ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天河神社・大好きコミュの7月16日、17日は天河神社夏の大祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
謹啓
 壷中がまなか琵琶山に夏の訪れを悟り須弥山から伝わって来る薫風がさわやかに頬をなでおろす季節、御尊家皆々様には益々御清栄の段御慶び申し上げます。平素は天河大辨財天神様の御神威発揚に格別の御崇敬並びに御奉賛を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて来る7月16日(木)、17日(金)に古儀に則り、恒例の「夏 例大祭」が斎行されます。
 16日の宵宮祭には御神楽奉奏に続き音楽アーティスト須藤崇様ほかの皆様により「大源」をテーマにした音霊が御奉納され、17日の本宮祭には、本山修験聖護院門跡様をお迎えしての「採燈大護摩」、午後1時より、観世流人間国宝 片山九郎右衛門様シテ方のお能「羽衣」の奉納を始め各種奉納も予定され、御皇室国家の御安泰と世界の平和と共存共栄、並びに氏子崇敬者皆々様の御平安を終日祈願申し上げ、厳粛且つ賑々しく斎行申し上げたく存じます。
 また来る8月26日(水)午後3時より燈籠の御光が拝殿に灯される中、七夕祭が厳かに斎行され、引き続き萬霊の御霊供養祭、日暮れには天の川に約千六百基のご供養の燈籠が浮かび流され、幻想的な光景が眼に映し出されます。
 どうぞ皆様、時の流れの早い今、この世界遺産の地「天河(壷中天)」で、ゆったりとした自然と共存共栄できる時をお過ごし頂き、生きとし生ける全ての命が、ガイアの中に生かされている事を共に再発見して頂きたく願っております。
 皆々様お揃いで多数御参拝賜りますよう心よりお待ち申し上げております。    敬白

      平成21年6月吉日
                             大峯本宮天河大辨財天社
     宮司 柿坂神酒之祐
◆◆◆例 大 祭◆◆◆
7月16日(木)
■宵宮祭
午後7時  宵宮神事
      神楽奉奏
音霊奉納『大 源』 演奏 須藤 崇 ・ 須藤 功 ・ 松田泰典

7月17日(金)
■例大祭
午前10時 大祭神事
神楽奉奏

午前11時  採燈大護摩厳修  本山修験宗 聖護院門跡御一行
午後1時  慶祝能 「羽衣」 観世流 片山九郎右衛門外社中

午後2時半 歌唱奉納  オペラ歌手 佐藤康子・木下紀章
      (佐藤 康子 プロフィール)
       相愛大学音楽学部声楽科卒業、同大学声楽研究生修了後、東京芸術大学大学院
       オペラ科修士号を得る。荘田 作、故柴田睦陸の両氏に師事。日伊コンコルソに
       優勝し、渡伊を前に藤原歌劇団公演「ドン・ジョバンニ」のドンナ・アンナ役
       に抜擢され、日本のオペラ界にデビュー。
       その後ミラノに在住し、アデリーナ・カンビのもとで研鑚を積み、パルマ国際
       ヴェルディコンクール最高位(1位なし第2位)、レッジョエミリア国際ヴェルディ
       コンクール第1位、ブッセート国際ヴェルディコンクール、ヴィオッティ国際コン
       クール、ロゴーニ国際コンクール各入賞など数々のコンクールに優勝、1970年に
       はカラカラ浴場跡でのローマ歌劇場夏季公演「アイ―ダ」に日本人で初めて
       アイーダ役でイタリアデビューを果たし一躍脚光を浴びる。
       イタリアのみならずヨーロッパ、南米でもその活躍ぶりは認められており、特に
       オペラ「蝶々夫人」では今日まで200回以上の公演回数を誇り、その他のオペラを
       合わせると、300回以上プリマドンナとして意欲的なステージ活動をしている。
       また日本では一時帰国を繰り返しながら、各地でのリサイタルをはじめ藤原歌劇団       公演、NHKニューイヤーコンサート等で活躍している。持ち前の美声と本場イタリ
       アで培われた豊かな表現力、その魂は聞くものを感動の渦に巻き込んでしまう。
       現在、イタリアと日本の両方に在住。

      (木下 紀章 プロフィール)
       神戸出身。京都市立芸術大学声楽専攻を卒業後ローマに留学。その後、ウィーン
       国立音楽大学声楽科を経て現在に至る。西垣俊郎、北村敏則、ラルフ・ディーリ
       ング、アギム・フーシの各氏に師事。
       2007年トスティ歌曲国際コンクールアジア予選5位入賞。
       これまでに、ひろしまオペラルネッサンスにてドニゼッティ「愛の妙薬」
       (ネモリーノ)、他に、プッチーニ「グローリアミサ」、メンデルスゾーン
       「ミサ」、モーツアルト「レクイエム」「戴冠ミサ」などの多数のコンサートに
       ソリストとして出演。関西二期会の文化庁公演にも参加。
       現在ウィーン郊外の街、ヒンベルグ教会とマリアランツェンドルフ教会の
       ソリストを務めウィーン少年合唱団のメンバーとも共演する。ウィーン在住



その他 子供すもう・子供みこし・福餅まき等
午後8時  奉納歌謡

●《お願い》神社周辺駐車場は台数に限りがございますのでなるべく公共交通機関をご利用下さい

●《交 通》行き(奈良交通中庵住行き)
      近鉄下市口駅発バス時刻  8時47分・13時17分・17時17分
      帰り(奈良交通下市口駅行き)
      天河大辨財天社発バス時刻 7時1分 ・15時26分・16時23分

近鉄下市口駅より約一時間十分。タクシーにて約四十分
  尚、例大祭当日乗車人数が多い場合午前9時頃臨時バスが下市口駅前より運行されます

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天河神社・大好き 更新情報

天河神社・大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。