ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

品質管理(食品)コミュの毛髪対策について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れ様ですexclamation ×2

東京の菓子製造業で品質管理に従事して3年目のものです。

周りに品質管理の知人がいないので、このコミュニティーに出会えて
嬉しいデス目がハート

もし宜しければ教えていただきたいことがあります電球

食品の異物混入クレームで上位の『毛髪』について
他社では、どのような対策を実施されているかを調べていますパンチ

粘着ローラーなど実施していますが、
なかなか抜本的対策のない難しい事例ですよねバッド(下向き矢印)

皆さんの職場で実施されている対策で
何か面白い取り組みや効果があったものなどありましたら、

教えていただきたいデスexclamation ×2

よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)

コメント(19)

ごまさんぴかぴか(新しい)

コメントありがとうございますexclamation ×2

そうですね〜毛髪対策は非常に難しく、いかに作業者全員が毛髪について危機意識を持っているかですねたらーっ(汗)

4.の更衣室〜はうちではやっていない対策なので非常に参考になりました電球
凄くありますので小だしでも宜しいでしょうか。
勿体ぶってもあれなので、
現場内巡回
午前、午後各2回
誰がどこについていたか
どこは%にして掲示、指導データに
誰は1年分掲示
4本以上の人は対策が見についてないため面接(非難はしません)帽子のかぶりかたとローラーのかけかた。悪いところ是正。
首の廻り、利き腕の肩が多くなりやすい為、そこを念入りにやってもらう。
各2回目で付着、作業場所が集中するとき(入庫品の扱い、カートンの扱い等により付着)は、その作業後にローラーかけルールを。
各2回目人が分散するときは、帽子の見直し。
国立さんや大栄さんにはノウハウと交換に帽子作ってもらいました。
各2回目検出なくなったら、2回目巡回は止め。
因みに、上記内容は髪が入ったら仕事が無くなることをよく理解して貰って進めます。
トップダウンは当てになりません。
『ドーン』ッて主張し過ぎる外人さんの眉毛を美容院切ってやった…
…だって2cm以上(異常)あんだもん右斜め下右斜め下

> かつをさんムード
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)巡回時のローラー掛けに対する結果を教育や原因分析に活用されているのですね電球

特にどの箇所の付着が多いのかまでデータをとられている点参考になりましたわーい(嬉しい顔)


うちはラインによってバラつきはありますが、多い班では一時間に一回ローラーCHECKしてますあせあせ(飛び散る汗)やはり暑い職場で反復作業が多いと服装が乱れてかがみこみ作業なんかで混入する場合がありますバッド(下向き矢印)


今国立サンの眼鏡スロット眼鏡のインナーキャップのサンプルをTEST予定ですパンチ〔隙間防止〕


作業者の意識改革を含めデータの活用方法は重要ですねexclamation ×2exclamation ×2

ありがとうございますチューリップ

> 夏の種馬まんさんムード
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)


確かにまつ毛・眉毛なんかは対策が難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)

アメリカでは髭はOKでオシャレについてはある程度寛大だと聞いたことありますあせあせ(飛び散る汗)
AIBも毛髪に関することがほぼないしがまん顔

うちも数年前生地を仕込む担当者全員腕毛を剃る対策をしたそうですがあまり効果がなかったみたいですあせあせ
ありがとうございますチューリップ
第二段
帽子
締め付けるか、締め付けないか決めます。
締め付ける場合
下向き作業で頭髪がでない(隙間が出来ない)ようにします。眼鏡は作業するかたの負担にならないように。帽子で隙間が出来るのでインナーにゴムバンドで固定します。
帽子の生地は髪が突き抜けないほど、織り糸の細かいもの。国立さん、生地薄いのがあるので注意必要です。
締め付けない場合
電石帽で作業中髪がづれてこないようにします。
上記二択は暑い、寒いどちらでも有効なので、原料取引先にも実施してもらいます。(海外でも)
取引先ご理解頂けないときは、毛髪発見データからそこが原因で混入クレームが発生してる旨、相手先に連絡し、社内でオープンにします。
(品質の毛髪対策だけで、購買、工場長動きませんが社内で自分のせいでクレーム発生してるとなるのは困るので、協力的になります)
こんばんは(^-^)
ウチも毛髪クレームが一番多く、悩める所です。
現在実施しているのは…帽子はインナーネット+隙間無しの顎下で留めるタイプ、更衣室と工場入り口で出入りの度に30秒ローラー掛け、工場入り口のエアシャワー全面に毛髪付着用シート、工場内ではメガネのフレーム型シールド+ヒレ(タレ)でまつ毛や眉毛の落下防止、2時間毎のローラー掛け……

結構厳しくやっても毛髪混入ゼロにはなりません

1日当たり生産数10万個で、月2・3件の毛髪混入…
頑張ってるつもりなんですが(T_T)
続き
帽子締め付ける場合、顎下から首に向け斜めに締め付けると苦しくなく締め付けられます
服(難しいですが)
織り糸の細かいもの、
綿混率は作業環境で、暑い場合高くします。裾はリム式に。
理想はトオレの微細糸ですが高いので
洋服屋さんの嘘
ペットの比率が高いと異物混入対策
炭素、銀糸による静電気効果
リサイクル率が上がり出来るだけペットにしたいだけ。
荒いペット糸のデメリット
摩擦により毛羽立ちが発生
湿度30%以下で反対のポリとの摩擦により静電気発生
最近の本当にいいもの選べるならいいですがそうでない時は、昔からある白の作業着が結構良かったりします。

それでですが、今後続けたほうががいいですか?(白)
上着インナー、いりません。帽子〜服経由頭髪落下の危害は低く、業務用クリーニングで毛髪やら埃やらの(巨大ドラムでアセトンで汚れ落とすだけな為)危害考慮すると内側は簡素な構造が適してます。
ズボン裾落下防止。
裾リム式、インナーゴム、外巻きベルト、長靴のどれかで防御。但、ベルトは管理必要、インナーゴムも勝手に切ってしまう人いる為、長靴が一番管理楽です。
ちょっと外れますが静電気に関して、
相対湿度30%以下、逆性どうしの摩擦で発生します。ナイロン、ペットはプラス、ポリ、PPはマイナス、綿は中間なのでクリーニング後ポリ袋に入っている服は帯電しやすいです。綿は中間の為余程乾燥してない限り帯電しにくいです。容器保管庫など乾燥している場合、加湿すると防御できます。容器屋も袋屋も以外とこの点無知なので(除電対策出来てますといって片面だけとか)資材製造、自社保管所等管理出来ると異物対策以外に袋や容器による作業性低下や機械トラブルが防げます。
まだ続かさせて頂きますが、全部やらなきゃみたいには捉えないで下さい。他でも偉そうに書いてなんですが、今自分は体壊し、通院しながらのセミリタイヤ状態で、現場の管理出来るようになって自分の体調管理失敗してます。
おいおい、解らなかったり、お忘れで必要ならメッセでも頂ければ。
毛髪混入原因調査
1これはご存知のかたいらっしゃるかと。好気生物はカタラーゼを持ちます。人の場合血液に、なので髪の毛根、爪は確認できます。人のカタラーゼの場合3ヶ月か、80度で失活します。毛根3%過酸化水素水で発泡するかで確認します。クレーム品の場合菌の影響も考えられるので、毛髪がついていた部分も確認します。毛髪がついていた部分発泡せず、毛根発泡の時、この毛髪は80度の加熱工程を受けてないと言えます。
2短毛(眉毛等)と長毛の違
寿命の違いなので、10倍に拡大してみた時太さが先端と中間、末端で違えば短毛、同じなら長毛になります。
3毛先
枝毛、ちぎれた毛は除きます。
100倍に拡大してみます。日本の理容、美容用のはさみは非常に優れています。
毛先ギザギザ・国外でカットされた可能性が高くなります。
毛先円・国内理容室の可能性が高くなります。
毛先尖んがるように細い・国内理容、美容室で腕のある人が斜めにはさみを入れるとそうなります。
毛先半球・国内美容で半円が入ったはさみで切るとそうなります。
海外でも当然毛先を軽くするため、半球等の場所ありますが、そのような場所の値段考えると食品に従事する可能性は非常に低くなります。
ごま様
普通の顕微鏡です。
キーエンスの拡大カメラだとすごい楽ですが。買ってもらえません。
4毛はケラチン蛋白から出来ていて中心を毛髓質、表面を毛表皮、外に開いている為毛鱗が見えます。これらの特徴が異なる事から、獣毛と区別出来ます。
毛表皮は締め付けると閉じてしまい、毛鱗が確認しにくくなります。
締め付ける帽子の毛は毛鱗不鮮明。
電石帽や一般の方、配送の方、毛鱗鮮明。
キャップ帽やキャップに意味なく網がついている作業場の場合、根本不鮮明、中間から毛先鮮明になります。500〜1000倍でみれます。
余談ですが何回これ書いてけられたか冷や汗

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

品質管理(食品) 更新情報

品質管理(食品)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング