ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウラル(URAL)コミュのウラルでどのくらいスピード出していますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ずいぶん暖かくなりましたね(^^)
今日は千葉県野田市のクリメカで、フロントタイヤを新調しました。

これで・・・
船タイヤとフロントタイヤがダンロップゴールドシール(3.50−19)
スペアタイヤも同じ。

リアタイヤは台湾のDURO(4.00−19耐荷重値が高い)
これまでの、ひび割れだらけの「ウラルシナ」とお別れして、シーズンに向けて一安心。

ところで、皆さんはウラルでどのくらいスピード出していますか?

京都のサッシュで納車後は、
高速道路でがんばっても50マイル(約80km/h)がやっと。
それ以上出すと、ハンドルが微妙に振れて怖い!!
その結果、周りのバイクや車に置いてかれまくり(^^;;;

その後クリメカで各部の増し締めをお願いしたら、楽に60マイル超(約100km/h)
周りの車と結構同じペース(^^V

そして今日、念願のウラルシナからダンロップへ交換。
外したフロントタイヤ(ウラルシナ)はひび割れのみならず、フェンダーをフォークに
止めるボルトの六角頭でサイドが綺麗に削れている??

「フロントホイールのガタと、タイヤが中心に付いていなかった」とクリメカ社長。
えぇ??なんてこった!!\(>。<)/!!
それらをすべて治し、帰還。

帰りの高速道路で・・・60マイル、うん!調子いい(^^)
65マイル・・・余裕だね(^^)・・・あれれ?
70マイル・・・あれ70マイルをどんどん超えて・・・
でも、車体は安定。ハンドルの操舵微調整は、ほとんど加減速時のみ。
凄い!!

車体は安定して、速度がどんどん伸びます。
でも、エンジンの型式が古いのでちょっと心配になって減速し60マイル前後で帰還しました。

70マイル巡航で問題なければ、暖かくなってからのロングはかなり楽だと思います。
が、本当にそれで良いのでしょうか??

皆さんはウラルでどのくらいスピード出していますか?
どの位までがエンジンにとって安全速度かご存知の方、いらっしゃいますか?
本格的なシーズンを前に、皆様のご意見を頂戴したく存じます。

bubuウラルは2002年式のパトロール2WD。
フロントフォークはレトロと同じテレスコピック。
フロントブレーキは何故か?ブレンボのシングルディスクです。

写真は、修理交換中のbubuウラルと綺麗に削れてサイドに溝が出来たウラルシナ。


コメント(11)

ども。
自分のギアアップは90キロ巡航がいいところ。
V-MAXはまだ稼げますが、追い越し等の瞬間域で出すくらいです。
バルブスプリングのレートが結構低いのでサージングを考慮して…08からは強化されているみたいですが…

ほかの皆さんはどうなんでしょうね?

あ。その前においらのウラルちゃんはクランクベアリング爆裂で現在冬眠中…
自分の2008年式のギアアップは110km/hから先もまだ回して巡航できそうですが、いかんせん音と振動が精神衛生上良くないので、普段は80km/h〜90km/h巡航です(笑)
何よりもその速度だと何かあった時に吹っ飛ぶかもしれないので…げっそり
>雪ねこさん
コメントありがとうございます。

バルブサージングを考慮するということは、
エンジンの許容回転数を念頭に置くというわけですよね?
マニュアルでは、最大出力時の回転数が5600rpmだから・・・
許容回転数は・・・5000〜5500rpm位ですか?

何にしてもタコメーターが欲しくなってきました(^^)

ロングをそれなりのタイムで巡航するには、やはり100km/hでの
安定した走りが欲しいです。

クリメカで各部調整してもらった結果、70マイル/h(110km/h)での
車体バランスにはまるで問題を感じなくなりました。

・・・あとはエンジンですよね。
5000rpmでどの位出るのか?出てるのか?
確認したくなりました(^^;;;

ウラルにタコメーターつけている人・・・誰かいませんか?

>紅蟻さん
コメントありがとうございます。

振動が大きいのは困りますよね。エンジンからですか?足回りからですか?
どっちにしても、車体の安定性は重要ですものね。
お互いにがんばりましょう(^^)

bubuウラルも各部増し締め、ガタの修正、タイヤの交換などで
かなり安定性が出てきました。

振動や音がエンジンからだとすると、常々5速が欲しいと思っています。
そう思いません?(^^;;;

ていうか、オプションで出てないのかなあ>5速ミッション(^^;;;

こんばんは。

2008年式ギアアップに乗っています。100km/hを超えると速度計がふらつきがひどくなり、
正確な速度がわからなくなるんですが、110km/hあたりが限度のようです。
最後の10km/hぐらいは魂から絞り出しているような感じがします。

5速は私も欲しいですね。以前クリメカさんのサイトで見たような記憶があるんですが、
今見ても見つからないです。もう売ってないんですかね。
はじめまして


さっそくですが、クリメカさんのホームページに載っていた5速はBMW用の奴だったかと。
今は整備メニュー、ミッションオーバーホールの詳細に載ってます。

ウラルにも取り付けることができるか、聞いてみてはいかがでしょうか?
このトピ立ち上げてちょうど1年経ちました。
みなさん元気にウラルしていますか??

さて、先日念願のタコメーターを取り付けました。
在庫しているクリメカはえらい!!(^〇^)!!

結果、70マイル巡航は問題ないことがわかりました。
60マイル(約100km)で4000rpm、70マイル(約110km超)
だと4500rpmちょっとで走れます。

ま、スピードメーターもタコメーターもアバウトらしいですが、目安になります。
時速100km巡航ができれば、高速道路を使ったロングもかなり楽になりそう。
今年は出ます > ロング!!(^^V

こんにちは。
うちのは2001年製のスポーツマンですが風防フルに立ててると100km/hが限界です。
またこの状態でフルスロットルだとすぐにオーバーヒートします。
風防系全部外すと120km/hぐらいまで行きます。でも人間リミッターが先に作動するので
長時間は無理です(笑)
GPSのログ見ても速度は同じ様なのでほぼ実測値だと思われます。
こんばんわ(^^)
先週末(12日(土)〜13日(日))にロングに出ました。
1泊2日で東京から京都の往復を走り切りました!!(^^V

mixi日記にアップしてます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1844891482&owner_id=24395135
見てください。

タコメーターのおかげで60〜70マイルでの巡航が可能でした。
かなり楽です・・・周りの車やバイクは迷惑だったでしょうが(^^;;;

『追い越し加速時には80マイル出したし・・・』なんて得意になって話したら、
クリメカ社長がすかさず「調子に乗ると壊しますよ(^^;;;」だって!
おっしゃる通りです(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウラル(URAL) 更新情報

ウラル(URAL)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。