ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Project WILD〜環境教育コミュの里地里山と生物多様性シンポジュウム in 福井

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(以下 情報転送)


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  里地里山と生物多様性シンポジュウム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(里地里山保全再生全国フォーラム
      フォローアップイベント)

●日時 平成21年2月22日(日曜日)午後1時〜午後4時

●場所 越前市福祉健康センター
 福井県越前市府中1-11-2  (JR武生駅横 アルプラザ4階)

●内容

話題提供1
 常冨 豊さん(環境省中部地方環境事務所統括自然保護企画官)
     里地里山の魅力とはこれだ。
     自然保護企画官として感じる考える里地里山の魅力のお話

話題提供2
 原野スキマサさん(生物多様性フォーラム理事・環境ジャーナリスト)
     ドイツで開催「生物多様性条約締約国会議」に出席してみて
     生物多様性条約締約国会議に出席して見て聞いて体験した事のお話

ゲストパネリスト
 稲葉 洋さん(水辺と生き物を守る農家と市民の会)
     全国フォーラムで発表して見て聞いて経験した目線から

その他の話題提供者もあり
各話題提供者の講演の後に以上のメンバーでパネルディスカッションを行います。

●主催  越前市エコビレッジ交流センター

●参加費 無料

●会場までの交通
 会場である越前市福祉健康センターは、JR武生駅の横にあるアルプラザの4階です。
JR「武生駅」より1分、福井鉄道「武生新駅」より2分、越前市民バス、福鉄バスの「武生駅」
が最も近い停留所です。

●駐車場
 アルプラザの立体駐車場をご利用ください。環境保全のため、できるだけ公共交通機関の
利用、車の相乗りをお願いいたします。


●問合せ先
 越前市エコビレッジ交流センター
 〒915-1225 福井県越前市湯谷町25-25-2
 TEL・FAX 0778-28-1123
 E-mail:ecovilg@tk.ttn.ne.jp
 http://www.ttn.ne.jp/~ecovilg


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Project WILD〜環境教育 更新情報

Project WILD〜環境教育のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング