ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★椎間板ヘルニア友の会★コミュの痛みについて教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘルニア歴三年で、先月から足の痛みに苦しんでますげっそり


医者に見せても、手術するほど酷くないからねって言われるんですが、

私の場合、腰の痛みはそんなになく、右足の甲と足首の痛みがあるんです。断続的ではないですが、腹痛みたいに波があり、痛くなる→おさまる→痛くなるの繰り返しです。

私みたいに、腰の痛みより、足の甲足首の痛みの方が強い方っていらっしゃいますか?


痛み止めの薬(ロキソニン)って、継続して飲んでも大丈夫なのでしょうか?みなさんどのくらいの頻度や長さで飲まれてますか?不安で、痛くても薬飲まずに我慢しちゃいます。

コメント(6)

ヘルニア歴1年半を経過しました。
発症1ヶ月ほどはロキソニンでしたが現在でもずっとボルタレンを飲んでいます。
人によっては肝臓や胃がダメになるって聞いたことあるけど、1年半も薬中のように飲んでても全く大丈夫です。もっとも効き目が現状維持か少しは良くなってる程度かもしれません。

私も腰より脚や土踏まずふとももが痛みます。
腰痛で片付けられるけど、「腰痛じゃないんだよ!」と言いたいんですけどね・・・
私も腰の痛みがなく、左足首と左脛の痛み・痺れでしたが、MRIとミエログラフィー検査の結果、膨隆型の椎間板ヘルニアと診断されました。

神経根ブロックで痛みは緩和されましたが、痺れが残ってます。薬はボルタレンを服用中で、胃痛のある時は飲まないようにしています。

現在は週二回の通院で牽引と電気による治療を受けています。
私も腰痛よりは神経痛がひどくなり、腰から下の痛みに苦しみ、歩行困難になり手術しましたあせあせ(飛び散る汗)

手術する前は痛みが治まるまでロキソニンとムコスタを服用してました。
患部は腰椎ですがそこより下の神経を圧迫しているので
痛みやしびれは人によって違いますよねほっとした顔

僕の場合は20才からギックリ腰を繰り返し30代で椎間板ヘルニアで入院。
鎮痛剤も飲み続け神経根ブロックも何度となく行いました。
転勤で病院も何度となく替わりましたが
ある医師は
「痛い痛いと言っても命に関わらないから危険をおかしてまで
手術は奨めないよ。恨まれても嫌だしあせあせ(飛び散る汗)」と言ってました。
確かに他人はそう言うが毎日痛みと戦い、家族にも迷惑をかけての生活は辛かったたらーっ(汗)


二度目に入院した病院で当時最先端の顕微鏡術の設備があり
素晴らしいスタッフのおかげで復活しました。

術後、10年以上経ちますがまったく問題ありません。
あの時、踏み切らなければ今でも痛い痛いで楽しみも我慢して
薬を飲み続けて暮らしていただろうし、
残りの人生を考えたら切除が最適だったと思います。

医療は日進月歩。
今、痛みに悩んでいる人たちに素敵な医療とのご縁がありますようにぴかぴか(新しい)


検索したらこんなyoutubeがありました
PCからご覧いただけると思います  ご参考まで

椎間板ヘルニア 一泊二日 ヘルニア内視鏡手術の権威

http://www.youtube.com/watch?v=r7MrflnfpsA&NR=1
みなさん、ご意見ありがとうございますほっとした顔


痛みはやっぱり、足に来てるかた多いんですね涙
だから余計に、なった人にしかわかってもらえないんでしょうね。


もう痛みに毎日悩まされて、苦しめられて、精神的におかしくなりますよねがまん顔


命に関わらないと言われても、患者にとっては、普通の生活ができないんですから、命に関わってると同じことです。


手術しないなら、ロキソニン飲んで耐えるしかないのかな…涙


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★椎間板ヘルニア友の会★ 更新情報

★椎間板ヘルニア友の会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。