ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然記念物コミュの井倉洞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 岡山県新見市井倉409

 1957年11月05日、岡山県が天然記念物に指定。

 阿哲台地の石灰岩地帯に、長年、雨水等が浸食して出来た全長1200mの鍾乳洞。岡山県高梁川上流県立自然公園内。
 高梁川沿いにそそり立つ直立240mの絶壁の壁面に入口があり、鍾乳洞の中の天井からぶら下がるつらら石、下からタケノコのように立つ石筍等、様々なかたちの鍾乳石が照明に浮かび上がる姿はまさに幻想の世界で、まるで美しい石のカーテンのようである。
 洞内にしたたり落ちる水は炭酸カルシウムを含み、それらが積み重なると再び石をつくり、銀すだれ・水衣・くらげ岩等と名付けられた約30の奇石、怪石は洞内に流れる高さ50mの地軸の滝などとともに、見る人に自然芸術の面白さを十分堪能させる。
 洞内の温度は年間を通して常に15〜16℃と一定しており、夏は涼しく、冬は暖かく感じられる。
 見学は所要30〜40分。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然記念物 更新情報

天然記念物のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング