ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かふぇあうとばーんコミュの最近のガソリンの価格って・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日仕事で名古屋に行っていたんですが、車に乗っていてふと気付いた事が・・・

ガソリンが高い!!

すこし前まで東海地区はガソリンが安いって感覚があったのですが、看板にはハイオク136円レギュラー125円の文字が。
11月頃に結構上がったんですが、12月になると価格は下がってウチの近所(大阪)ではハイオク127円レギュラー117円って看板が上がっているのですが、そのスタンドではセルフの場合だと、ハイオクの単価は120.9円で同じくらいの値引きがレギュラーであるとしたら110円前後ではないかと思われます。

皆さんの地域のガソリンの価格ってどれくらいですか?

コメント(343)

家の近所でも昨日から売り切れ状態ですね。
とりあえず、まだ半分以上あるので車の使用を自粛しています。
名古屋でも給油規制が入りました。
スタンドによっても違いますが、10or20リッターのようです。
え?
名古屋でも?

う〜む、車じゃないと通勤できないような事業所ばかりで
栃木は給油渋滞で遅刻多発。
本人が給油じゃなくて、給油の列で国道が麻痺

給油にも4時間待ちとかなのに、出社しろと>会社
ローリーが被災地に出払っているため配送不能のようです。
(元売には在庫は確保されているそうです)

ちなみに、この近辺のホームセンター等でなくなっているもの
・乾電池
・ポリタンク
・カセットコンロのボンベ
・使い捨てカイロ
・マスク
など
三重県でも会社の方というか、河芸界隈ではすでに水曜日から
給油制限が行われているそうです。。。

あたしが使用しているS.S.ではまだ給油制限は行われていませんが
今後を考えると、通勤用の自分の車も給油しておいたほうがよさそうです

更に今日、ガソリンがあまり無いので嫁車を給油したら
22日までの売り上げの一部は日本赤十字社に寄付します。と張り紙がありましたので
わたしの通勤車もそこで給油してこよう
昨晩、ネットのGS情報から近くのスタンドで3000円分給油できました。
もうちょいで、平常にもどるかな?
という感じです。
栃木(県内)の事業所からの情報では
毎朝、ガソリンスタンドへ並ぶ渋滞が激しく
職場で誰かしら遅刻してくる状況なので
会社のすぐ近くのスタンドが(昼間なら?)並ばずに給油できる状況なので
今週に限って特別、就業時間中に給油へ行くのを認めると

ふ〜〜〜ん、片側1車線の国道で
何百人も押し寄せたら、大渋滞だし
売り切れで周辺住民からクレームがきそう

そもそも、本日になって事業所およびその周辺地域はようやく水道が使えるようになった状況で
ガソリンの購入もままならないのに、無理して出社する意味は?と。。。
鈴鹿I.C.近くにある、週末特価ならだいぶ安い
出光のS.S.が今回の震災の影響を勘案ししばらく
週末特価を行いません。とのメールが届きました。。。

実質的な値上げじゃん。。。
うちの近所のGSは通常に戻ってます。

なので、本来の情報提供を

レギュラー149円
ハイオク  159円でした。

震災前が、
レギュラー 135円
ハイオク   145円 ぐらいでしたので、結構あがってますね。

どっちかというと、リビア情勢のせいかとは思いますが。
20日からガソリンが値上げになりました。。。

19日の夜10時すぎに、メール会員になっている出光から
20日から値上げのメールが届いているのに気づき。。。

大幅値上げと書いていなかったので
諦めていたのですが

翌日気づいたら4円も値上がりしていました。。。
当地区では、ついにハイオク170円台の看板登場。
159/170
上の2ヶ月前とはいやー。隔世の感ですなー。
堺も2週間ぐらい前からレギュラー157、ハイオク168をよく見ます
なんとかここでとどまっているようですけど。。。

先週(3/20)に鈴鹿で給油したらハイオク154で驚きました
↑ESSOなので表示は156だったのだけどスピードパスで2円引き

以前、世話になっていたディーラーで聞いたら
鈴鹿は激戦区で(S.S.の)個人商店が商売にならないほどで
他の地域から来た人が必ず給油して行くほどだとか
こっちは、先週より10円近く上がって、144/155ってとこですか。
12/2に給油したら、140/151。
週末特価だけど、実売価格はこんなとこでしょーか。
こっちは、週初から154/165かな。
どこまで上がるのかねぇ。
そこまで高くないな。明日はどーだろ
最新の書き込みに今気づいた。(笑)
いつも入れているとこは昨日値上げして 160/171。お盆価格かな。
値上げ前の価格のままのところもあって、そこは、155/165
久しぶりにここ見たw
うちの辺り(千葉県船橋市)はレギュラーで170円位ですね

ログインすると、残り322件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かふぇあうとばーん 更新情報

かふぇあうとばーんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング