ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★椎間板ヘルニア友の会★コミュの手術以外でヘルニアを治した方いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※重複トピあったらすみません…


発症してから一年やっとの思いで手術を意気込んだところ

上司に手術するのでご迷惑掛けますと伝えたら、

「手術じゃなくて違う方法で治すことを探したら?」

と手術することに対して少し反対されました。

手術は最終手段として考えてたので

やっと決意したのに予想外でした。


めちゃくちゃ痛いけど(右半身が座骨神経痛)上司の言う通り手術じゃなくてもいい方法があれば知りたいです!

今通ってる整形外科は個人病院です。手術予定の大きな病院に紹介状を書いて貰って転院してセカンドオピニオンするべきか。
先生に手術じゃない方向でと言って現在の治療を続けるか。(因みに効かない痛み止めの注射と電気と寝るマッサージ機のリハビリ。過去に二回のブロック注射。)
整形外科じゃなくて麻酔科で治療してもらうか。
整体は×だったのでお灸や針に行くか(保険適用されませんよね?)
とにかく早く痛さから解放されたいです!
手術じゃなくてヘルニア痛さを和らげれた方、おすすめあったら教えてください。









コメント(40)

opeの適応基準があります。それは、患部の状態、痛み、それらに伴う生活(仕事、学校、家事、生活動作など)への影響、年齢、患部以外の身体や精神の状態、ope後の予後予測(リスクも含む)、保存療法の予後予測(リスクも含む)、社会的な背景(経済状態や家族や配偶者なそ)などです。
セカンドオピニオンは受診する価値があります。ぜひ、脊椎専門医を受診をしてセカンドオピニオンをとってみてください。 その結果と、上記を考え合わせてください。opeにもリスクはつきものなので、それもふまえて決心するのはミワマンゴーさん自身です。
その後の、リハビリもありますので、包括的にope→療養→リハビリ→社会復帰まで考えて決定してください。

手術にするか、保存療法にするかは、個人個人の状態や背景によって違います。上司さんの言葉も一理ありますが、自己責任の範疇ですから、より良い方向へすすむことを願っています。

ちなみに、私はセカンドオピニオンの結果を考え合わせて、保存療法です。 
僕もヘルニアですがまだ手術する状態じゃないと言われました。

レントゲンを他の方に見てもらったら、ヘルニアの部分が神経を突き破る一歩手前、

つまりギリギリだと言われました。手術は神経に損傷が見られる場合に適用すべきだと言われて…座骨神経痛に苦しんでますが、スクワットで筋肉を鍛えるだけでかなり痛みや症状が改善されました。

痛みがない時に加減して徐々に回数や角度等をきつくしていく方法です。

ヘルニアになって寝込んだり動けなくなったりすることが多かったですけど、今ではかなり改善されました。

痛みや症状がない時にやらないといけないのが難点ですがかなり効きます。


あとは股関節周りのストレッチですかね。筋肉の緊張がほぐれる感じです。肉体的ストレスの改善にはいいかと。もちろんこれも気を付けてやらねば意味がないですけど。
昨年ヘルニアで苦しみましたが、
お医者さんに手術はおススメできませんと言われました。
手術してもまた再発する人もいるそうです。勿論個人差はありますが。

整体はダメだったと書かれていますが
私はカイロプラクティックで治りました。
週3回通院し、1ヶ月続けました。
それまでは本当何をしても痛く寝たきりの状態だったのですが
今は普通に生活しています。

私は1年前に、ディスコグラフィというのをやりました。
ブロック注射のようなかんじですが、椎間板そのものに針を刺して、造影剤や薬や生理食塩水を入れます。たくさんの量を入れるので椎間板がぱんぱんになって、ヘルニアもぱんぱんになって、ヘルニアが破れて少ししぼむという治療です。
誰でも効果があるわけではないようですが、私には効果絶大で、直立や仰向けやうつ伏せなど、体を真っすぐする事ができない状態だったのが、仰向けで目覚め、真っすぐ立ってすたすた歩けるようになりました。
同じ大学病院なのに、整形外科の先生からは提示されず、ブロック注射を打ちに行っていた麻酔科の先生に勧められ、麻酔科で治療を受けました。
詳しい事は日記で公開しているので、良かったら参考にしてください。

因みに、私は発症から半年でこの治療を受け、まずは劇的に改善し、更に半年で薬も要らなくなり、MRIでもヘルニアがなくなっていることを確認しました。
1泊入院で2万円ちょっとでした。
場合によっては痛みが強くなることもあるみたいですが、私は不便過ぎる生活がそろそろ限界の頃で、手術するならその前にダメ元で!って気持ちで受けました。

良いことばかりのようですが、ヘルニアをぱんぱんにして破くので、薬を入れたときは猛烈に痛い治療で、そこだけは死ぬ気で我慢ですパンチ
初めましてexclamation

私は四年前にヘルニア発症し、今年の3月下旬から再発して約半年ヘルニア症状で痛みに苦しんでいた者ですexclamation


私は、計6回のブロック注射と電気治療やウォーターベッドから出る水流の圧で筋肉をほぐすという治療をやってきましたexclamation


腰痛は残っているものの、ヘルニア症状は無くなり仕事復帰しましたわーい(嬉しい顔)


皆さん辛いですが、色々試してみるしかないですかねあせあせ(飛び散る汗)


いろんな方法があるんですね!

わたしは昨日から4日くらい休み貰ってます!

明日歩けたら鍼灸行ってみようかなと思ってます!

セカンドオピニオンは個人病院から大きな病院に紹介状をだしてもらうのでそこでまずは相談。

みなさんの方法を参考に先生と決めようと思います!

こんばんわ夜
自分も、数年来の挫骨神経痛に悩まされ、東京への転勤を期に都内の
某ペインクリニックで受診。
当初は、神経根ブロック、硬膜外ブロック等の治療をしていましたが、
あまり良くなりませんでした。(症状は、臀部、大腿、ふくらはぎ←
特に左足が強いものの、痛みは左右でした)

その結果、Claireサン同様「加圧注射療法」という、ヘルニアに造影剤
と整理食塩水を注射し、破裂させる処置を5月にしました。

しかし、2〜3週間後に再発し、先月下旬までプロック及び他のペインクリ
ニックでのピンポイントトリガー注射を繰り返すものの、一次凌ぎにしか
ならなかったため、再度MRI撮影をしたら、5月のMRI結果と変わっていま
せんでした。

医師と相談の結果、「5月の注射した際の注射針よりかなり太いものを入手
したので、それで再チャレンジするか?」と言う事になり、9/25に再度
処置をしました。(入院ではなく日帰りで、費用は35,000円)

処置内容及び痛み等は、Claireサンと全く同様で、坐骨神経がヘルニアで
刺激され症状が出ているものを膨張させ破裂させる訳ですから、かなりの
激痛というか、苦痛は伴いますが、現在は神経痛が全く消えました。
※ 2〜3日間は、痛みと言うか強い違和感が残ると思います。

取り除く手術ではないので、また再発の可能性はありますが、リスクは少
ない療法ではないかと思います。

以上、長文となり恐縮ですが、参考まで。。

はじままして。
ヘルニア+坐骨神経痛を発祥してから、かれこれ4年たつと思います。
手術はしないほうがいいとの意見から、保存療法。
中途半端なのが一番つらいです。

痛み止め薬、ブロック、点滴、コルセット、整体、整骨院、カイロ、色々試しましたけど、一番よかったのは、骨盤矯正(**良能会の)と鍼・灸だったと思います。
治ったとはいえませんが、普通の生活はできています。
また、精神面も影響するようで、メンタルカウンセリングも受けつつ
長い目で。。。という感じです。

参考になれば何よりです。
初めましてウインク

私は、ヘルニアの末期症状」と言われて
3年が経過しました。

最初は、硬膜外注射を週に2回

段々と、注射の間隔を広げて
行きました。。。

それと、整骨院に週2で通っています。。。

いわゆる、保存治療ですが
今でも痺れは(右足全体)残って
いますが、介護の仕事・・・頑張って
います。

私の場合・・・
手術1歩手前でした。。。




トリガーポイントブロックで治すのはいかがですが?
私の日記にも紹介しました・・病院が石川県小松市ですが・・。
一度、本も読んでみてください〜参考になれば幸いです!
ひろめめさんと重複しますが、
ヘルニアとの診断が本当に正しいのかどうか、
これについては皆さんも疑ってみたほうが良いです。

本当にヘルニアが原因なら手術もアリかもしれませんが、
実際には手術でそれほどの効果を感じなかった人も多いはずです。
その場合は実は違う病態だったということもあり得ます。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4534759
こちらのコミュも大いに参考になると思いますよ。

私は軽度のヘルニアなんで、スポーツで痛めたりしないかぎり、痛みや痺れはでません。

2年程前に通い始めたヨガで、骨盤調整メニューができて最近それを続けていたら、一年中はりがあった左の腰の筋肉が右側と変わらなくなりました。

私のヘルニアは出っ尻姿勢の癖が原因の様で、ヨガで習った、ヘソを上げてケツの穴を下に向ける意識を立つ時、歩くとき、座るとき持つと良いみたいです。

スポーツや疲れからヘルニアが復活するとカイロプラクティックに通っては、痛み治し騙し騙し20年以上悩んできたんですが、最近は回復傾向にあります。骨盤の歪みや腰の悪い姿勢が癖になっていたので、それをヨガや普段の意識付けで治す事によって、私の場合は善くなっています。
おかげで、足のタコがなくったり、靴の踵が左足だけ早く無くなるという事も無くなりました。


僕は腰痛に悩んでましたが、一昨年の秋頃からで痛みが酷くなり、日常生活にも支障が出始めたので整形外科で診断を受けたところ、軽度のヘルニアとの診断を受けました

投薬と理学療法の治療を受けある程度回復した時点にて、オステオパシーの施術を受けて、現在は軽い運動までは支障無く出来ます

サーフィンもやっていますが、ムリしなければ問題ないです
オステオパシーの先生によると、僕の場合胸椎と腰椎の動きが悪くて、曲がるポイントが一点集中して負荷がかかってしまう為にヘルニアに発展してしまったそうです

根本原因を取り除く為に、ヨガで反り系のポーズを重点的にやっています

ヨガの先生には、神経が圧迫されて痺れが出る程のヘルニアをヨガで治してしまった強者も居ますが、特殊な例だと思います
「椎間板ヘルニアは手術なしで治る―75万人の痛みを解消した実証をあなたへ」

と言う本を読んで効果有りそうに感じます、実際の体験者がおられたら感想を聞いてみたいのですが、五味先生かお弟子さんの治療受けた方どなかたおられますか?



http://mixi.jp/view_item.pl?id=565449&reviewer_id=19702453
マッケンジー体操はいかがでしょうか?
あまり馴染みがないのでトピも下がってますが、自分は2ヶ月で効果が現れました。
詳細は私のトップページにリンクが貼ってあります。
わいわい@横浜さん、マッケンジーめちゃ太もも痛くて止めましたがまん顔
軽〜中度の方には向いてるかもしれませんが痛くては耐えれません。






あと土曜日に

鍼灸院行ったら
最後に整体みたいなことされて超痛かったです!
鍼はよかったのに、体動かされてグキグキされて泣きそうでした。
効果は全く無かったです。むしろますます悪くなったよーな。

テーピングされたし考えてる顔湿布って意味ないですよって言われましたバッド(下向き矢印)



一概にダメだとは言いませんが整体とか痛いのは合わないみたいです。
ブロック注射ももう効かないし。

座薬で座骨神経痛の痛みをごまかしてます。

相変わらず歩けませんがまん顔


みてもらうとこ重要だと改めて実感しました!


明日、いつも行ってる個人の整形外科で紹介状貰って、大学病院の診察の準備します!

しかし26日に診察予定。

あと20日もある…待てないので外来でみてもらうことにしました。

結局手術になりそうな展開です。

人により千差万別だと思いますが、五味先生の方式の整体に行った事があります。

キャッチコピーは『椎間板ヘルニアが治る!』でした。

しかし、腰ふり体操やってたらだんだん酷くなったみたい。
自分の場合ですが・・・。
結局、一回しか通いませんでした。

担当医師に、その事を話したら痛い時はあまりグリグリしないほうが良いよ!と言われました。

しかし、実際は治った方もいるらしいのでなんとも言えません。
通うお金がつづかないと言う理由も少しはありました。4千円/回でしたから(汗)
ミワマンゴー さん
お大事に、大学病院なら、優秀な先生方がおられて心強いですね
回復されますように陰ながら願っています


ポニさん
ありがとうございます

本を読んだだけではやはり効果は分からないですね、治った方もおられると言う事なので全くダメと言う事も無さそうですが

僕は今のところ無理しなければ痛みは無いのですが、腰椎はズレてしまっています

痛くなってからの事よりも、日常生活で腰に負担をかけないように気をつける事と適度な運動で柔軟性を保つ事に気をつけようと思います

適度が難しいのですが・・
わたしは整体に行って治しました。30件くらい行きましたが、ここだけ効果がありました。
五年くらい治療して300万円くらい使いました。あれから八年経ちますが再発していません。
バキバキしたりもしませんでした。
行った時は、肋間神経痛、座骨神経痛。痛み、痺れ、頭痛、があり横になることも出来ず、正座をして寝ていました。


治したとは言えませんが…私は『わかさ』という健康情報雑誌に載ってた腰反らしをやりました。皆さんが試された方法も載ってましたが、お金もかからず自宅でむりせずできるというのが私に合ってたのでやってみました!!
最初は真っ直ぐうつ伏せに寝るという段階から…。身体の力を抜いてリラックスした状態です。
最初それすらも、キツかったですが私が試した限り悪化はしませんでしたほっとした顔
うつ伏せで5分じっとできるようになったら、肘をついて少しずつ反らす…少し反らしてまた5分と段階を踏みました♪
それを1日数回…。
紹介してた先生曰く…『皆がみんなこの方法が合うわけではない』でした!!やはり、腰の、ヘルニアの状態によっては悪くなる場合もあるので、とにかく無理せずでした!!


私はまず1週間様子見で薬とそれをしました。病院ではまず薬…それが効かないなら注射、それもダメなら手術の予約を入れましょうと言われましたが、薬でしのぎました泣き顔

先週末、変な腰のひねりをしちゃって再発かと悪夢がよぎりましたが、帰宅後に薬を飲み、うつ伏せで寝て安静にしてたら、とりあえずは大丈夫なようです☆


いろんな治療方法がありますが、自分に合いそうなのを見つけて下さい♪

因みに…手術も有りだと思います☆私の叔父は手術するしかないって段階まで我慢したみたいですが、術後は良好らしいですよわーい(嬉しい顔)
私はまだ治ってませんが、わらをつかむ思いで試した鍼灸と相性がよく、痛みがやわらいできています。


保険きかせてますが、リハビリ費より高いです


保険がきくかきかないかは、鍼灸院により違うはずです。


私の値段は、
リハビリ790円/回
鍼灸2500円/回


鍼灸は、肩こり、生理不純、不眠症、不妊治療まで一緒にやってくれています。
針、お灸、電気をやってくれます。

週3回通いでまだ1ヶ月くらいですが、歩けなかったのが、痛みはあるものの歩ける。スキップもできる。という感じです。
(スキップは調子にのってやりましたが、できて感動しました)



私には何よりも鍼灸があってるみたいです。
トピ主です。

途中経過ですが報告です。

わたしは、個人の整形外科に通ってます。
先日30日に激痛が走り3回目のブロックをしました。


翌日から歩けなくなり、整形外科ではなく鍼灸院へ。


そこで鍼とバキボキと整体みたいなことをされ、

泣きたいくらい痛かったのと
テーピングされたので怖くなって鍼灸院は一回で断念しました。
(あと、普通なら入院してる状態ですよと言われました。)


それから
整形外科にて、神経根ブロックをしました。

残念ながら効果はなく、相変わらずの状態です。

マッケンジー体操は痛すぎて一回で断念しました。

ちょっと様子見て再開できたらなとは思います。



神経根後は病院に行っておらず
座薬で一週間位耐えています。

今月頭に、個人の整形外科で大学病院を紹介され、診察予定が26日です。(相当混んでるみたいです)


それで手術するかなど先の事を考えます。(手術前提ですが)





ホントは26日まで個人のところで


神経根、硬膜外ブロックの繰り返しで治療するはずだったのですが

痛みが変わらないのにお金ばかり飛んでいくので、

だったら座薬の方が効くかなと思うので
一週間位病院に通ってません。


今も仕事休んでます。


上司からは元同僚がヘルニアの再手術したと、

相変わらず反対なんだろうなぁと思わせるメールが届きます。

わたしも手術しないで治せるなら治したいです。


だけど整体と鍼灸院も「痛いもの」という理念と「保険外、お金がかかる」理念がよぎって


なかなか再チャレンジに踏み出せません。



私の鍼灸はそんなバキバキやりませんよー

テーピングなんて整体のやることでは?

きちんとした鍼灸は、国家資格をもってます。医者です。


病院はきちんとリサーチしていきましたか?

私は、ネットの口コミなどをみたり、HPがあるなら調べたり電話したりしてききました。


私は保険のきく鍼灸院です。

早くよくなるといいですね。





手術はヤッパリ効果なかったのでリスクと大金がもったいない気もしますが、人によりけりですしねウインク
> +。*さあや*。+さん

口コミ調べたのですが鍼灸院はなかなか……田舎なのでみつけにくいバッド(下向き矢印)

やはりテーピングは違いますよね………

そこには二度と行きません。





私は4年前、自然良能会という整体で治しました

整体はやっぱり不安でしたが友達の紹介だったので信用できました
手術以上にお金はかかりましたが、整形ではある程度痛みがとれると後は何もしてくれず、藁にもすがる思いでいったので仕方ないと思ってます
時間はかかりましたが運動でも何でもできるまでになりましたよ


最近また痛くなって今は鍼灸に行ってます
最初鍼灸で私も整体みたいなことをされて悪化しました
しかし痛み止めも効かないので、別の鍼灸へ行ってトリガーポイント鍼というのをしてます
少し楽になってきましたよ

どんな治療法を選ぶにしろ信頼できる先生を探すのが難しいですね
私も良能会に通っていて、よくなってきました。
これが一番効果あったと思います。(支部により違うらしいですが)
先生がよくて、毎日のストレッチ方法なども教えてもらい、
毎日続け、時間はかかりますが、普段の生活に問題がないようになりました。

今は月1くらいのペースで、あとは気になる時は鍼でって感じですが、
鍼も整体などが入っていない、専門の鍼灸院で、食事の指導なども受けています。

自分もヘルニアで手術は嫌だったので、整形外科のスポーツドクターのもとで、リハビリ通いとスポーツ治療で治しました。

重度によってできる治療法も違うと思うので参考になるかわかりませんが、少しずつ筋力をつけていく治療もありますよあせあせ(飛び散る汗)

お大事になさってください。
私は最近マッケンジー体操をやっていますが、かなり楽になりました。

騙されたと思ってやっていたのでびっくりしています。
私は 半信半疑で姉に誘われて 気孔に行きました

1回で 完治したみたいです


気孔に行って 2〜3週間は 体が ダルダルでした

あれから 二年経ちますが
それいらい 痛みはないです

ただ どうしても 疲れがたまると 時々痛みます

でも ほんの腰痛程度です
私ではないのですが、主人がやはり、もともと椎間板がつぶれてて、5年前に再発。整体やら、整骨、いってましたが、痛みが尋常がなくなり、救急車で入院、結局ブロック何回かうち、あまりきかないどころか、夜間にて見習い医者にへんなところに注射され、あやうく下半身麻痺になるところでした。結局手術をすすめられましたが、私が自然治癒がすきなので、お医者さんをかえてもらい、自然治癒派の先生になり、半年間仕事休み、自宅療養しました。自然療法で学んだしょうが湿布で毎日腰を暖めたり、ときには手技通ったり、お風呂と湿布と体質改善で痛みはあれからほぼないですね。薬や手術じゃないので中からよくしていくかんじですね。時間はかかっても体のためにはよかったと思います。今ではいい療養期間だと思っています。手術じゃない方法もみいだせたらいいですね。切ってしまうとあまりよくないとみたいですね。
愛知県でカイロプラクティックをやっています。

ヘルニアの痛みやしびれが無くなるまでは時間がかかります。
期間にして2〜3カ月、施術回数だと15〜20回位です。

8月に二人の方が痛みとしびれがが出なくなり、
10月に入ってもしびれは全くでていません。

2,3回であきらめてしまう方が結構多いですが、
そんなに直ぐには改善はでません。

3カ月はがんばってみましょう!


自分は手術じゃないと治らないと腰椎専門の整形外科医に言われました。
しかし喧嘩別れして、岐阜県の下呂温泉地区にある整骨に行って泊まり込み1週間と3日間の二回で改善しました!!

まだ完治したのかわかりませんが、かれこれ一年半程痛みとは無縁で10キロマラソンも順位一桁で完走・サッカーや野球なども思いっきり出来るようになりました。

再発が怖いので筋トレやストレッチ・マッサージなどはまだやっていますが…。

最悪だった時の症状は右足は感覚がなくなり、左足は常にしびれているような感覚で、足の方は足の裏側は常に浜辺を歩いてるような感覚でした。

自分を診てくれた整骨の先生曰く「できるだけはやく治療すればするほど早く治る。時間が経てば治すのに時間がかかる。」っとの事です。

まぁ人によって治療方法の合う、合わないがあるのでなんとも言えませんが…。

少しでも良くなる事を願っております。
自分も一年半ほど前にMRI検査で2か所椎間板ヘルニアになっていると
診断されましたorz

自分でいろいろ調べてみて病院では根本治療できないと判断し
友人の勧めで近くの自然良能会で2か月程治療し、大分痛みが取れました。

その後また同じ痛みが出てきたので以前から気になっていた
HSTi骨格調整(http://www.hstp.org/tizu-beeing.html)で
治療をしてもらいました。
おかげさまで今では普通に走る事も荷物を持つ事もできています。
何より子供を抱っこしたりおぶったりがまたできるようになったのが
うれしいわーい(嬉しい顔)

沖縄県内でしたら何箇所かご紹介できます。
治療は一回90分位で3500円かかります。
#お店によってはお得なクーポンを発行しているところもあります。

自分としては治療に対する考え方やその後の体の調子を見ても
HSTiが今のところお勧めですよ
沖縄以外の方は↓で調べてみてください。
http://www.hstp.org/top.html

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★椎間板ヘルニア友の会★ 更新情報

★椎間板ヘルニア友の会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。