ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの謙信手植の松

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 黒部市生地経新4259

 1970年04月01日、黒部市が天然記念物に指定。

 裸子植物門マツ綱マツ目マツ科 Pinus thunbergii

 https://www.google.com/maps/@36.9008292,137.414012,17z
 YKKの敷地内にありますが、見学可能になっています。
 樹齢400年以上と推定される黒松で、幹回りは地表で約6m、樹高は約19mあり、枝張りは東西約27m・南北約24mに及びます。
 天正4(1576)年に越後の上杉謙信が越中へ侵攻した際、当地で病気に罹患、新治の神のお告げで霊水に浸かって平癒した記念に植えたとの伝説があります。
 実際には、民間で行われた庚申信仰である七庚申、即ち一年に七回庚申の日がある年に行われる行事の際、庚申塚に植えられた樹木だと考えられています。
 当地では、土饅頭型の庚申塚を作って卒塔婆を立て、その脇に松・杉・桐等を植える風習があり、これを庚申の松と呼んでいました。

コメント(4)

 前日まで雨が続いていましたが、この日は晴れてくれて助かりました。
 訪れたのは19日木曜日の誤りでした。あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング