶應生のESを見てそう思った。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「就活ゼミ」(就職活動対策) 更新情報

「就活ゼミ」(就職活動対策)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング