ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュのタブノ木自生林

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 栃木県足利市本城1丁目
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%A1%E5%B4%96%E5%B1%B1/@36.3540759,139.4470425,18z/data=!4m13!1m7!3m6!1s0x601f22028cd060d9:0x64d398a2a249380a!2z5Lih5bSW5bGx!3b1!8m2!3d36.3534071!4d139.4480886!3m4!1s0x0:0x11f3416b965887b2!8m2!3d36.3536356!4d139.4478361
 1966年03月25日、足利市が天然記念物に指定。

 被子植物門双子葉植物綱クスノキ目クスノキ科 Machilus thunbergii

 足利城跡〔足利市指定史跡〕でもある標高251mの両崖山山頂にあります。
 椨(タブノキ)は、東北地方南部の海岸寄り、関東地方の海岸寄り、中部地方南部から四国・九州・沖縄・八丈島・小笠原諸島の森林に分布する暖地性の常緑高木です。両崖山は関東地方に於ける北限地の一つになります。
 嘗ては山頂一帯が椨の森林だっと推定されていますが、伐採で激減し、昭和時代には六本が残されたのみでした。六本の目通りは0.7〜1.7m程度、高さは10〜15mで、樹齢は250〜300年と推定されまていました。
 ところが、両崖山は令和3(2021)年2月から3月にかけて大規模な山火事に見舞われたため、三本が焼損してしまい、残るは三本のみとなってしまいました。

・足利城跡
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=398257&id=99791935

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング