ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★椎間板ヘルニア友の会★コミュの脊髄造影剤検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
脊髄造影剤をされたかたどんなだたか教えてくださいm(._.)m来週するんですが、激痛と聞いてかなり今から怖くなってしかたないです( ; ; )

検査後どれくらい痛いのは続きますか?神経根ブロックの時に立てないで痛くって転げまわった経験があるんでまた、あの体験と思うとぞっとします( ; ; )

コメント(44)

>>[3]
吐き気は、造影剤のアレルギー反応だから、人それぞれだけど、私は半日くらい続きました。
>>[4]
ブロック注射と一緒な感じですね(;_;)ブロック注射の時はあとに二時間くらいは痛かったです( ; ; )
検査って大変ですよね( ; ; )みんなこれを耐えてるんだから自分も絶えないといけませんね( ; ; )
かなりビビリで怖がりなんで今から憂鬱です( ; ; )
副作用が出ないことを祈ります。しっかり水分とって早く造影剤を体から出すようにします。
>>[5]

ありがとうございます>_<
副作用の時間も人それぞれなんですね。私はどうなるかわからないけど、ないといいなと祈ります( ; ; )
神経根ブロック、ミエロ、恐怖感だけだと思います。
ヘルニアの激痛に比べれば耐えられると思いますよ。

それよりも、術後が大変でした…´д` ;
いわゆるミエロ検査は私は 痛みはありませんでした。
造影剤を注入後の姿勢が 仰向け寝や車椅子座位などと 指示されますが〜その後撮影。
撮影後の水分摂取も 普通の範囲内でした。
>>[9]

ブロック注射もするまでかなりビビってました( ; ; )
やらないとわからないから怖いです( ; ; )

術後大変でしたか?
>>[10]
やっぱり人それぞれなんですね(;_;)

私も痛くないといいなぁ(;_;)

>>[11]
術後は、仰向けに寝るので傷口が痛かったです。
おまけに血抜きの管が入ってるんでそれも痛かったですね〜^_^;

でも、大丈夫です!
自分もかなりのビビリ屋で、ブロックの時は自分に注射針は絶対に見せないようにと言ったぐらいですから(笑)

頑張ってくださいね!
>>[14]
傷口けっこう痛かったですか?

ちなみに術式は何で手術されたんですか?


私も注射大嫌いです( ; ; )採血でさえ注射されるのみえないくらいだったけど、今はブロック注射の痛さに比べたら採血なんかへちゃらです(^ ^)(笑)
>>[15]

僕と同じビビリ屋さんで(笑)

手術はラブ法でした。
手術室に入ると体中に色んなもの付けられるんですが、その儀式でさえビビリまくってました(笑)

ビビリ度マックス時は手術室ですので大丈夫です。

でも、術前術後 全てにおいてあっという間ですから大丈夫ですよ♪

みなさんが言うように、ヘルニアの激痛に比べたら楽勝です。

同じビビリさんなんですね(^ ^)(笑)
でも、そうゆうかたからエールもらうとすごく勇気がわきます(;_;)私は顕微鏡での手術だそうです(^_^;)

みなさん優しい言葉ばりですごく嬉しいです(;_;)
ならないとこの痛さはわからないですもんね(;_;)

私は前日寝れず手術日もかなりビビリまくってそうですσ^_^;
手術室入ったらまな板のこいですねm(__)m

何日か痛のを我慢したらバラ色の生活が待ってると思わないといけませんね(^o^)


>>[17]
手術前夜は眠れないほうがいいよ。術後麻酔切れて痛み襲ってくるから寝て誤魔化すしか手はないから、ちなみに俺は狭窄症すべり症等でボルト6本の固定術で7時間半かかり麻酔切れてからは片手にモルヒネ片手にナースコール、両足は弾性ストッキングと電動でふくらはぎを揉んで血流維持、腰にも血抜きの管、もちろんアソコもカテーテル痛くて息も整えられない、眠気きて寝ると二時間毎に身体の向きを変えに来て起こされる、次の日病室に戻っても痛みで過呼吸が夕方まで続き娘のような看護師さんに背中を1日中さすってもらってたと思います、でも内視鏡手術なら、ここまで痛くないと思いますよ。
背中に穴あけて穿るから痛みはあるやろうけど固定術や切開する事を思えばラクなもんですよ。二、三日我慢すれば歩いて帰れるくらいだと思いますよ。
入院期間は聞いてると思うけど手術の中でも一番身体に負担もかからないし、痛みは仕方ないって開き直ってさ、ラクになった後の楽しみに目を向けてくださいね。
>>[013]

私は 都合二回の手術は 内視鏡切除手術でした。

一番痛かったのは その間の 緊急入院の日でした。


>>[18]

そうですね! ひたすら寝るのが一番だと思います♪
自分もそうでしたー
>>[18]
そうなんですか(; ̄O ̄)むちゃくちゃ大変だったんですねm(__)m私は顕微鏡での手術なんで内視鏡ではないです(;_;)

麻酔切れてからが怖いですね(;_;)

痛み止めをしてくれると言ってたので麻酔切れたらすぐにしてもらいます(;_;)

内視鏡のほうが術後痛くないとよく聞きますm(__)m
>>[20]
そうそう。ひたすら寝て、痛い時は看護師さん呼んで鎮痛剤もらうとか、横になって傷口痛ければ掛布団何枚か貰って敷布団の上に敷いてもらって寝ると少しは痛み和らぐよ。俺は3枚敷いてました、少し動けるようになったら好きなように畳んで足がダルくなれば足の下に四つ折りで敷いてみたり、とにかく寝たきり生活をいかにラクに過ごせるかですから。
いま術後1年半過ぎたけど後遺症キツくて週三ペインクリニック通院してますが、俺は、ホンマに症状もきつかったし後遺症残るって言われてたから、いま歩けてるだけマシだと思ってます。この病気は見た目わからないから周りに理解してもらえなくて辛い思いしてきたと思います。
あと少し我慢すれば元気になれるんやからさ、手術が、なんぼのもんじゃい、かかってこいやっ。ってくらいの気持ちで乗り越えて元気なコメント待ってるからね。みんな痛いの嫌やし手術なんてもっと嫌やけど乗り越えてきた人ばっかやからさ、
愚痴や辛い事みんな分かってるから、変な言い方かも知れないけど1人じゃないから沢山の仲間居るからね。
>>[20]
とりあえず寝て痛みをごまかすんですねm(__)m

寝られるかなぁm(__)m
>>[19]
内視鏡手術されたんですね>_<

私は顕微鏡での手術です>_<
>>[21]
麻酔切れる前からモルヒネの点滴ぶら下がってるから、俺は骨盤と脊椎癒着してたりして、学会で発表されたくらいの患者でしたから、それでも5日目には1人でトイレ行くとゆう暴挙にでるわ歩行器つかわないで、ほっつき歩いて看護師さんに毎日怒られながら飽きられてました、術後ぎゃぁぁぎゃぁぁわめいて私が背中さすっててあげなきゃ寝れなかったグセに、なんで5日目で歩けてるかなぁってビックリされてました。病気するまで引越の仕事してたりボクシングしてたので体幹や筋肉ついて体力年令が若かったからとしか説明つかないと主治医には言われましたが、術後は無理は禁物やけどリハビリはキチンと行ってくださいね
>>[22]

優しい言葉ありがとうございます(;_;)
みんな痛い検査や手術に耐えて元気な今があるんですもんね>_<一生のうちの2、3日を痛いのを我慢するか一生痛いと言いながら生活するんかですもんね(;_;)
切ってるんだから痛みがないわけないですよねm(__)m
前にヘルニアではないけど局所麻酔で手術して3センチ近いくらい切ってるけど、局所麻酔だからあまり聞かないで電気メスで切るのとかわかってむちゃくちゃ痛かったです(;_;)
日帰り手術だったんで夜は痛くって痛み止め飲んで寝たのを思い出しますm(__)m

経験者の人がたくさん味方になってくれてすごく嬉しいです(;_;)無事に手術乗り越えてみなさんに元気なコメントしたいです(;_;)
>>[26]
ウン(๑��๑)二、三日寝れなくてもいいやん。その後はグッスリ眠れてた頃に戻れるから。
>>[025]

本当に 暴挙(◎o◎)
すごい体力!それ以上の気力!
私も 二回目入院の折には パワーをいただきました顔(願)

>>[28]
ただの無茶なんやけどね、毎日病室抜けだしてたからね(笑)
まぁた逃げたって言われてたもん、まぁ、そのおかげで10日後のリハビリはトコトコ歩いていったらビックリしてましたが、カルテみて、あるだけの手術してるから車イスで来るだろうって思って計画立てたのが崩れたわって笑われました。
でもそこで、リハビリの大切さを教わったかな
>>[029] いやいや 鍛えた体が 押し上げてくれたのですよわーい(嬉しい顔)
>>[30]
そんな持ち上げても何もでないよぉ(笑)でも年令と共に体力筋力は落ちるのを少しでも維持するのはリハビリだけやなくて元気になる源ですよね。
>>[25]
すごいΣ(゚д゚lll)学会で発表されるとはものすごいですねΣ(゚д゚lll)でも、そんな大手術をして5日で歩いてるしすごい気力と体力とすごすぎる(;゜0゜)
ただものぢゃないですね(^o^)(笑)
>>[32]
ただの負けず嫌いやねん(笑)同じ日にボルト入れない手術した人が歩行器でとこしてるの見てさ、あの人歩いてるなら俺もって感じで。あとは寝てばっかが嫌でさ自販機くらい1人で行きたかったし何よりトイレいくのにカテーテル入ってる間はしかたないけど外れたら尿瓶って、出るもんもでないしさ、恥ずかしいとかは、そんときは前から後ろから好きに見られて触られたあとやから仕事なんだと言い聞かせてたし、一度見られて触られたら、もう好きにしてって気持ちになる。
なんせ開き直って臨む事やね。
逃げ道ないんやし良くなるって考えてさ。それまで毎日ココのトピック最初から見たり脊柱管狭窄症のコミュも参考になるから覗いてごらん。
>>[33]

ありがとうございます>_<みんな怖がりなのは一緒ですよね(;_;)
前向きに考えてここまで来たら頑張るしか逃げ道はないんだからとは思うけど、涙がでてきて辛いです(;_;)
>>[34]
涙したらええやん、多分この病気なった人はさ、痛いのに怠け病とかさ、腰くらい皆痛いもんやって病気を理解されなかったり、激痛で眠いのに眠れないとか、みんな涙してきてるから泣くの恥ずかしい事じゃないから、この病気は家族や周りに理解してもらえなかったり、眠れない日々続き鬱になる人が多いんだよ。俺も鬱になったもん腰痛いし薬の副作用キツくて3カ月カロリーメイトしか食べれないような生活してたから当たり前やろなって思うけど、いまは発症してないけど病気のオプションで鬱病とPTSDが付いてきたもん、だから向精神薬もずっと飲んでるよ。
だから我慢したらアカンよ。泣いて、わめいて暴れるくらいでストレス溜まらないからさ、俺ん家なんて壁何ヶ所穴あいてるか(笑)元ボクサーやしね。
ほんとコミュに書いてみられたくないなら、応援メッセくれた人に直接メッセ送れば聞いてくれると思うよ、もちろん俺もね。手術近づくにつれて不安いっぱいなるのが普通だから我慢しないでね
>>[034]

私の場合は激痛でした…(>_<) 頭頂部からつま先まで電流が走るー(長音記号1)雷雷と言うか、脳天をおもいっきり殴られ身体中が痛みでザワつく感じでした…。

私は、下半身不随のリスクが高く、手術は無理。 諸事情で他の病院も探せなかったので、各種ブロック注射や点滴を試しましたが、造影剤の時、痛みと悔しさで、初めて施術台で泣きました。

手術体験に関しては何も言えないのですが、自分が一番辛かった10年ぐらい前より、様々な面で進歩してるので、数日辛いとは思いますが、この先の事を目標に、どうか乗り越えて下さいね。 応援しています。

知人の60歳ぐらいの女性も、術式は分からないのですが、思いきって手術し、今は仕事に復帰してます。

痛みや辛さの涙が、やがて嬉し涙に変わりますように…ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
>>[36]
そんなに痛いんですか(;_;)
むちゃくちゃ怖いです(;_;)

痛くない人もいれば人それぞれみたいですねm(__)m
無事に手術するには大切なことだとは思うけどそんな痛いのに耐えられるか心配です(;_;)
やっぱり人それぞれなんですねm(__)m
手術も術後も造影剤検査も怖いです(;_;)もう痛みに弱いから怖いです(;_;)

毎日泣いてばりです(;_;)
>>[038]

私の場合は痛かったけど、本当に人それぞれだから…。
今まで、やった事がない事を体験するんだもん。 やっぱり怖いですよね。
今より良くなる見込みがあるから、手術をするんだから。
正念場だけど、踏ん張って!p(^-^)q
>>[42]

検診お疲れ様でした>_<

このトピに書き込みして1ヶ月たちました。手術終わるまでは見ないと決めていたので書きこ増えてたのでビックリ(^^;;私も先生が上手で痛くなかったです(^o^)


はじめまして。
俺も、ありとあらゆる検査をされ、病院のベットの上で手術を待つ間、腰から足先まで、焼けた有刺鉄線を骨沿いに貼られる様な痛みが四六時中あった状態の中、1日の大半が寝てるのと起きている状態の狭間は地獄でした。   
手術までを待つ間は、飲み薬、座薬、ブロック注射。
色々やってもらいましたが、豊田厚生病院での手術で何とか激痛も治まり、まともな睡眠もも取れるようになり、、、医者には「ひょっとしたら、一生車椅子になるかもしれない」と言われた状況から、病院以外の人達の力も借りて、今では多少の麻痺や痛みは残ってはいますが、2本の足で日常生活を送れるまでに回復中です目がハート
九州なのですが、自分の友人で整体師をしている人は凄いですよ♪

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★椎間板ヘルニア友の会★ 更新情報

★椎間板ヘルニア友の会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。