ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手芸本好きコミュの子供のお洋服全般

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供サイズのお洋服の手芸本トピです
本の新旧は問いません。お好きな本の紹介をしましょう!
写真もあるとなおGOOD!

コメント(23)

クライ・ムキの子供服
クライ・ムキの子供のパーカ&コート

早く、この2冊に出会っていたら・・
と思った本です。

ネットショップなどで単品で買った子供服の型紙がもったいなく感じました。
クライ・ムキ
の本、何度か立ち読みしました。がしかし!
私には「れヴぇる」が高くて作れそうにもないかな〜と思い
買うまでに至りません・・・
もっと洋裁の腕を上げなければ!!!!!
いつか絶対この人の本買います!
はじめまして!
私のおすすめは

1mあればできる ちびっこ服 
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30674381

と言う本です
保育園に通う子供のズボンをガシガシ作れたのでかなり役に立ちました。
やはり砂遊びや、激しく滑り台遊びなど する時期に よいお洋服だともったいないので・・・

ただ、デザイン的にこだわりがある人にはどうかな??な1冊です。私のようにとりあえず必要だから適当に沢山作るぞ!みたいな方にはいいかもです。
『女の子の憧れドレス』 月居良子 著・文化出版局

フォーマルドレスの本で、パターンも身体に沿った感じに出来ていますが
適度なゆとりが入っていて着易そうでした。

掲載のパターンをそのまま使用して『不思議の国のアリス』風ワンピースを
作りました乙女座
素材はシーチングです。
荒木由紀「女の子のお洋服」
ママ用ブラウスが2枚あり、子供とおそろいにできます。
半そで中心です。
パンダママさんへ
   初めまして。信之蔵といいます。
   私もこの本大好きですexclamation ×2
   生地柄が落ち着いてて、シックなんだけど、甘め?
   センスいいですよねーハート達(複数ハート)
   ママのパターンも付いてるのがお得デス。
   よく、大人用のパターンも欲しいなぁという子服本
   ありますよねー。

   今年はp7「ママとおそろのスクエアネックスモック」
   を双子用、ママ&三女用に生地柄変えて作りたいです。

   全て揃ってるのですが、いかんせんやる気が、、。笑

   どうしても冬服を作っちゃう。
   んで、出来たらもう春?←着れない。
   になっちゃいます。、、。orz

 
信之蔵さんへ
私は「ママとおそろいのスクエアスモック」を次女と私分を作ろうと思って、自分のを縫ったら、もう根気が続かなくて娘のは縫ってません(子供のを作りたくて買った本なのにあせあせ
今年の夏にむけて作りたいです。
私のお薦めは、ずばり「子供ブティック」です。
昨年冬号より、パタンナーさんが変わった?のか
「お?センスよくなったじゃん?」と、枕元常備に加わりました。笑

眺めるだけじゃいけないんですが、、。
信之蔵さんへ
  はじめまして 新入りのあっちんです。
  突然ですが質問です(^^)

「子供ブティック」ってなんですか?
「レディブティック」の親戚ですか?みたことないです〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2425727
↑ こどもブティックのコミュがあります

横レス 失礼しました〜
上の子はもうすぐ130cmになりそうだ。

ぎりぎり「手作り服世代」。なかなか140では、

かわいいのがない。

さびしいなぁ。もうつくってあげられなくなるのか、、。



荒木さんの新作は、即ジャケ買いしてしまった、、。

ハンパねぇカワイイハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)

早く作らなきゃー。

しかーし、なんせ時間ない。金ない。

焦るばかりなり。

「女の子のお洋服」
8ページのスカートと同じ布が我が家にありました。
もう、作るしかないですね。exclamation ×2
ものすごく気に入ってはいています。
*はなはな*さま
ぅおおおう!!本屋に直行デス目がハート
情報ありがとうございました!

こっとんさん>
荒木さんの生地はセンスいいので、うらやましいです!!
私も欲しいーハート達(複数ハート)しかし、子供にゃもったいないと思うのは
私だけ?(笑)
*はなはな*さん

ヴェェン(TдT)

3軒回ったんですが、ありませんでしたー、、orz

ショック、、、、

ショックついでに、C&S布屋のてづくり案内 買ってしまった。

まだ、フライス生地を縫ったことがありません、、。

また、眺めるだけになりそう、、。



こんにちは!突然失礼します。

荒木さんの新作、かわいいですよね!
私も即買いでした〜。

月居さんやいとうまさこさんののデザインも可愛いなと思って
数冊購入したものの割とゆったりしたデザインで、
ウチの子にはダブダブで(涙)。

荒木さんは生地の販売もしているだけあって、生地のセンスが
ホントステキですよね。
新刊にシルク使用のブラウスがあって「子供にシルクexclamation ×2」って
思っちゃいましたが。。。
乙女座『おんなのこのワードローブ』 月居良子+H.H. (文化出版局)

今年の春先に書店で見つけ、衝動買いしてしまいました。
表紙のコーディネートがとても気に入っています。

月居さんの服、かわいいですねぴかぴか(新しい)
気がつけば我が家には月居さんの本がいっぱいです。

ちなみに、100cm〜140cmのパターンがついてまするんるん
「Rick Rackソーイング基礎BOOK」

最近 知人から教えてもらい早速アマゾンにて購入
初心者さん向けに親切&丁寧な内容です
あえて掲載作品を少なくして その分写真入りの手引き書の内容は
親切です 特に気に入ったのは 付属の型紙
100cmから150cmまであり 全て「縫い代付き」のパターン
しかも 他の作品のパターンとせんが重なり合っていないので
大変映しやすかったです
家庭用ミシンで縫えるTシャツに挑戦しましたが
とてもスッキリしたラインで綺麗に簡単に縫いあがり
満足しました
ネットショップで「Rick Rack」のほかの型紙も購入してみようかと
思案中です
これから始める方に特にオススメの1冊です
生地屋さんの本だけあって
掲載作品の配色がとっても素敵でした
『かわいい布で作る子どものキモノ』 中山麻子

かわいい生地で作る子どものキモノ。
単衣、袷、甚平、産着、襦袢など多数掲載。
写真を見ているだけでも楽しい気持ちになります。
実際に作って着せてみたら、とってもかわいくて苦労が報われました。

コミュを作ってみました。
ぜひご参加ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4026757
『風合いをたいせつに着る、おんなのこの服』文化出版局

『スタンダードな子ども服』文化出版局

どちらも可愛すぎる服ばかり…ですが、ひとつくらいしか作ってません。
(モデルも超可愛い)
眺め中心の手芸本です(笑)
文化出版局の本はいつもとてもかわいいです。
はじめまして。
私は『歩きはじめた子どものために』をおすすめします。男の子をお持ちの方にはとくに。
説明もとてもていねいでわかりやすいです。普段着からお出かけ着まで、かんたんにできますよ。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手芸本好き 更新情報

手芸本好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング