ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの内山のとちの森

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 富山県黒部市宇奈月町大尾5974ー1

 1965年01月01日、富山県が天然記念物に指定。

 被子植物門双子葉植物綱ムクロジ目ムクロジ科 Aesculus turbinata
 
 https://www.google.com/maps/@36.8071328,137.5920911,17z
 宇奈月ダムを眼下に望む黒部川左岸の斜面にある米沢家の三本の栃(トチ)の大木が指定樹木で、樹齢約300年・幹回り約5.5m・樹高約15mに達します。
 厳密には指定樹木ではありませんが、黒部峡谷鉄道宇奈月駅からホテル黒部に至る黒部川左岸一帯にも栃の林が広がっており、解説版が立てられています。
 https://www.google.com/maps/@36.8131302,137.5861352,17z
 嘗て当地では、栃の実は大切な食物であった事から伐採を固く禁じ、殿様木(トノサマキ)と呼んで大切に保護されていました。当地には、この実の灰汁(アク)を抜いて栃粥(トチガユ)や栃餅を作る技術が今も伝承され、催しの時に参加者に振舞われているそうです。
 富山県内の栃林の大部分は雪崩防止林であり、ここの様に食糧用として保護されて来たのは稀有な話です。

コメント(1)

 8月16日月曜日にホテル黒部への途中で見かけました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング