ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こころの豊かさ〜今ここを生きるコミュのオトコとオンナ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
片手では数えられない程の数年前に、あるイタリアの革鞄メーカーのショップで働く友人に貰った非売品の巾着ポーチ、ターコイズという色が気に入って文庫本入れとして持ち歩いていますが、それに入れる未読の文庫本が無くなったので今日の午後本屋に寄って物色していますと・・・

私の好きな作家の一人、遠藤周作の「ひとりを愛し続ける本」(だったかな?)というタイトルの本と隣り合わせで内館牧子の「愛し続けるなんて無理」(だったような・・・)というタイトルの本が並んでいました。作家五十音順でたまたま隣り合わせたのか、はたまた店員さんの機転なのか。

オトコは覚悟を、オンナは変化を求めるのでしょうか。

ウソ寒くなり何も買わずに本屋を出ました。

世の中に数多登録されている作家という職業の人達。

オトコの読者はオトコの作家を、オンナの読者はオンナの作家をより多く読むというのは言うまでもない事実ではありますが。

オトコは遠藤周作を読み、一人を愛する自分の真っ当性を更新し、オンナは内館牧子を読んで愛の遍歴を更新するのでありましょうか。

小さな説やエッセイと呼ばれる、俺様/わたくし流儀を書くことを生業にしている作家達に、言論の自由が保障されている日本でもう少しクロスジェンダーに語りかける試みをしてもらえたらと思う三十路半ばの独身男でした。

両方読んで自分の中で折り合いがつくのか、今度試してみます。

コメント(3)

私は遠藤周作さんの『恋愛とは何か』が好きです。
が、私は恥ずかしながら男性とお付き合いをしたことがありません。すぐに、私の『何か』が悪いのか?と思います。さてどうでしょう?男性は巷でいうほと浮気ってするんですか?
遠藤先生みたいな人がいれば嬉しいです。
確かに作家の書く世界は、どこか他人事の様な…。そんなことも感じてしまうのですが。
男も女も人それぞれ、情報だけに左右されず、自分を知る事、相手を知る事が先決であり重要かと思います。 そして選択するのは自分自身であり、相手自身でもあり、幸も不幸も自己責任ですが、罪の無い子を不幸にするような選択は避けるべきでしょう。 望むのであれば、望まれる自分になる事が先決です。 必要以上に金を望む相手にはご注意を、皆さんが貧しくとも支えあう心を求める人生のパートナーに出会えますように。 そして生涯幸福な家庭を築けます事を心よりお祈りしております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こころの豊かさ〜今ここを生きる 更新情報

こころの豊かさ〜今ここを生きるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。