ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの大田ノ沢のカキツバタ群落

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 京都府京都市北区上賀茂本山340
 
 1939年09月07日指定

 上賀茂神社境外摂社大田神社参道脇にある約2000?大田ノ沢に約25000株が自生する。
 平安時代からの名所とされ、文治6(1190)年に正三位藤原俊成が、紫一色に染まる様子を一図な恋心に例えて「神山(コウヤマ)や 大田の沢の かきつばた ふかきたのみは 色にみゆらむ」と詠んでいる。
 尾形光琳の『燕子花(カキツバタ)図』のモチーフになったとの言い伝えもある。
 古代、深泥池と同様に沼地であったという大田ノ沢は、かつて京都盆地が湖であった頃の面影を残すものとして貴重である。
 例年5月中旬が満開となる。

*大田神社
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62483678&comm_id=273468

コメント(4)

柵があって近づきにくいので望遠レンズが無いと苦しいです。あせあせ(飛び散る汗)
今日の京都は朝方の雨が止んだ後、グングン気温が上がって暑かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング