ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シカゴ・オプション戦略研究会コミュのさらにウハウハのカレンダーコンドル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネット プラス1045ドル となりました。
ラッセル2000がレンジ相場になったことと、ショートのコールのタイムディケイが、ここにきて急速に進んできたことが、原因です。
元手3490ドルでしたので、運用利率は、一ヶ月で29.94パーセントとなっています。
また、5月13日にレンジ調整したものと比較しますと、レンジ調整したものが、ネットプラス1185ドルとなり、現時点では、レンジ調整しないものと、大差ないものとなっています。
さて、SQ日(6月20日)の何日前に利益確定したらいいかですが、経験上から言うと、あんまり、一週間以内には、持ち越さないほうがいいようですね。
一週間以内では、まさに、迫りくるブルトーザの前で、タイムディケイの金をひろう、ってことになります。
私自身、にっちもさっちもいかなくなった経験がありますんで、要注意です。
欲張ってはいけません。
常に、ショート・スクイーズ(Short Squeeze、相場の急変をきっかけにして、ショートの売り手による買戻しラッシュが発生することによる、更なる相場の踏み上げ)には、注意です。
まあ、せいぜい、クローズなりロールなりのタイミングは、せいぜい、今日か、明日か、といったところでしょう。

このクローズかロールか、ですが、E-Mini Russell2000 は、3月6月9月12月の限月しかありませんので、現在あるのは、6月9月分で、12月が発売されるのは、6月分の満期後ということになります。
したがって、ショート分の6月から9月へのロールはできますが、ロング分については、6月20日前に、期先の12月分にロールすることはできないことになります。
従って、ここで、いったんクローズして、12月分発売の6月20日以降に、新たにカレンダーコンドルのポジションを組むということになりますね。
参考
http://www.cme.com/trading/prd/equity/emini-russell2000_FCL.html

実際の利益確定はすでにしていますが、一応、シミュレーションは、SQ日まで続けてみることにしましょう。
どうなるのか。
そして、SQ日一週間以内に持ち込むことのリスク検証をも含めて。




原資産-E-Mini Russell2000
期間-2008/05/10→2008/06/10
ATM=2008/05/10-727ドル →2008/06/10-730.00

ポジション

期先(9月19日満期)
ロング
行使価格590ドル・プット(プレミアム920ドル→690.00ドル  マイナス230ドル )
行使価格810ドル・コール(プレミアム860ドル→940.00ドル プラス80ドル)

期近(6月20日満期 )
ショート
行使価格675ドル・プット(プレミアム860ドル→125.00ドル プラス735ドル )
行使価格750ドル・コール(プレミアム850ドル→→390.00ドル プラス460ドル)

プレミアム合計
期先・ロング=1780ドル→1630ドル マイナス150ドル
期近・ショート=1710ドル→515ドル  プラス1195ドル

ネット
プラス1045ドル


先週5月13日にレンジ調整(ロール)をした場合

期先(9月19日満期)

ロング
行使価格600ドル・プット(プレミアム900ドル→810.00  マイナス90ドル)
行使価格820ドル・コール(プレミアム870ドル→730.00 マイナス140ドル)


期近(6月20日満期 )

ショート
行使価格692.5ドル・プット(プレミアム860ドル→260.00ドル プラス600ドル)
行使価格760ドル・コール(プレミアム850ドル→185.00ドル プラス665ドル)

プレミアム合計は、
期先・ロング=1770ドル→1540ドル マイナス80ドル
期近・ショート=1710ドル→445ドル  プラス1265ドル

ネットでは、プラス1185ドル

なお、「シカゴ・オプション売買戦略マニュアル」
http://americanoption.kir.jp/
には、「アメリカ・シカゴのオプション取引を日本からでも」という趣旨で、今までの日本のオプション解説書には書かれていなかった、このようないろいろな戦略などが書かれています。

このたび、お徳用なダウンロード版も、ご用意できました。
ダウンロード版は、こちらのサイト
http://americanoption.kir.jp/infocart.html
からどうぞ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シカゴ・オプション戦略研究会 更新情報

シカゴ・オプション戦略研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング