ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★椎間板ヘルニア友の会★コミュの病院選び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は3年前にヘルニアと診断されて暫くリハビリに通ってましたが、今月に入ってからつま先に引っ張られる様な痛みも出て、違う病院に変えました………


そこの病院では痛い時はストレッチも止めた方が良いと言われ今は何も出来ない状態です………
病院によって言われる事違うし、一体何を信じていーのか(>_<)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今はまだ手術には至ってないですが、これ以上悪化したら手術と言われてます………
手術も勿論恐いし、やはり手術となると内視鏡の方が良いのでしょうか?



コメント(5)

病院選びは失敗すると
かなり痛い目見ますね。

私も痛い目見ました。

でも、良い病院を見つけられれば、
かなりよくなりますよ。

右足が、神経の圧迫で激痛になり、
痺れも出て立ってることも
座ることも寝ることも辛い位
かなり酷い状態でも、
痛みが取れるまでは時間はかかりましたが、
落ち着きました。

勿論再発はします。
でも、その先生は手術は薦めません。

女なので、僅でも傷を付けないで
済むなら頑張ろうって事です。

なにを信じるか、
それは、症状の改善しか無いと思います。

神経まで来るとすぐには
痛みは取れませんが、
信頼して通える病院か
そうじゃないか、
それ次第ではないでしょうか?

個人的には、
ブロック注射の腕前で、
判断します(笑)

良い先生のブロック注射は、
痛くないんです。
お辛いでしょうね。
私は2年前に顕微鏡で手術し、今はほとんど痛みがなくなりました。

手術までの経緯は日記に書いてますので、良かったら見てください。

私も病院を転々とし、整体やブロック注射など色々試しましたが、結局手術に至りました。
私は手術して良かったと思っています。
ほとんど寝たきりで、精神的にも参っていましたから。

でも、全員手術で治るものでもないようですから、よく考えてくださいね。

私は脊椎専門の先生がいる病院をネットで探しました。
幸い腕のいい先生と出会い、運が良かったです。

内視鏡や顕微鏡手術の利点は、キズが小さいので、LOVE法に比べて回復が早いことです。
私は10日で退院しました。

手術せずに治るのが一番ですが、状態が変わらないようなら考えてみてください。

まずは信頼できる先生を捜してください。
頑張ってくださいね。
>そこの病院では痛い時はストレッチも止めた方が良いと言われ今は何も出来ない状態です………

病院は悪化を恐れて止めるようにいったのでしょう。
症状にもよりますが、痛くない方向・ゆがみの取れる方向・身体がやわらかくなる方向の運動はやった方がいいと考えます。
その方が症状軽減していくと考えます。
私も今年でヘルニア3年目になりました。

快調だった頃をすっかり忘れてしまい、些細な症状の変化に神経質になってしまい、
問診などで意思表示がぶれてしまい、正確な診断をしてもらえなかった時期がありました。
そのあたりの心理状態を理解してくれることを重視して医師・施設を選んでいます。
勿論、目で分かるような物理的なヘルニアの症状はありますが、
痛みは目で見えるものではありませんし、「病は気から」という言葉もありますしね。

それと、成人病と同じように完全に治る病ではないので、
上手に付き合っていこうと割り切れるようになってから、症状が軽くなったりしてます。
ただどうしても長期の治療になってしまうので、
それに充てられる十分な資金の確保がとても重要になることを肝に銘じたほうが良いでしょう。
お互い頑張りましょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★椎間板ヘルニア友の会★ 更新情報

★椎間板ヘルニア友の会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。