ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かし映画劇場コミュのレッスンC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
懐かしの「レッスンC」テレビ放映版(日本語吹き替え版)で観ました。
随分前に里帰りをしたときに録画したビデオテープを見つけてDVDに焼いたものです。3倍速で録画して、尚且つ20年以上も昔のものなので画像も音声も最悪、でも多少我慢すれば見れないこともなかったです。

ちなみにアメリカではDVDが凄くマイナーな会社から発売されていましてタイトルも「ボーディングスクール」(寄宿学校)になっていて日本のタイトルロールに出る「パッションフラワーホテル」ではなかったです。確かに前者のほうがタイトルで大体どんな映画化は判りますが、後者はとても学園物のタイトルとは思えないですよね。アメリカ版はすでに廃盤です。以前アマゾン米で見たら法外な値段で売りに出していた人がいたけれど。でも画像もDVDとは名ばかりでデジタルリマスターなんて絶対にしていないです。

ロマン・ポランスキー監督、ナスターシャ・キンスキー主演の「テス」が当時軽いヒットをして「キャットピープル」の公開も控え、「テス」以前のナタキンの映画を掘り出して公開した便乗公開です。ナタキンはそのころ日本のCMにも何本か出ていたよね。ワインかなんかのCMじゃなかったっけ?
ナタキンは今でもきれいだけど、この映画の頃(西ドイツ時代)はきっと16歳くらいかな?今考えればバカっぽい学園ラブコメディだけどヌードを披露もしてくれるし、ちなみ学友とシャワーを浴びるシーンもあります。

学校のクラスではナタキン派か当時「ラ・ブーム」で人気急上昇中のソフィー・マルソー派に分かれていました。といっても映画好きの間でだけ。
「レッスンC」は名古屋ではジュスト・ジャカン監督の「ガールズ」っていうフレンチ青春物と同時上映でした。

余談ですが映画雑誌か何かで読んだのですが「イングロリアス・バスターズ」のダイアン・クルーガーの役はナタキンのイメージで書かれたそうですね。ぜひ彼女に出演して欲しかったけどあんな役は嫌だろうね。そういえば「イングロ」でデヴィッド・ボウイが歌うナタキンの主演作の「キャット・ピープル」の主題歌が使われてたっけ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かし映画劇場 更新情報

懐かし映画劇場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング