ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★Japan Unicycle Friend Club★コミュのトップ画像の変更

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップ画像引用元
http://www.cocacola.co.jp/uruosu/citizenship/cate17.html
コカ・コーラでは日本の青少年の情操教育への寄与という観点から、1988年より社団法人日本一輪車協会とともに一輪車の普及に向けて一輪車を寄贈し、普及に努めています。
また「さわやか全日本一輪車競技大会」、「全日本一輪車駅伝大会」、「全日本一輪車マラソン大会」などの全国規模の競技大会はもとより、小学校教員を対象とした「さわやか一輪車指導者研修会」など、幅広く支援しています。

mixi unicycle 友の会は皆様のご理解を得て、日増しにメンバーが増加してきました。
そのコミュのトップ画像に個人的な息子の画像はどうか?と、考えてました。
私達が数々の大会でお世話になっているコカ・コーラ様のHPから躍動感のあるスタートの画像がありましたので引用させていただきました。
当コミュもスタートしたばかりですので打って付けの画像だと思いました。

事後承諾で大変恐縮ですが、宜しくお願いします。

コメント(1)

暫くの間、コメントゼロが続いていますが、写真にちなんだお話をしたいと思います。

この写真を見るとスタートの瞬間、選手の皆様は前傾姿勢をとりますね。
普段、トルク変動を極力抑えて滑らかに「回す」ことを心掛けていますが、現在の私の技量で実践しているのは3・2・1の1でサドルを引き上げ両ペダルを踏みつけて前傾します。
ピストルの音と同時に後ろ足を持ち上げてスタートします。
しかし本音を言うと頭の中でタイミングを見計らってカウントしています。
さり気なくフライングをしているのかもしれません。

りきむと回転がギクシャクします。普段は横長の楕円形を描く意識で回していますが、どうしてもスタートダッシュで踏みつける為、ペダルが上下の位置に来た瞬間、トルクの谷が発生します。

皆さんはどんな極意でスタートしているか企業秘密と言わずに教えて欲しいです。

去年の船場大会の100mで気合い入れすぎてスタート直後にバイクで言うハイサイドを起こして転倒してしまいました。

皆さんのアドバイスをお待ち申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★Japan Unicycle Friend Club★ 更新情報

★Japan Unicycle Friend Club★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング