ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活保護制度の改善を目指すコミュの親族の扶養義務及び仕送りについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
生活保護受給者の親族が仕送りすべき援助額の「めやす」を大阪市が作り、その概要を報道発表した。親族の年収によってめやすを決めており、ネット上では、その内容について賛否両論になっている。

改正生活保護法が今国会で成立して、2014年7月の法施行から、行政が調査権限を持って、年収や資産などの報告を受給者の親族に求めることができる。

「色々な事情がある親族がいる場合も無視?」

橋下徹市長は強気だ

大阪市のめやすは、そのときに親族に求める仕送りの基準となるものだ。

市の保護課が作った報道資料によると、市職員の平均でもある年収630万円の場合は、受給者の親に最大で月に3万4000円程度までの仕送りを求める。これは年間にすると、約41万円の負担だ。また、年収1000万円の場合は、最大で月に4万9000円程度までの仕送りを求めることになる。

資料では、母子家庭の子供の父親が仕送りすべき援助額も出している。これは生活保護を受ける場合は、親権がなくても養育費も出すべきということだ。

子供が義務教育を受ける10歳なら、年収630万円で月に6〜8万円、年収1000万円で月に10〜12万円の仕送りが適当だとしている。

市職員については、受給者の親族になっているときは、報道発表された13年12月12日の時点から仕送りを求めていくとした。市の調査では、10月末現在で対象者が156人いたが、仕送りしていたのは13人だけだった。橋下徹市長はこの日の会見で、「節約してサポートしてもらう」と職員の自覚を促した。

こうした内容が報じられると、ネット上では、賛否が分かれる議論になった。仕送りの基準額を示したことについて、「合意するよう促すまでなら問題ない」「大阪市職員から手本を見せないとね」と好意的な声も出た。一方で、「色々な事情がある親族がいる場合も無視?」「成人後も個人の自立はありえないようだな」などと心配する声も上がっている。
親族の続き柄や関係性などくんで額決める」

報道発表時には、大阪市がさらに詳しく9段階ある年収ごとなどに説明したらしく、メディアごとに断片的な情報が流れている。

報道によっては、受給者の兄弟でも、年収630万円で最大41万円の仕送りが求められるとされた。また、年収300万円なら親兄弟に最大で月に2万2000円も仕送りすべきと紹介したケースもあった。

大阪市の保護課に取材すると、年収ごとなどの表があることを認めながらも、「数字の一人歩きが怖い」として、ホームページ上などで表を公開していないことを明らかにした。

親と兄弟とで求める仕送り額を同じにするのか、親族間の関係がよくない場合はどうなのかについては、市の保護課では、こう説明する。

「確かに、親と兄弟では違う部分があります。また、親族間で何十年も連絡がないときは、関係を壊すことにもなりかねません。ですから、親族の続き柄や、関係性、経済・家庭事情をくんで、求める仕送り額を決めていきます。表は1つのツールとして使うだけで、仕送りを強制するものでもありません」

親族が関係を偽るなどして協力を得られない可能性もあるが、「丁寧に話を聞いてお願いしていきたい」と言っている。

厚労省の保護課では、大阪市のめやすについて、こう話す。

「年収だけでなく関係性なども考慮すると聞いており、特段間違いではないと思います。ただ、強制と受け取られる恐れもあり、画一的な対応がなされるなら望ましくないでしょうね」

自らがめやすを示すことについては、「仕送りを求めるかは総合的な判断になりますので、その基準額を今後示すことは考えていません」と否定している。

年収630万円で親へは最大41万円 大阪市の生活保護仕送り基準巡り賛否両論
http://www.j-cast.com/2013/12/13191735.html


2013年の記事ですがどう思われますか??
また一般人の場合についても議論しましょう。




コメント(96)

>>[41]

以前にも書いた事があるけど、2chでもそれが話題になった事があったけど、照会義務というのは、確かに役所に課せられた義務ではあるが、この場合、一度ねろりさんの生活保護申請時に、照会義務を果たしたものと同等の行為をしているというのが推測されるため、また「二度手間」になるような事をする必要がないというもの。

見方からすれば、当然と言えば当然な事なのだが、意外と単純なこの観点に気づくものは2chですら、俺が気づくまで、誰もわからなかったというオチ。

>>[59]

というか、お前がそれに気づくんかって部分にちょっと驚いている。
>>[64]
もう、なんと言って良いのか分からない。じゅうべえちゃん。
とにかく、安らかにm(__)m

優いつの安らぎとしては新しい子犬を飼うことです。m(__)m
ペットショップで健康な子犬を飼いましょう。m(__)mショップに行けばきっと新しい出会いが有ると思います。貴方がいつまでも悲しんでいると、じゅうべえちゃんは喜び増せんよ。m(__)m
>>[72]

じゅうべえちゃんの死んだときの顔はどんな感じでしたか?
死んだときの顔のそうで分かります。m(__)m
>>[77]

それは安らかに行ったのですね。(^^)じゅうべえちゃん。は今は幸せですよ。(^^)
>>[80]

天国より幸せだと思います。m(__)m
>>[87]

年数関係なしね。
あなたが救った時から
幸せだったの。

じゅうべえが天国にいるかどうかはわからない。
ともかく、じゅうべえが天国に行けるように祈る事しか出来ない。
それが、自分達の限界ではないだろうか。
資産持ちで収入が多い金持ちなら親子まで扶養させるなら分かるけど
兄弟はありえないよ。
ましては三親等の親族の扶養義務なんてキチ害だと思う
公務員でも家庭はあるし老後の貯蓄もしないといけないからね
三親等なんて言うけどさ、例えば、父方のおばさん。
俺は完全に絶縁している。二度と会いたくない。

もしこのおばさんの話になったら、そもそも会話なんかした事のない4親等のいとこと、このおばさんの生活費の事を考えないといけないとなる。

なんて会話するの?まあ、万が一俺の所にこんな話が来ても、

「墓だってやったわけだし、86万入った通帳だってやったわけだし、これ以上何をしろっての?」

ってそりゃ〜これまでの怨念を思いっきり込めてどなりまくって撃退するけどね。


ログインすると、残り85件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活保護制度の改善を目指す 更新情報

生活保護制度の改善を目指すのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング