ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健遊会コミュの拳旅会@琉球王国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月9日〜11日に米軍の支配から解放するため沖縄へ赴いた。

メンバーは、Oカ、Nシダ、Uチダ、Oオニシ、ヤスダ、Iノウエ、Nカマエ、Fクモト、Yマモトの総勢9名がさんかした。

天気は良好。

気温・・・暑いたらーっ(汗)

まず、レンタカーを借りにトヨタレンタカーに。
やはり、米軍と戦うには世界的なモノを手に入れないと。

いざ、名護市へ!

海洋博公園の中にエメラルドビーチと美ら海水族館がある。
エメラルドビーチはちゅら。夕日もちゅら。海が透き通っていてちゅら。
水族館の水槽はすごく大きいです。

その後、翌日に備えサンコーストホテルへ。
夜に近くのビーチに行った。
波打ち際に珊瑚の死骸があり、波が引くとともに珊瑚がぶつかり合う音がちゅらだった。
朝は5時30分起きで朝練をした。
朝日も見た。ちゅら。

その後、朝食を食べパイナップルパークへ。

パイナポー!

その後、世界遺産の今帰仁城跡へ。
改修工事をするも財政難のため工事が昨秋から滞っている。。

そして、マングローブのカヤックをするために慶佐次湾のヒルギ林へ。
ガイドはうえちゃん。川だけでなく、海にまで出る事が出来た。波の揺れがたまらなかった。
サロンパス事件もあったが非常に楽しかった。

ヒルギ林を後にし、万座毛へ。
琉球王国の国王が「万人が座するに値する原っぱだ」と言って名付けた万座毛。

夕日を観に行ったのだが、あいにくの曇り空。しかしながら、それでも十分だった。晴れてたらもっとちゅらであっただろう。

そして、ホテルみゆきビーチへ。
ホテルには中学生が泊まっていた。
晩御飯を食べにホテルのレストランへ。OカとOオニシは1300円を出してレトルトカレーを食べた。。
夜にプライベートビーチへ。波の音と虫の鳴き声がちゅらだった。
朝は5時30分起きで朝練を行った。

その後、青の洞窟へ。

洞窟内は青かった。太陽の光が反射してどうたらこうたらと言う事だ。
荒れ狂う海の中では足ヒレをつけた状態では非常に危なかった。

その後、青の洞窟のある真栄田岬をあとにした。

そして、漫湖公園へ(マンココウエン)。
漫湖は湖っぽくないが一応一周した。しかしながら、ここはラムサール条約?登録された立派な湿地だ。実際、色んな水鳥がいた。

その後、レンタカーを返し空港へ。我等が自衛隊の戦闘機がパンクし、滑走路が一時封鎖され&台風13号の影響で空港は人で溢れていた。

微妙な時間だったが国際通りへ。

30分で闊歩した。

国際通りを後にし、再び空港へ。飛行機に乗るが、なかなか飛ばない。
台風諸々の影響が出ているが、乗客が皆乗っていないようだ。
そう、搭乗手続きが済んでいない。30分くらいしてほぼ乗客が乗ったようだが、2人ほどまだのようだった。なんと、その中の一名が・・・押忍。

と、言う事で無事帰って来れた。

今回の旅を通じ雄大な自然を感じ、拳法活動に活かしていきたいですボケーっとした顔

コメント(2)

なにもかもが、ちゅらでしたうれしい顔

>その中の一名が・・・押忍。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健遊会 更新情報

健遊会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング