ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VAMPSコミュの【ネタバレ有り】VAMPS LIVE 2016 開催決定!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
VAMPS LIVE 2016


ZEPP FUKUOKA THE FINAL PARTY
2016年5月6日(金)  <JOINT ACT: ASH DA HERO>
2016年5月7日(土)  <JOINT ACT: OBLIVION DUST and more...>

ZEPP NAGOYA
2016年7月6日(水)  ※ACOUSTIC DAY
2016年7月7日(木)  ※ACOUSTIC DAY
2016年7月9日(土)  ※STUDENTS ONLY DAY
2016年7月10日(日)  ※BEAUTY & THE BEAST
2016年7月12日(火)
2016年7月13日(水)

NAMBA HATCH
2016年7月16日(土)  ※ACOUSTIC DAY
2016年7月17日(日)  ※ACOUSTIC DAY
2016年7月20日(水)  ※STUDENTS ONLY DAY
2016年7月21日(木)  ※BEAUTY & THE BEAST
2016年7月23日(土)
2016年7月24日(日)


VAMPS LIVE 2016 BEAST PARTY
大阪・舞洲 太陽の広場 野外特設ステージ
2016年8月13日(土)、14日(日)


ZEPP SAPPORO
2016年9月3日(土)
2016年9月5日(月)  ※ACOUSTIC DAY

ZEPP TOKYO
2016年9月10日(土)
2016年9月11日(日)
2016年9月13日(火)
2016年9月14日(水)
2016年9月16日(金)
2016年9月17日(土)

舞浜アンフィシアター
2016年9月20日(火)  ※ACOUSTIC DAY


San Francisco, CA / Social Hall SF
2016年11月 6日(日)

Los Angeles, CA / El Rey Theater
2016年11月 7日(月)

Mexico City, Mexico / Teatro Metropolitan
2016年11月10日(木)

New York, NY / Irving Plaza
2016年11月13日(日)

Toronto, ON / Lee's Palace
2016年11月14日(月)

Chicago, IL / Bottom Lounge
2016年11月15日(火)

トピック修正しました。

気軽に情報交換などしませんか?
会場の話でもグッズの話でも、軽めの話題でも固めの話題でもどんどん書き込んでください!

コメント(107)

グッズすごい並んでますねバッド(下向き矢印)Aチケですが入り口前です(笑)
終わりましたー。
2つ目ブロック真ん中からスタート、
途中からいつもの場所へ。

hydeさんいわく、元サヤに戻ってまだ始まったばっかな気がするけど明日で終わり!
付きあって全部来てみると、なんかわかる気がするσ(^_^;)
学生の日は壁に耳をひっつけてたけど。

新曲は、合いの手のレクチャーあり。
3回目にして、やっとまとまって形になってきた感じ。

最初は「まだ不慣れだから」
2回目「とりあえず聞いていろ」
3回目「ちょっとju-kenとやってみるね」
レクチャーしてくれ、たまに、あれ次何だっけ? とマイペースながらアカペラでやってくれました。

やっぱり少しずつ、かたまってくる感じに、育っていくのでは?

物販凄い列でしたね…販売開始30分後に行ったのに、1時間待ちでした。
でもその時点でsold outは無く、開演前に会場に行った時はコインケースキーホルダーのみsold outのようでした。きっとその日のcolorによって人気不人気があるのでしょうね。

ANGEL TRIPの間奏のMC「ひつまぶし食べに行かないか?2人っきりで」には笑いました(≧∇≦)
>>[71]
ひつまぶしの時、私は笑えませんでした。
何故なら、最近のうなぎは高い。
かつ今日明日は、朝7時から仕事経由。
お昼が11時。
ライブ中は、もろ普段の夕飯の時刻。
ひつまぶし、大好物です。
なのでかなり本気で、
「おごってくれー!」と思いました。
有休が大量にあるのに、仕事のお休みがもらえなかったんですよ。
休みくれと言ったら、
「ふーん、そんなに休むんだ(T_T)」
「hydeさんトコ、行くんだ」
何故か言っていないはずが、バレてます。
行くなとは言わないが、8時間働いてから行けとのお達しです( ̄▽ ̄)
アコースティック両日、
壁に耳をひっつけてみてーの、
浴衣を着て行ったら、顔見知りの人が誰も話しかけてくれなかった美女と野獣。
何故か知り合いに頭の上へ、ダイブされてしまった今日。

ワチャクチャされたり、背後から襲撃されたり水ぶっかけられたりとか。
なんかひさびさなVAMPSと思いました。

毎回自家製食品で、スタミナつけてます。
今の時期は梅干し、梅シロップ、赤シソのシロップ、ぬか漬け。日本の知恵ですね。
画像は今年作った分。
葉っぱは、庭に生えたドクダミを洗って干して茶葉にしたもの。
買おうとしたら、庭にありました。
>>[72] うなぎ、レッドリストですもんね(^_^;)私は、年に一度、名古屋遠征に来た時だけと決めています。で、今日食べてからライブ参戦してタイムリーだったもので(笑)
お仕事大変なのですね〜。かく言う私も今回のツアーは仕事の都合で殆ど参戦できないかと思っていましたが、シフトが変わってかろうじて何回か行けるようなので、殆ど当日券狙いで行けるだけ行くような状態です。しかし稼がないと参戦もグッズ買いたいだけ購入もできませんしね(>_<)
どのVAMPSが好き?
もしもそう訊ねられたら、
個人的にはアコースティック。

それも8年前、たった一回だけ、
一曲だけ聞いたのを忘れられずに。
だからunpluggedの公開収録の告知があった時は、行ってくれる連れがキョトンとするのを必死に説得したし。
いろんな意味で、行くだけで大変だったけど長年の悲願成就。
確かあの時、照れ臭いからか、アコースティックはもう二度とやらないと語っていたような気がすると思った福岡最終日の夜。
unplugged製品版で、見事にカット。
名古屋アコースティックで、やりたくなかったけどやってみたら楽しかったと。
正直アコースティックが、長年一番観たかったライブでした。
でもロックバンドありきのアコースティックだから、長年願うアコースティックだったのではないかと。
これが、今ある形が一番良かったからこそのアコースティックだったのではと。
なんだか、今、そう思います。
改めて、明日。最後まで見届けてきます。



>>[74]
いや本当は辞めたくて、何度か上司とも話しはしましたσ(^_^;)
どーしても辞めて欲しくないらしくて、上司が頭抱えて一言、
「わかったから、hydeさんトコ、好きなだけ行って来い!」
「きみがいない間は、僕が働く!」
そこまで言われました。
たぶん職種を言ったら、びっくりです。

状況が仕方ないので休みはとれなかったのですが、間に合うシフトにはしてもらえるだけありがたいです。
今日賞与でした。毎年15日の給料日と一緒のはずが、もしかしたら私に合わせてくれたのかなと勝手に喜んでます。
この場をお借りしてどうしてもお礼を言わして頂きたくて( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

昨日のliveでカズくん側にいた発射台の方に本当に感謝です(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯
ずっと夢だったので本当に嬉しかったです(´。✪ω✪。`)
本当にありがとうございました(´。✪ω✪。`)

ただ最後にお礼言いたかったのですがもみくちゃになってしまい言えなかったのでこちらで見て頂けたら嬉しいです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
終わったー、名古屋最終日。
新曲がだんだんまとまって、かたまっていったのが面白かったです。

最初からかなり本気で前にいたのですが、やっぱりなんか調子狂いました(^◇^;)
なんか、あー普段はこんな感じなんだよなぁみたいな。変な違和感があり、今日は最終日なんだよなー、いやまだ初日じゃ?

まだなんか、夢心地でぼんやり眠い。
まずはゆっくり休んで、現実に戻ります。
日付変わるくらいに帰宅。
夢から現実へ、すぐに戻った!
チョコボールを開封してみたら、
またシルバーが出た。
10個買って、ヘアゴム2つ目じゃん。

ぼんやり寝ぼけた頭が
1発で目が覚めた。
ゴールドの道のりは遠い。
名古屋のアコースティックに参戦された方に質問です。

チケットの本人確認がありますが、
入場時はスタンディングの時のように、順番に呼ばれるんでしょうか?
アリーナやハロパの時のように、入場時間になったら入っていく感じですか?

グッズは何時頃に売り切れが発生していましたか?

それからメンバーの入り時間は、14時頃でしょうか?

質問ばかりですが、宜しくお願いします(^-^)
>>[80]

一斉に同時入場というより、開場時刻からエリアによっての順番でした。画像が案内の看板です。
私は初日6日が、FC自分名義の1階指定席A席でしたが18時30にすべてのエリアが入場終わってから入りました。
本人確認はスタンディングと同じでした。

アコースティックのグッズ売り切れは、コインケースキーホルダーのピンクが初日は私が入場した時間帯、2日目七夕が18時に来てすでにコインケースキーホルダーの金色のみ完売でした。あとはありましたね。
意外とブレスが人気ない印象です。
初日が黒、2日目がピンクでした。

入りは両日仕事なため、行けませんでした。
ただ学生限定の日は、12時でした。

あと名古屋では、1階指定席の場合、ライブ中に後ろを振り向かないほうがよかったように感じました。
おそらく、ライブに対するシリアスなイメージが盛大に崩壊する可能性が高いかと思われますのでご注意を。
「歌に集中したのは初めて。だったら、今までの20年四半世紀、何やっていたんだろ?」とhydeさん語っていましたが、そりゃあコレなら集中できるよなーって冷静に受け止めてしまいました( ̄▽ ̄)
>>[81]

丁寧にありがとうございます(^-^)
エリアごとに入場するんですね。
指定席だから、最悪は開演前に行っても大丈夫かどうか心配でした。

コインケースキーホルダーは、やっぱり人気なんですね〜。
私もブレスは悩み中です(-_-;)

駐車場のことを考えて早くには行くのですが、開演までに用事があるので、
グッズは先に購入しておきます。

イメージが崩壊するなら、
ライブ中は絶対に後ろは振り向きません(笑)

あと座席のことですが。。。
ヤフオクとかのチケット内容を見たら、
列の表記がアルファベットでした。(例/1階S席 A〜G列)
私のチケットには、「1階1列」と記載されているんですけど、
何かの間違いでしょうか?
イーリさんはどうでしたか?
>>[82]

名古屋は、1階は1列目からAで始まり。
横が左から1番〜でだいたい30番くらいでした。
だから1階1列目1番みたいな表記です。
番号の表記はありませんか?

もし気になるのでしたら、ぴあなど購入されたプレイガイドへ問い合わせしたほうがいいかもしれません。

ブレスレットは、細長い革ひもで、両端にマグネットがあり、ひっつきます。銀色がそのマグネットで、腕につける時はぐるぐる巻きにしてパチンとします。
ちょっとコツをつかむまでが大変。
応用でチョーカーにもできますが、たぶんスカルのチャームを、きちんとペンダントヘッドにするのは至難の技ですね。
会場で見せてと言われて、ブレスレットをはずしたあと、また腕に巻きつけるのがめんどくさかったので、輪っかにして首からぶら下げて持ち帰りましたσ(^_^;)
その長さで、ハワイ旅行でもらうような花輪みたいな感じです。
わりと情けなくて、むなしくなるのでコレだけはやめたほうがいいです。
現物を持っているので、良かったらここに返信ください。画像出せます。
所持は名古屋の学生の日、銀色コインケースと赤のブレスレットを使っています。
あとコレクション用のため開封できませんが、黒のブレスレットとピンクのコインケースを持っているので、画像出せます。
>>[80]
こんばんは(*^^*)
メンバーの入りですが、
初日アコステは13:00前くらいだったみたいです。2日目は14:00前くらいでした。
グッズ販売の時間直前くらいに来るのかな⁇って感じがしましたが、後半はグッズ販売が遅めだったので、入りはそれより早く14:00くらいだったみたいですexclamation ×2

イーリさんがおっしゃるように入場はエリア毎だったみたいですが、呼び出しかかった後は自由に入れるみたいで、私は18:30過ぎとかに入りました。席があるからか、皆さんゆったりしている感じがしました。

アコステとても素敵なので、楽しんできてください( ´ ▽ ` )ノ
>>[84]

FCチケットで、1階1列15、16番と記載されています。
合ってるようなので安心しました(^-^)

ブレスの詳細もありがとうございます。
やっぱり買うのはやめておこうかなw
記念に買うのも悩みどころですね。。。

銀色のコインケースは、以前イーリさんが画像UPされてるの見ました。
銀色かレッドかブラックが良いんですけど、
明日しか行けないので、明日は何色か賭けてみます。
>>[85]

入り時間の詳細ありがとうございます(^-^)
入り待ちしたことがないので、出来ればしてみようかと。。。
予定の都合上で無理なら、
入り待ちの間はグッズ販売並んでないかなと思ったので。

呼び出しの後は自由に入れるようで安心しました。

初のアコステ、楽しんできます(^▽^)
多分・・・最前列っぽいので、近距離で見られると思うと寝られませんw
>>[87]
入り待ち時は暑さ対策することをおすすめします。暑くて熱中症になるのでf^_^;
大阪は屋根があるのかわからないのですが日傘と飲み物必須です(>_<)
LIVE前に具合悪くなっては大変ですので(>_<)

最前列おめでとうございます(≧∇≦)
最前列の破壊力ハンパないですよ♡
私も実は最前列でしかも真正面でした♡
ドキドキで眠れないかもしれませんが、楽しんできてください( ´ ▽ ` )ノ
>>[86]

番号ははっきり書かないほうがいいですよ。特定されて、嫌がらせされるかも!
>>[87]

名古屋の感覚であれば、
真ん中と思われます。
ならばよけい、ライブ中に背後を振り向いてはいけませんよ。

いいですか?
シリアスで高貴なプレミアム感を
抱腹絶倒、腹がねじれてよじれるほどの
大爆笑で崩壊させたくないなら。

決して、ライブ中に背後を振り向いてはいけませんよ。

何故ならその視線の先には、
あり得ないほど巨大な

カンペ

がありましたから( ̄▽ ̄)

くれぐれもお気を付けて。







>>[88]

入り待ち出来るかもしれないので、
暑さ対策を準備していきますね。

かなさんも最前列だったんですね〜(^-^)
破壊力凄そうです(*´ω`*)
神にやられそうですね。
いつものグッズ仕様の服装じゃなく、
オシャレして行こうと思います(^-^)
>>[90]

つい席番を書いてしまいました(×_×)
キャパ少なくて争奪戦だったみたいだけど、
ブラサカさん達は大丈夫だと思います(・・;)

振り向いたらダメなのは、
カンペがあるからなんですねw
始まる前に見てしまいそうです( ̄▽ ̄;)

笑ってしまいそうな感じですけど、
それどころじゃないと思います(T^T)
>>[92]

開演前は、灰色の映画スクリーンみたいなやつです。なんばであるかわかりませんが、名古屋は一番後ろの真ん中のPA機材あたりにありましたσ(^_^;)

始まると、黒に白文字です。
イントロくらいから最初の歌詞があるので、日本語か英語か両方あるやつは、どっち歌うか確認するのに便利でしたね〜。
気が付いた時は、笑わないようにするのに必死でしたので、お気をつけて。

私はzeppでは真ん中くらいでしたが、実はunpluggedは公開された雑誌などの写真とまるっきり同じアングルでした。
そーいえば、少し好きにかがんで撮影していたカメラがいたからあれか〜みたいな。
映像ではわかりにくいですが、unpluggedは空気が独特、VAMPSのライブ初めてな人が6割くらいな特殊な状況で。
冷凍庫に放り込まれた、冷凍食品みたいな気分で、呼吸しただけで息の根止まりそうな、咳払いしたら即退場かー! みたいなむちゃ怖い空間でした。

けど今回のアコースティックは、アットホームでくつろいで、ゆるやかに楽しめ。
原曲が好き過ぎると、アレンジの好き嫌いはあるかもしれないですが、unpluggedと異なりお金を払ってファンが集まっているだけでも雰囲気がやわらかく、あたたかく感じましたね。楽しんできてください!

>>[92]
私も似たような席番で喜んでましたが私は1列ではなくアルファベットのI(アイ)列でした。一応参考までに(*´ω`*)

アコースティック楽しんできてください。
>>[94]

やっぱり列番はアルファベットなんですね。
見直したら、1レコーディングではなく、
I列なので最前列ではないですね(T^T)
浮かれた自分が悲しいです(×_×)

でも、見れるならどこでもいいです(^-^)
楽しんできます(*´∀`)♪
今日は13時過ぎに入りでした(^-^)
ちょうど駐車場についたら、
スタッフさん達が待ちかまえていて、
似たようなワンボックスだから、
一瞬間違えられましたw

入り待ちは諦めて、グッズ買いに行ったら、
並ばすに買えました。
今日の日替わりは、
キーホルダーがゴールド、ブレスがピンクです(^-^)

チョコボールは5個買ったけど、
ハズレでした(T^T)
なんばハッチ、学生限定の一般枠で乗り込んできました〜。
むちゃ楽しかった(≧∇≦)
衣装は名古屋と同じ黒ずくめ、
新曲もだいぶまとまってきました。
最初は「演奏に不慣れだから」
二回目「黙って聞いとけ」
んでレクチャー入りな名古屋。
不安定さはぬぐえなかったのが、
今日はいい感じ。

帰りにチョコボールを買いました。
お宿で開けました。
紫のヘアゴムは、名古屋で買って引き換えできなかった2つ目を今日交換。
背後のシルバー。
誰かお願いです。
このアホな状況を止めてください。
なんかこのままだと、ヘアゴムを全色コンプしそうです(^◇^;)
誰かゴールドめぐんでください。
ちなみにトレカを買えば、
同じ図柄でサインなしと
ありのダブりorL

何かの嫌がらせでしょうか。
RISE OR DIE の掛け声の仕方が知りたいです
どなたか教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いしますm(__)m
>>[103]

すっご〜い、ちょーうろ覚え。
♪らーいず おーあだーい♪ が何回か。
なんか短い、よくわからん英文と何回か交互だったような気がしたり。

最後がなんでかしら、
♪ぶっとばしてー♪な日本語。

たしかラジオの音源は、ほとんど英語で、そんな日本語はなかったはずじゃ??

ビスパ初日にレクチャーがあり、
Ju-kenが日本語で言ってしまい、そのまんま定着したようなしないような(^◇^;)




イーリさん、ちかりんさん、

ご丁寧に、教えていただきまして
どうも、ありがとうございました!
m(_ _)m
練習して、LIVEに備えます(`_´)ゞ

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VAMPS 更新情報

VAMPSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。