ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域力ビジネスコミュの【市民参画】と【小さな政府】と【地域力ビジネスの必要性】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【市民参画】
マイミク、日記のコメントの中で「立法や行政への市民参画」という言葉が出てきた。

「市民参画」という言葉は良い事のように使われ、
 進めなければならない事のように言われるけど・・・
そもそも
「市民参画」の必要はあるのか ? 誰が必要としてるのか ?

■「立法」を辞書で調べると、下記内容で出て来る。
-----------------------------------------------
【立法】 - 国語辞書(大辞泉)
法律を制定すること。特に、国会における法律の制定作用。
-----------------------------------------------
国であれば国会、県であれば県議会、市であれば市議会。
選挙で選ばれた議員の仕事。

議会や議員がパブリックコメントを求めるなら解るけど、行政が「立法への市民参画」を何故進めようとするのか ?
行政が、議会ではまともな「立法」が出来ないから「市民参画」を必要としているのか ?
私たちの選挙権は何のため?
県や市町村の議会運営のための年間予算や議員の給料の総額は ?

■ 「行政」を辞書で調べると、下記内容で出て来る。
-----------------------------------------
【行政】 - 国語辞書(大辞林)
1 国家の統治作用のうち、立法と司法以外の作用の総称。法のもとに、公共の目的の実現を目指して行われる。
2 内閣をはじめとする国の機関または公共団体が、法律・政令その他の法規に従って行う政務。
------------------------------------------
これはまさに行政の仕事!
これも市民がやらなきゃならないのか ? どうして ?
税金で雇用されている行政マンの数は?
 その為に我々市民は納税の義務をおっているのではないのか ?

使えない行政マンを削減し、足らなくなる労働力を市民の無償の労働力で埋めるための「市民参画」?
行政でとりゃなきゃいけない責任を、市民に転化するための「市民参画」?

公益性に対して、行政との連携・協同ならわかるのですが・・・

【小さな政府】
JR、NTT・・・そして道路公団、郵政の民営化。
肥大化した行政のスリム化が国レベルで進んでいる。
都道府県、市町村レベルでの行政のスリム化も進むはずだ。
地域の公益サービスからの行政の撤退を進めるためにも、地域の公益性に対する民間サービス(コミュニティービジネス)が必要となる。

【地域力ビジネスの必要性】
バブル時代、行政の中に「なんでもやる課」という課があった。
ドブさらいから、スズメバチの巣の撤去まで、電話一本で役場の職員がやってきた。
しかし、課がなくなり、行政がやらなくなれば、
スズメバチの巣の撤去はコミュニティービジネスの仕事となった。

行政のスリム化は、行政が本当にすべきことに力を集め、更に、地域にコミュニティービジネスのチャンスを提供することになるはずだ。

【市民参画】と【小さな政府】と【地域力ビジネスの必要性】
行政への「市民参画」ではなく、
行政のスリム化によって、地域の公益サービスの低下に成らないように、
「地域力ビジネス(コミュニティービジネス)」を立ち上げ、
行政との連携と協同の中で、地域の活性化を進めるべきであろう。

今、コミュニティービジネスは時代と社会が求めていると言えるのではないか!

コメント(3)

>私は行政マンに対して多少の同情心はあったりするわけです。

多くの行政マン ?  一部の行政マンかな ?
自治体によっても違いますが・・・

行政マンの中には素晴らしい人がいます。
そんな行政マンが覚悟を決めて踏み出そうとする時、市民側に対応するために、行政内で浮き、出世も諦めるほどの覚悟を持って、市民に対する何倍もの時間を掛け行政内部の調整を行っている。そして多くの実績を残しても、無情な人事異動によって他の課に移動になる。
本当に頭が下がります。

問題は、高い意識を持った行政マンが犠牲者になる行政内の構造ですね。
何故か、行政という組織は「出来ません!」は言わないし、既得権益があるのか事業を手放したがらないし。

市民側も全ての分野にプロフェッショナルが居るのに、専門分野では関わりにくい状況がある。
難しいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域力ビジネス 更新情報

地域力ビジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング