ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高知の美味しいうどん屋さんコミュのおうちでうどん作りますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ちょっと意見を聞いてみたくて、トピだてをしてみました。多分食べに行く機会の方が多いと思うのだけど・・お家でうどんは作りませんか?
 自分は専業主婦で暇・・と言うのもありますが、京都〜高知の通り道なので香川から「さぬきの夢2000」と言う粉を買ってきて、家で麺も打ったりしますし、自分が一番好きな「久礼讃岐」のかけつゆに一歩でも近づきたい!と色んなダシ醤油、白だしを試してみたりで試行錯誤しながら家でうどんを作っています。お家でもうどん作るよ!と言う方、いらっしゃったら、どんな感じのうどんを作って食べているのか?参考にさせていただきたいです。
 家で作るなら、スーパーで売ってる丸っこいユルユルの麺が好きとか、店で注文は無理だけど、家ではこんな具を入れてますとか・・。
 ちなにに私は・・麺は手打ち風の袋入り、つゆは醤の郷白だし(タケサン株式会社)、タマネギとエビのかき揚げと気分によって卵・・など入れてます。
 参考にもしたいと思ってますので、よろしくお願いします。

 けど・・趣旨とずれそうな気があせあせけど、よろしくお願いします。

コメント(10)

 ノッポさん、早速ありがとうございます。
 冷凍うどん!実は先ほど夜食としてぶっかけうどんにして食べました!具は天かす、ネギ、汁は手抜きでミツカン追い鰹つゆでした。手打ちは、たまにです(汗あせあせ)。けど、冷凍うどんは冷凍庫に必ず入れておきたい一品ですよね。
 また、奥さんの手作りつゆ、おいしそうですね、機会があったらレシピ知りたいなぁ・・羨ましいです(我が家は薄めただけ・・が多いのでむふっ苦笑)。
一昨日の晩にうどん作りました指でOK
ウチはダシに薄口、みりんが基本で、冷やしやツケつゆなどはダシの割合を変えて、濃口を使ったりしますわーい(嬉しい顔)
味の決め手は、調味料を全部合わせたら、沸騰直前に多めの鰹節をバッと入れて火を止め、鰹節を濾して完成ですぴかぴか(新しい)
めんは袋入りを使う事が多いけど、やっぱり冷凍のがコシがありますねわーい(嬉しい顔)ウチも久礼讃岐を目指して作りますぴかぴか(新しい)ムズかしいですが…あせあせ(飛び散る汗)
具にはワカメを多めに入れる事が多いです電球
窪川麦豚さん!結構凝ったの作るんですね。なんか本格的なので、我が家の「薄めただけ・・」と言うのが何だか恥ずかしい・・ワカメ多めというのも美味しそうですね。今度はどっさり入れてみよううれしい顔
昨日、鶏つみれの鍋をしました〜いい気分(温泉)
すんごい美味しかって 余った鍋に今夜少し具とか久礼天、ダシを足してうどんを入れて食べましたるんるん
簡単やに とっても良いダシが出て美味しかった〜うまい!
ダシといや、ダシさんがくれたうどん、めちゃくちゃ美味しかったハート達(複数ハート)
ノッポさんゴメンあせあせ(飛び散る汗)
賞味期限アウトで完食してもうたあせあせ
晩、「カレー鍋」というのを食べました電球
その残り汁にうどんをブッ込んで食べましたわーい(嬉しい顔)
麦豚さん

カレー鍋辛くなかった?
この前ウチで食べたら辛くて…あせあせ
Yが『口が痛い』って言うきウドン用意しちょったのに普通に鍋に入れずウドン食べましたあせあせ

甘口とかあるがやろか?
麦豚さんじゃないけど・・・

ウチの子達は食べたでグッド(上向き矢印)
たしか『ちゃんこ風』ってヤツやった。
もう一つは『寄せ鍋風』やったかなブタ
お野菜とかもいっぱい入れたら甘くなるろかねウインク
greenさん

greenさんからの返事で逆に分かりやすいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
めぐちゃんに聞いたらマイルドとか選べるとも聞きました揺れるハート
次はカレーうどんまで行きたいわぁわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高知の美味しいうどん屋さん 更新情報

高知の美味しいうどん屋さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング