ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フレンズ(friends)コミュの英語で聞き取りたい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして☆
フレンズは、3年くらい前からちょこちょこ見ていたのですが、今年の夏に一念発起して第1シーズンからきちんと見てます。
今、ちょうどロスの赤ちゃん(ベンくん)が産まれる回です(懐かしい〜って声が聞こえそう)

そこで、せっかくだから英語のリスニング力と、面白い語彙力をつけるために、英語のセリフ&英語の字幕で見るようにしてます。
日本語と見比べると、ぜんぜん違うことを言ってたりするのでビックリしました。
目標は、第10シーズンがレンタルされるまで、英語である程度理解できるようになることです!

コメント(22)

僕も英語勉強でフレンズにかなりお世話になりました。
去年2月ごろから英語音声&英語字幕で毎日繰り返しにみてました。
そしたらぐんと聞き取り力がのびました。
7月に受けたTOEICが800点突破できました。
自分でもびっくり!本当に効果大です。
たぶん同じエピソードを繰り返しみるのはポイントだと思います。
フレンズが好きでよかった!!!
私もやりました。不思議なことに段々声になれてきて聞き取れる率が上がってくるような。
同じ俳優のものを見つづけるのも良いかもしれません。
ただ専門用語一杯のだときついんですけどね。

おまけとしてアメリカンジョークが通じるようになってしまいました。
効果ありです!
1)一つの話が短いので繰り返せる(どれだけCM入れてんだ)
2)字幕かインターネットでわからない部分は確認できる
3)興味あるから飽きない
4)会話での応用が利き、冗談を流用できる
など(笑)です。

自分はDVDの音だけをMDにして、
それを繰り返し聞きました。なにより飽きずに出来るんでね。
(「英語は絶対勉強するな」って本では、音声を聞きながら
字幕を見るのは勧めてませんが・・・あと字幕と台詞が
違うこともたまにあります)
私も、留学したての時、TVを着けたらたまたまやってて、
日本で見たことがあったので、
何となく見てました。
最初は全然分からなかったけど、
今は、繰り返し見てるせいもあるのか、
英語で見てても笑えるようになりました。
興味があるものだと、吸収がいいですよね♪
同じくフレンズで楽しみながら勉強してます〜
私はまだまだ英語字幕までは無理なのですが、聞き取れると
うれしくってますますやる気でますよねー。
一人で見ている時は声を出してセリフを追いかけたりしています。
時にはレイチェル、時にはフィービーになりきったりして(*^_^*)
ダンナもハマってますが英語が全く苦手な人。
でも「How you doin'?」だけはカンペキです(笑)
え〜私は一応英語喋れます。(笑)

日本語字幕はやはり限られた時間内に読ませなければならない為
どうしても訳が完璧ではありませんので、英語で聞いて
英語で理解すると、もっともっとフレンズを楽しめますよぉ。

英語字幕で英語音声にすれば、スペルも覚えて、
英語の勉強にはとても有効的だと思います。
みなさんも、同じように活用してる事がわかって嬉しいです。
しかも、みんな「効果バツグン!」とのお墨付き☆

確かに、フレンズって話も短いし、面白いから聞いてて飽きないんですよね。
私は初め、オープニングのやりとりのみ(曲が流れる前のアレです♪)をMDに録音して聞いてもいいなぁ〜と思ってました。でも、毎回最後まで見ちゃう(笑)

そして、ある程度目標をもってやった方がいいと思い、これからは『一週間同じ話を毎日一回は見る』ことにしました。
今週は、おそらくベン君が産まれる話になるでしょう。
あのときのフィービーのセリフがすごく好きですね。
覚えられるかしら?
えーと、なんでしたけ。
わかるようなわからないような。
とても気になります。 家に帰ったらさっそく確かめます
あの・・・字幕だけってどこかで入手できませんか?ご存知の方教えてください。
今、アメリカに来て4年半経ちます。
来た当初、全然英語できなかったのですが、その頃よくフレンズにはお世話になってました。

これが、アメリカ人と話す次に有効な英語の勉強方だと思いますよ。

>不動産の佐々木さん
字幕だけと言うのは、日本語の吹き替えに英語の字幕って言うことですか??
アメリカ製のテレビがあったら、もしかしたら可能??・・・かも。
でも、アメリカ製のテレビだと、映画・テレビ番組、大抵のものは字幕が出るようになってますよね。
でも日本語吹き替えになってたら、DVDが日本で製造されてるんだろうから、無理かもしれないですね。
はじめまして。

私もシナリオブックなどが入手できればと思っていました。実際の画面のスピードだと、なかなか追いつかなくって^^;。
>ハナハハさん
ご返答ありがとうございます。
DVDで英語の字幕が出るのですが、もちろん英語を聞きながら英語の字幕でみることになるんですが、DVD観ながら字幕みてもなにいっているかわからないので、事前に予習(プリントアウトなど)または後で復習したいなという趣旨です。
>カワノ イワシさん
同感です。
http://www.friendscafe.org/scripts.shtml

↑こことかどうでしょう。

スクリプトや歌詞とか知りたい時は、yahoo.comで
”friends””script”みたいにキーワードで検索するといいですよ。
歌詞だったら”lyric””oasis”てかんじですね。

ほんとフレンズは最高☆いろんなフレーズがこれで自然に学べた気がします。
はじめまして(^^)
英語と日本語聞き比べると楽しいですよね。
まず最初にチェックしたのは勿論ジャニスの
「え〜っうそぉっまじ〜?」でした(笑)
英語版確認したら「Oh〜My〜God」だったのはなるほどと思いつつ笑いました。
ちゑ子さん

早速のアドバイス、ありがとうございます。早速ブックマークしました。つれあいはハリポタの朗読CDをiPodに入れて聞きまくっていますが、私はどうにもハリポタはダメで…。フレンズはふたりとも好きなので、これから毎日DVDで頑張ります。

>歌詞だったら”lyric””oasis”てかんじですね。

これはiTMSで楽曲買ったときにやりました。早くoasisも売ってくださいねw>AppleというかSME。
はじめまして。
私もイギリスにいた頃にフレンズに出会い以来大ファンです。
元気がないとき、仕事に疲れたときはフレンズ見て癒されております(笑)

カワノ イワシさん、不動産の佐々木さん

日本ではどこで売っているのかは定かではないのですが、アメリカに住んでいた友達からもらったフレンズの本に確か全ての台詞ではなかったと思うのですが、各エピソードの名場面(主にチャンドラー・フィービー・ジョーイ)の台詞が書いてあるものがあった気が・・・。あと、四択クイズとか、各エピソードの解説や裏話が英語で書いてありました。
多分実家にあるので、見つけ次第写真撮ってお知らせします。
ご希望に添うものではないかもしれませんが・・・
ちゑこさん>これを求めていました!!
Massyさん>ご協力ありがとうございます。

mixiさまさまです。
勢いあまってシーズン9の1〜3のDVD買ってみました。丸暗記したら英語上達できるかな?丸暗記後、会社の外国人スタッフにロールプレイングしてもらう予定。主に外国人向け不動産会社なんで、英語うまくしゃべれなくてはなりませんから。
>カワノ イワシさん

多分、フレンズ見ながら同時期にハリポタ見たら混乱すると思いますよぉ。
フレンズはアメリカ英語で、ハリポタはイギリス英語。
しかもハリポタで使われている言葉の、大部分は作者が作り上げた言葉なので、実生活では使えないですしね・・(苦笑)。
私も、映画で以外はハリポタ苦手です・・。
今日たまたまどっかが教材として売ったら売れるのに・・・と思いつつ「フレンズ 教材」でググったところこんなページがありました。
http://www.thebelltree.com/contents/friendspage1.html
なんと日本語訳つき。これちゃんと作ったら絶対売れると思うんですが、っていうか旺文社からCD付きで出てたら買う。もちろんZ会でも良いけど。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フレンズ(friends) 更新情報

フレンズ(friends)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング