ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モニタースピーカーコミュのYAMAHA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(90)

返答ありがとうございますm(__)m EVENT僕も気になってました!ちなみにNEW PRIMEさんはDAWでの制作ですか?僕はMPCなどハードしか使わないんでやっぱ低音が出て気持ちよく作れるスピーカーの方がいいですかね?
はじめまして。
現在モニター買い替えを検討しています。
MSP5-STUDIO or MSP7-STUDIOのどちらかで迷っています。

現在はオーディオI/F M-AUDIO DELTA ⇒ FOSTEX PM0.5-sub ⇒ KRK ROKIT5
といった感じです。
DTMでHIP POP R&BのトラックメイクからVo.Rec MIXまでやっています。

MIX時にどうしても全体が見え辛く買い替えに踏切りました。
同時にオーディオI/FもPro Tools Mbox2の予定です。
環境は吸音材をスピーカー背面壁に貼った8畳木造住宅です。
当方、地方(田舎 笑)なため昼間なら割と大きい音でモニタリングできる環境です。
8畳ならMSP5-STUDIOでも十分でしょうか?それとも大きさ関係なくMSP7-STUDIOの方が音がいいなど、何か情報持っている方いれば教えてください。
僕的にはMSP5-STUDIOは、MSP7-STUDIOを小さくしただけで解像度は同じだと認識していますが、そこのところどうなんでしょうか?
買い替えの動機は解像度不足なので・・・。
質問ばかりですみません。何か情報あれば嬉しいです。

かみい様。貴重な情報ありがとうございます。
とても的確なアドバイスで大変助かります。
MSP5STUDIOとSW10STUDIOの組み合わせはやっぱりいいんですね!

現在サブウーファーはFOSTEXのPM0.5-subを使用しております。これとMSP5STUDIOの組み合わせなら低域カバーできますかね?それとも、やはりサブウーファーならなんでも言い訳ではなくSW10STUDIOだからこそいいのでしょうか?
もし現在のサブウーファーを使えばある程度解像度良くなるのであれば、MSP7STUDIOにしようかと思います。
しかし、MSP5STUDIOとSW10STUDIOの組み合わせも、かみい様がお勧めになるので、若干予算オーバーですがいっちゃおうかなぁ・・・
なんて楽しく悩んでます♪

この前、店に試聴に行ったんですがHS50、80しか置いてなく試聴できませんでした。。。
やっぱり試聴が一番なんですが田舎はどうも・・・
頼ってばかりですみません。情報あればありがたいです。
かみい様
親切にありがとうございます!
わざわざ仕様まで調べていただいて本当に感謝致します。
そして、自分の勉強不足を情けなく思いました。

昨日、MSP5STUDIO試聴できるお店を発見し試聴してきました!
最初にFOSTEX NF01Aを試聴した後にMSP5STUDIOを試聴しました。環境こそ違いましたが僕個人の意見としてはMSP5STUDIOの方が分離感、解像度、パワー全てNF01Aより良かったです。
NF01Aは解像度も良かったのですが、パンチがない感じがしました。。。

ということで、かみい様のお勧めも後押ししてMSP5STUDIO購入しました!
まだ届いていませんが、早速今あるウーファーと組み合わせ、かみい様の情報を元に色々自分なりに探って見ます。

ご親切にありがとうございました。感謝致します。
NF01とMSP5を比べると、MSP5はどんな曲でも比較的かっこよく鳴ってくれる感じがします。NF01はちゃんと音を処理しないと綺麗に鳴ってくれません。なので曲を作るならMSP5、ミックスするならNF01みたいな感じがします。
すいません
MSP5STUDIOっていつ頃から発売されたんでしょうか?
最近楽器屋に行ってないので。。。

タイガー田中です。

サブウーファーの設定ですが、85Hzまで出してくれるのなら、MSP5-Studioは80Hz以下はロールオフするのが良いでしょう。
低域はなるべくサブウーファーに出させる方が、設置場所の違いによる位相のずれも最小限に抑えられます。
卓からのMSP5への低域の送りが減れば、再生レスポンスが確実に向上します!

また設置場所によってはサブウーファーの効果がまったく出ないことや逆に出すぎて、そもそものバランスが取り辛くなるなど、難しいですよ。
サブウーファーを追加するというのは、測定器やプロセッサーなどが必要になるくらいですから侮れません。
私はサブウーファーを置く場合は、必ずベースマネージメント処理ができるプロセッサーを用意して調整します。
プロセッサーで調整すれば、モニタリング環境は著しく向上しますよ。

ベストモニタリングを目指して頑張ってください。
はじめまして。
現在、大学生で資金難な中、部屋の大きさと予算と相談し、HS50Mを購入しました。

それから半年たって、サブウーファーが欲しくなったのですが、HS10Mというのはどうなんでしょうか?


色んな雑誌を見ても、HS50MよりMSPシリーズがモニター用と書かれていて、HS50Mは観賞用にも使える、と書いてあったんですが、HS10MよりSW10の方がいいんでしょうか?
それとも、HSシリーズの方が相性がいいとかありますか?

回答ありがとうございます。

あー…その、もし使ってる人がいたらどうなのかなーと思って書いてみたんですが、やっぱりいないんですかね。。

時間があるときに、また問い合わせてみます。
質問失礼します。

オールジャンルのモニターに1000Mを使用しております。
ここで新品のモニタースピーカーの購入を検討しておりますが、
なかなか1000Mに近いものが見つかりません。

お進めの物がありましたら、是非教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いします。
> dj masukiさん
断線しているコイルの場所にもよりますが、ハンダ付けすれば復活します。

皆様こんにちは。

YAMAHA MSP7を購入しました。
価格.COMのクチコミ掲示板に書き込んでみましたのでご覧頂ければ幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20448811051/#9872263
はじめまして。

ひとつ知りたいことがあるのですがMSP5 STUDIOとその元となった機種 MSP5 はどのような違い(スペック的にも、評判なども含めて)があるのでしょうか。

そのあたりのことご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。かたつむりクローバー
MSP7 STUDIO ユーザの方へ

私もユーザーなのですが、最近気付いたのですが^^;
MSP7 STUDIO って、ボーカルが大き目にミックスされませんか?
つまり、丁度いいと思ってミックスして、それを他の環境で聴くと
ボーカルだけやけにデカく聴こえるというか…。
つまり、MSP7 STUDIOはボーカル帯域が凹んでいる?

逆に「これじゃボーカル小さいかなぁ」と思う位にミックスして、
他の環境では丁度良い…

そう感じる方、居られますか?

私の他の環境とは、
・YAMAHA MSP3
・UAMAHA NS-10M STUDIO(Sansuiのオーディオアンプで再生)
・カーステレオ(音にこだわってない、車に標準装備の安いカーステ)
・家にある普通の液晶TV(DVDプレーヤでCDモードで再生し繋いだ液晶TVで視聴)
です。
PRECISION 8D.さん

ありがとうございます。なるほど。

そう言われると、一般のリスニング環境は、声の帯域を割りと重要視するよう
再生する設計であることが多い?
となると、ボーカル曲を聴くと声が目立って当たり前、と言うことですかね。
(ってことはMSP7は、すべきことはちゃんとしている、と言うことなのかな)
>>RitsMattさん
>>(ってことはMSP7は、すべきことはちゃんとしている、と言うことなのかな)の部分で。

ユーザーじゃないのでスペック的な物は何ともですが、基本リスニング用とモニター用とは観点が違いますよね。さらに突き詰めれば、リスニング用にもモニター用にも人によってさらに細かい観点からみて選びますよね。今はミックス用で見てると思いますが、ぶっちゃけリスニング用のスピーカーであろうが、その特性を完全に掴んでいれば、ミックス用のモニターとして問題はないと思います。例えば、再生環境がこの世に1つしかなかったとすれば、その環境の中でベストな物に仕上げれば良いわけです。ですが実際はそうじゃなく、リスニング用に色づけされた環境が多種多様にあるわけです。この場合、さまざまに色づけされる事を前提に、その変化を平均的に減らす為フラットな物となるのではないでしょうか?つまり、どの再生環境下においても、ある程度自分の想定した音にするという事を観点に置くと思います。その点で言うと、フラットやクセがあるという部分はさほど大きな問題ではなく、あくまで色々な環境の中でも自分の意図した物が出せるかという事が重要になると思います。つまり、実際の再生環境においてボーカルが大きく感じる。これが意図していた事と違う場合は、RitsMattさんにとってモニター用としては適当な物じゃ無いのかもしれません。慣れなどもありますが、このスピーカーはこういうクセがあるんだよな、とか余計な事を意識せずにできるのが理想だと思います。ただし、実際そういうわけにいかないのが現実で、工夫などにより自分の力が発揮できる環境であれば良いとは思います。
つまり、「これじゃボーカル小さいかなぁ」と思わせる点では、RitsMattさんにはあまり適している環境とは言えず、その為すべきことはちゃんとしているという部分で、「本当にそうですか?」的な事が私にはでてきます。
例えばNSー10Mなんかは、その当時の一般再生環境に適したモニタースピーカーだった事から流行ったのではないでしょうか?結局モニタ自体がリスニング用途の比較ありきでの存在でしかないんですよね。なので、思った使い道ができていなければ、すべきことはちゃんとしていないという言い方もできてしまいます。今は再生環境も複雑なので、どれが良いって断言もできませんが、少なくとも自分の想定外になるような事は避けたいですね。
飯田橋オサムさん

ありがとうございます。うーむ、深いです!勉強になります。
「可能な限りフラットな(と言われている)モニター」を探してしまうのは、
ある意味人情みたいなもの?とか考えてしまいます(苦笑)。

それは、ミックスすると言う作業で必要な工程という意味と、自分の耳を鍛える、
と言う両面を狙っているかからかなぁ、と思うのです。
後者を考えなければ、自分の「好みのサウンド」で聴けて、出来上がったミックスが、
市場で極端に偏った特性・サウンドでなければ、一石二鳥、と言うようなモニターに
巡り合えれば、きっと一番良いのかなぁ、とも思います。

そう気付いた時、フラットなモニターが良いと言う考え方は消し飛びました(苦笑
次にモニター買うときは、仕事しててモチベ−ション上がるサウンドが出るモニター
を一つ探してみたいです^^
散々迷いましたが悔しいけど結局MSP5で決まりそうです。
モニター選び開始にあたってまず候補から外れたモデルでした。
理由はルックス。
ウーハーの網、ツイータの前についてる安っぽいイコライザー。
どう見てもパソコンのおまけスピーカーだもの・・・。
手に取ってみるとずっしり重くて高級感は有るんだけどね。

まず気になったのがFOSTEXのPA-2.
まず安い。白もあってPCと色が揃って実に綺麗。
でも音は非常に大味。
ガーリックを思いっきり効かせたファミレスのペベロンチーノみたいな後引く音。
逆によくこれだけ小さい中に詰め込めたなぁ・・って感じの音で
頑張った感は認める。
ラジカセみたいに公園でガンガン聞くのならこれで決まり・・って感じ。

次に気になったのがYAMAHAで10M似のHS-50M
これは明らかに音にクセが有る。いかにもメガフォンヴォイスだ。
個人的にはちょっとNG。

次にFOSTEXのNF-4A。
音はMSP5に似てるがやや痩せた音。
これ、FOSTEXの傾向なんだよね。愛用ヘッドフォンのT-7も同じような音がする。
中音域がやや凹む・・というか、ちょっとコモる帯域をスパッとカットしちゃってて実にさわやかな
ギターで言うとストラトキャスターみたいな音なんだよね。

次は売れ残ってたタスカムのヤツ。
ルックスは結構良いんだけど音は凡庸御そのもの。
平べったい感じでモニターって感じの切れ味が無い。

次はローランドDS-8
これはなかなか良かった。
正直MSP5とほとんど聞き分けれなかった。
強いて言うと低音がやや平坦。

ここで店員さんからADAMを勧められる。
参考までにA5というモデルを聞いてみると・・・
確かに多少ニュアンスの違いはあるもののMSP5に非常に似ている。

というか5万円前後になってくると全般的に音の傾向が似てくるような気がする。
そりゃニュアンスは違うんだけどスピーカーを切り替えた時に一瞬耳がポーっとするような
明らかに世界が変わった・・みたいな変化があまりないんだよね。
ローランド、ADAM MSP8では実際、ほとんど切り替えたのも解らないほど似ていた印象。
NF-4Aも多少中低音に凹みが有るもののこれも似た傾向の音。

音の違いはセッティングや店頭での距離感の誤差内って感じ。

実はADAMからMSP5に切り替えるとき、店員さんが間違ってHS50Mに切り替えたんですよ。
すると明らかに音の世界が違う。
「やっぱりこれが差なのか・・」と思ってると
「すいません、間違えました・・・」ってMSP5に切り替えてくれたんです。
すると正直ほとんど解らないほど似てる。
で、10万円前後の同サイズ舶来品も聞きまくったがやはりどれも似た傾向なんですよ。
となれば一番安いMSP5しかないよね。

悔しいけどこいつ、安くて音良いんだよね・・・。
> けろっぐ博士さん
私はADAMユーザーですが、色々YAMAHAも聞きましたが、後々電源にこだわるなら、ADAMの方がフルレンジスピーカーみたいに滑らかでいいと思います。

まず、よくみなさんわかってないのですが、どんなスピーカーも電源で変わります。

電源ケーブルではないですよ。
元の電源の質です。
スピーカーの値段をあげるよりもよっぽど効果あります。
高いモニター買うよりも、ある程度のモニターにクリーン電源を買った方が効果あります。

私がエンジニアやってていつも思うことです。

美味しくない食材を美味しくするなら濃い味付けになるように、新鮮な食材だったらそのままも食べれるし、味付けも色々出来るのと同じです
部屋にもよるかと

うちはMSP5にCSEのクリーン電源なんですが、実際よりハイが強くローがスッキリ聴こえてしまいます。頭補正無しにやると…
超モコる(笑)

電源やIFより部屋の形とスピーカーの配置が重要だと思います。
> やまさん
位置や、部屋の鳴りは大前提ですけどねあせあせ(飛び散る汗)
YUTAKさん

電源マジですか!!
よくオーディオマニアがやってる(らしい)電柱から200V引っ張る(要するにMY電柱?)ってヤツですか!!
それかなんか整流装置みたいなのが有るのでしょうか?
なんか噂は聞いたことあります。
そんなに変わるんでしょうか?
興味津々です。

ADAMはマジで悩んでいます。
楽器屋の店頭はガチガチャしていて音の微妙なニュアンスまでは聞き取れなかったんです。
ただ、5万円以上位のモデルになってくると切り替えた時に極端に耳がボーっとするような
世界が変わる・・みたいな変化が各社少なくなってきたのは確認できました。
このあたりがオーディオのスピーカーコーナーと大きく違っていた点ですね。
流石各社モニター・・と言うだけあって目指す音色は大体同じ方向だという事かなぁ・・って実感します。
ADAMのハニカム状のウーハー、リボンツイーターは本当に興味津々です。
>けろっぐ博士さん
私的にはADAMが一歩先をいっていると思います。その先はハイエンドか、ムジークですね。

高域低域の分離、奥行き等、自分の中で色々基準を作り、その基準を一つずつ聴いていくのが、一番のポイントだと思います。

最初は、音の出方だけで決めちゃうと、長く使えないので。

GPC−Tという電源が、ちょっと高いですが、いいと思いますよ。

楽器屋で電源の違いを聴いて見てください。

なにが大切なのか気付きます。

電源ケーブルも、付属の物から変えるとき、迷路にはまりがちですが、一つの基準が作りやすくなるとおもいます。
正直、付属の意味も分かると思います。
YUTAKAさん

ありがとうございます!!
なるほど・・電源整合器みたいなヤツですね!!(200VのMY電柱じゃないんだ・・ちょっと焦った)
確かに高いですが買えない価格じゃない・・・。
ADAMは確かにワンランク上では有るのですが高いのも確か・・・。
私の予算ではA3あたりになっちゃうかも・・・。A5 A7ならYAMAHAなら余裕サイズの
ハイエンドモデルが買えちゃいそうだし・・・。
ちっちゃいけどADAM、余裕サイズでYAMAHAってのはどっちがいいのか迷いますね。

基準論…参考なります。
もう一度試聴に行ってみます。
初書き込みです。
MSP7 Studioを所有しています。
実はツイーター(X8357A00)が物理的に凹んでしまっていて、後々交換と思っています。
YAMAHAに問い合わせたところ、現状でパーツがなく取り寄せ (料金は1台につき1.5万)
SoundhouseでMSP5のツイーター(約5千円)を発見したので確認したところ、
MSP5と7とでは別物で使い回し不可、同じく入荷も現時点で未定とのことでした。

こんな中ですが、どこかでパーツ売りしてるショップは存在しますか?
エッジ交換等は経験あるのですが、田舎なのでショップ情報には疎くて未開拓です。
ご存じの方、紹介して戴けるとありがたいです。(通販可能であれば国内外問いません)
宜しくお願いします。
サブウーファーのHS8Sとの組み合わせで、アコースティックギター用のモニタースピーカーもヤマハのHS5にしようかなと思いましたが、KRK Rokit5 G4のほうが周波数特性が広いので、そちらを選ぼうかなと思います。

ヤマハHSシリーズ
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/speakers/hs_series/index.html

KRK Rokit5 G4
https://www.electori.co.jp/krk/rokit.html
その後、思い直して、同じヤマハHSシリーズのサブウーファーであるHS8SをHS5に足すほうが、KRK Rokit 5 G4や最近出たG5よりも幅広い周波数を網羅できると考えるようになりました。

KRK Rokit 5 G5が出ましたね。

周波数特性はヤマハHS5と同じ54 Hz - 30 kHz。
Rokit 5 G4は43Hz - 40kHz。
G5より狭くなったようです。

それなら、ヤマハHS5+HS8Sのほうがいいかな、と個人的には思います。

ログインすると、残り62件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モニタースピーカー 更新情報

モニタースピーカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング