ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ日教組コミュの現場のこどもたちへ…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地元ボランティアで小学生の校外活動指導などしている31歳です。(仕事は福祉業)
ここ数年一般レベルでもとみに話題になる日教組ですが、最近、現場の子供達の感覚、
認識について少し思う所があります。

イジメ問題、学級崩壊が取り上げられ問題になりますが、学校裏サイトなるネットや
クラス内での井戸端会議で子供達はいわゆる『ヘンな先生』にどう思ってるのかな、と
よく考えるようになりました。
先日も大人同士の会話で日教組の事が出たのですが、うっかり聞いていた子が「ソレ
なに?」と食いついてきて初めてはっとしました。現役の生徒が「日教組」を一斉に
口にし始めたら…浸透したら…と。

と、申しますのも、私自身初めて日教組を知ったのもその位の年齢でした。
クラス担任の女性教諭がなにかおかしい、と皆が思っていたのですがたった半年で
学級は崩壊。結果として異例の辞任という形に発展し、その時初めて親やPTAから
漏れ聴こえる『日教組』を知りました。問題教師の内容はよくある、

1.勉強/スポーツが出来る優等生へのイジメ(塾、習い事の全否定)
2.成績表の無根拠な同一化(優劣をつけない)
3.日本の罪、反軍国主義の啓蒙(当時天安門事件、湾岸戦争があり、それもなぜか日本
 が悪いから世界が狂った、という事でした←そんなアホな)
4.自分の恵まれない境遇(薄給、結婚出来ない等)のヒステリックな演説

でしたが、子供にとってきつかったのは反軍国主義を唱えていながらもクラスが独裁
軍隊式の体制で管理されている事でした。案の定、クラス43人が授業が始まっても
教室に入らない、教師が来る前に机椅子を運動場に出して教室をカラッポにする、
等の教師に対する抗議が起き、最終的に校舎放火事件を経て警察介入に至りました。
その後、中学高校と変な教師がいたら「あいつもそう(日教組)か?」と友人と
話すようになりました。ウチの地元は環境はいいのですがいかんせん下町ではっきり
いうとやんちゃで、地域の妙な結束感が子供にもあったりしたのです。

で、現在の話なのですが、今の子供達が日教組を認識するとどうなるでしょうか。
私の言いたいのは『啓蒙』ではありません。それでは日教組がやっている事と一緒
ですから。何故ダメなのか、ではなくそういう存在があるんだよと良識ある大人が
そっと教えてあげる事が出来るのかな、そういう場が作れるとしたらそれはどこなの
かな(ネット/現実も含め)、と考えています。
例えば『キモい奴=ヘンコ、ダサ坊、キモオタ』『目立つ奴=ブリッコ、ガリベン、
ヤンキー、タイイクカイケイ』のように『ムカつく先公=ニッキョウソ』とポピュラー
なキーワードで普通に浸透すれば今までと状況は同じにはいかないでしょう。
TVタックルやたかじんの委員会で「今、学校がおかしい!子供達の話題は日教祖!?」
みたいな特集が組まれる時代がくれば……(これはあくまで笑い話ですが)

mixiのような場が承認制でなくなれば、おそらく中高生がドカっと入ってきそうです。
(「お前とこの担任、アレ、どうよ?やっぱnks?」等の会話が普通に増えるかも知れません)
また、私の同級生の友人が小学校教員なのですが、最近組合に誘われています。(我々
友人達はいっその事入ってスパイ活動しろ、情報よこせ!と勧めているのですがw)

皆様のご意見をよろしくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ日教組 更新情報

アンチ日教組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。