ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★椎間板ヘルニア友の会★コミュの薬の違いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は腰椎ヘルニアになって8年、悪化して2年の者です。
もし分かる方がいれば教えていただきたいのですが・・・
1件の整形外科ではボルタレンSRカプセルとノイロトロピン錠、グリクラミン顆粒を処方されました。
一方違う整形外科でいただいた薬はロキソニン錠とテルネリン錠、マーズレンS顆粒を処方されました。
しかしどちらが効き目が強いのか分かりません。
教えて下さい、お願いします。

コメント(9)

あまり参考になるか分りませんが...

私が最初に病院に行ったときはロキソニンをもらい飲んでましたが、あまり効かず違う病院でレーザー手術したあとはボルタレンの座薬と、ボルタレン25mgをもらいました。

一番痛みが激しいときは座薬(ボルタレン)を使い、その次くらいに痛い時はボルタレン25mgを2錠(25mgだったら2錠飲んでも胃をいためることはないと思います。>胃薬服用)、会社行く前ちょっと痛いときはロキソニン1錠です。

腰痛(ヘルニア)にはあまり痛み止めが効かないみたいで、その時の痛みに合わして量を変えたほうがいいと思います。

ちなみに私は去年の10月からヘルニアからくる坐骨神経痛と闘い、4月にレーザー手術を受け、最近整復に通い95%まで回復しました。

MaRu&aさんも頑張ってくださいね!

解りませんが…


薬剤師の人に聞いた方が いいよ 俺は良く お薬の事で 貰う所で 良く聞くよ… 薬剤師さんが 答えてくれます手(チョキ)
ちなみに

ロルカム錠4mg

ミオナール錠50

ボルタレンサポ 50mg
(おけつから)


アドフィード (シップ)

を 貰いました
私は手術組です。薬について分かりませんが、手術を受けるまでは、ノイロトロピン点滴、ボルタレンサポをお尻から(50)胃薬(ガスター)でひたすら痛みに立ち向かいましたが、ほとんど効きませんでした。でも、手術してからの痛みにはロキソニンくらいで聞きましたよ。
ボルタレン効かなくてロキソニンを飲んで効くようになった友達がいます。
ロキソニンの方が強いのかなとは思いますが、個人差もあるかもしれませんし薬剤師さんに聞くのが一番のように感じます。
私は、はじめ近所の整形でロキソニンをもらいましたが、全然効きませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
その後、テレビにも出たことのある名医に診てもらって、ロキソニンが効かなかったことを伝えると、ボルタレンを処方されました。でも結局、処方された直後に妊娠していることに気付き、まだ一度も飲んでいません。
でも、名医の説明では「人によって、どちらが効くかは分からない。」ということでした。
で、ボルタレンでも効かなかったら、ブロック注射をしてみましょうとのことだったので、出産後ボルタレンと注射を試してみようと思います。
皆さん貴重な体験談にアドバイスをありがとうございます。
どうやら2種類とも人によって、また状況によって効き目が分かれるみたいですね。
私の場合今ノイロトロピンの方を摂っていますが気のせいか飲むと胃痛と便秘になる気がします。笑
今後は少し飲み比べて様子をみてみたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★椎間板ヘルニア友の会★ 更新情報

★椎間板ヘルニア友の会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。