ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京遊食倶楽部コミュの☆渋谷、恵比寿近辺のお勧めのお店を教えてください☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも、週末は渋谷、恵比寿近辺で食事をしているのですが…
毎回、毎回同じところになってしまって(x_x;)
少々、飽きつつあります。
新しくお店を開拓したいのですが…
皆さんのお勧めのお店を紹介してください。

お店に行く相手によっても違ってくると思うので、そのお店の雰囲気やできれば、リンクをはっていただけると嬉しいです。

☆女二人で行くのにいい店

☆デートに行くのにいい店

☆食べ物が美味しいお店

☆後輩と行きやすいお店

私がよく行っていたのは、FRYDAY、ZEST、モンスーン、ボエム、アウトバック グリル、点 TOMORU、レガート、ボビーズカフェ、12.6
などの、グローバルダイニング系列とUG系列が好きみたいで足を運んでますので、これ以外のお勧めのお店を教えてください。

コメント(37)

渋谷というか神泉ですが・・・
「buchi」
http://www.buchi-bar.com/

1Fはスタンディングですが地下はゆっくり座って食事できますよん(*ゝω・)ノ♥♥♥ ・゚:*:゚
ゆとりの空間 
神戸ふわとろ本舗
マイタイ
ティオダンジョウ
マルガメ製麺所  (恵比寿)
渋谷のソーマカフェはオススメです。
どのお料理もおいしいし、ちょっと裏路地的なところにあるから、ゆっくりと楽しめることができますよ。
なぜか、お通し?に、バゲットが付いてきます。
私が食べて美味しかったなぁ〜と、思ったメニューは
合鴨とアスパラのサラダです。メニュー名は忘れちゃいましたが…。でも、何を食べてもハズレは無いとおもいますよ。
参考までに→
http://homepage3.nifty.com/cafemania/01cafe/sbya02_soma.html
モンスーンが好きでしたら「パラダイスマカオ」どうでしょう?
ただ私は食事したことないので味はなんとも・・・
なかなかカジュアルな雰囲気でいいですよ♪
http://r.gnavi.co.jp/g822609/

コストパフォーマンス◎
「ごまや」
http://r.gnavi.co.jp/g203601/
渋谷というか表参道になってしまうのですが

【月の兎】というBARは如何でしょうか??
座る場所によっては、ちょっとした個室っぽくなって
いて落ち着けますよ。

http://r.gnavi.co.jp/a068824/

ここはカクテルやお酒はもちろん、おでんが美味しい
店ですw
こんにちはー。
私も自分のお気に入りのお店を紹介します。

TAKI
http://r.gnavi.co.jp/g695400/
⇒海鮮がおいしーぃ

パルテノペ
http://www.partenope.jp/shop/ebisu.html
⇒ピザとかおいしーぃ

ぜひいってみてくださいねー♪
恵比寿
舎人(とねり)オデンダイニング
ル炭東京バーベキュー(炭火焼、ワインダイニング系)

渋谷
ルクソール(エジプトダイニング)

おすすめです。
恵比寿

 ごっ惣  和

 カジュアル懐石っぽいです。  
 美味しいです。
 飲むのであれば、財布は多少の覚悟を。 
 

渋谷

 CELADON ベトナム料理

 どのメニューも美味しいと思いますが、
 必ず頼むのはトムヤムクン風のフォー。
みなさんありがとうございます。

今週末に前のバイト先の後輩と飲みに行きます。
いいお店ありますか?
手ごろな値段がいいです。
手ごろなお店なら、コチラは?
ヘルシーで美味しいです。

恵比寿 BIAN 韓国風?
http://www.bian.jp/concept/index.htm
gontaさんありがとうございます。
BIANはお酒はなさそうですね〜〜。
食べるのがメインですかね♪
隠れ艶
http://www.koganeya.net/kakureen.html

もつ鍋がメインのお店!!
系列店でもここは特にデートに行くのにいいと思います♡
狭くて密着度あーッぷ♡♡♡
美味しいし、しめのちゃんぽんがうまうま。
カルビもうまかった…
もつ嫌いな私も食べれるようになるくらいです
とにかくお洒落な雰囲気のもつ鍋屋!
おススメです
 
黄金屋は知ってましたが、個室オンリーの店舗があったのですね〜〜。
知らなかったです〜〜〜。
☆女二人で行くのにいい店
アナログカフェ、LogerCafe、ビルトロダルブル、coci、いまり、Cabana、
TorcheCafe、炭Bio

☆デートに行くのにいい店
三田村、福笑、バンブーグラッシー、鮨山崎、PalmTeracce、Ikura、亀よし

☆食べ物が美味しいお店
AILA、キッポヨ、ら・ぴえにゅ、GAKU、善菜、格の進、吉柳、鶏味座

☆後輩と行きやすいお店
山長、間(AIDA)、ディキシーダイナー、ピッツェリアドォーロ、天童、Ocho
かいと

職場が恵比寿のため、毎日ランチは外食三昧(汗)のためか、
全部あげるとすごい数になってしまうので、
ぱっと思い浮かんだお店だけあげてみましたるんるん

ただ、ごめんなさい、、値段は全く考慮してないので、
チープ〜高いお店までバラバラに列記しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
先日、食べましたが激ウマでしたるんるんほっとした顔

行列必至ですうれしい顔

ブラッカウズ(恵比寿)
http://www.kuroge-wagyu.com/bc/

ニュースソース:
A5ランク和牛のハンバーガー店がオープン
超人気店「ミート矢澤」の姉妹店

A5ランクの黒毛和牛を中心にしたパテと、「メゾンカイザー」のバンズを使ったハンバーガーの店「ブラッカウズ」が、東京・恵比寿にオープンした。

同店は、ハンバーグ・ステーキの人気店「ミート矢澤」(東京・五反田)の姉妹店に当たる店。飲食店経営も行う肉の専門会社ヤザワミートが1年かけて開発した。パテに使用する肉は「ミート矢澤」と基本的に同じで、調味料の配合を微妙に変えるなどし、“ハンバーガー仕様”に仕上げている。

9月14日にオープンした「ブラッカウズ」。A5ランクの黒毛和牛を使ったハンバーガーを提供する

ハンバーガーはバンズとの組み合わせが重要。そこで、人気店「メゾンカイザー」とコラボレーションし、A5和牛を使ったパテに合うバンズの製作を依頼した。

こだわりはバンズだけではない。まず、フレッシュなトマトやレタスは使わない。水っぽくなってしまうし、食べにくいからだ。その代わり、野菜をふんだんに使ったトマトベースのソースと、みじん切りにした玉ネギをはさみ、酸味や食感のアクセントを加えている。また、付け合わせのポテトフライには北海道産のジャガイモを使用する。「いい素材を使ったものを出したいと考えた。米国の料理を、日本の牛肉とフランスのパンで作った“究極の多国籍バーガー”を楽しんでいただきたい」と、同社広報の川本一歩氏。

大きさは、パテ180g、バンズ120gとボリュームたっぷり。メニューは「ハンバーガー」(1000円)、「チーズバーガー」(1200円)、「エッグバーガー」(1200円)など、ハンバーガー13種類(ハンバーガー類は、ディナータイムと土日祝は+200〜300円)と、デザート、ドリンク類。ビールとグラスワインのアルコールも提供する。

■店舗概要:住所/東京都渋谷区恵比寿西2-11-9、TEL/03-3477-2914、営業時間/11:00〜23:00、無休、席数、54席
赤坂と池袋にもあったかなぁ…おいしいカレー屋さんありますよ猫グッド(上向き矢印)

URL:http://minwari.com
で、安くいけるみたい!
私もついつい見ちゃった!半額くらいになってますよわーい(嬉しい顔)ムード
「神天龍」渋谷宮益坂
横浜中華街の名店「聘珍樓」で10年修行した料理長が腕を振るった無添加無化調の優しい中華が味わえます。50種類以上のアルカルトメニューがあるのも嬉しい。
15種以上の調味料をブレンドした麻婆豆腐が特に美味しかったです。
http://bnavi.c-pon.com/user/shop/show/2602
【モバイル】
http://bnavi.c-pon.com:8088/preview?shop_id=2602&session_id=bbaf33eecffe949d2ef4e880962bd1c0810085b4
こんにちは(o^o^o) 
はじめまして 
最近気になるのが、魚BAR一歩です。 
小さなBARですが、お魚をメインにしたお店です。 
美味しいお魚と、お酒が飲めるので、じっくりお話したい時などに良いかと思います。 

あと場所は分かりにくいですが、「くおん」も昔からのお気に入りです。 

あとは一軒家の韓国料理ビソリもオススメです。 

どこもデートにピッタリかと思いますわーい(嬉しい顔)揺れるハート 

ご参考までに…
【オーシャンダイニングリバック】
かに&えびの貿易会社が運営するシーフードダイニング。
タラバ蟹やオマール海老など破格で味わえます*
特に蟹のローストとカニクリームコロッケが絶品でした。
なかなか手が出せない蟹をおなかいっぱい食べたい時におすすめです(^−^)
http://www.c-pon.com/gourmet/user/shop/show/7584

【椿堂BaRu】渋谷
減農薬野菜や沼津直送の料理が手ごろに味わえます。
蒸籠に入ったバーニャカウダなど一工夫されているのがうれしいですよ。BOX席もあり女性にも○だと思います。
http://bnavi.c-pon.com/user/shop/show/5227
渋谷の【焚火家(たきびや)】がお奨めです。

渋谷駅から3分の好立地にありながら、入口が奥まってるので隠れ家的なお店です。(渋谷1-15-19、宮益坂、宮下公園側、ボーリング場の並び、ラコステの隣です。)

兎に角、ここの『ヒマラヤ』ってお肉食べてみて下さい。800gの熊本牛の塊を、炭火で焼いた後、キッチンでスライスしてくれたローストビーフのような赤身を、熱々のガーリックバターや、ポン酢に浸けて食べるんですが、これ食べたら他のステーキ屋や、焼肉屋で食事してても、ヒマラヤが恋しくなりますよ。(2、3人の場合は、ハーフでオーダー下さい。)

デートにも、女子会にも最適です。

蔵石マネージャーか、佐藤店長に、「中原割でお願いします!」って言ってもらえれば、お安くしていただけますので、是非一度行ってみて下さい。
渋谷の【焚火家(たきびや)】がお奨めです。

渋谷駅から3分の好立地にありながら、入口が奥まってるので隠れ家的なお店です。(渋谷1-15-19、宮益坂、宮下公園側、ボーリング場の並び、ラコステの隣です。)

兎に角、ここの『ヒマラヤ』ってお肉食べてみて下さい。800gの熊本牛の塊を、炭火で焼いた後、キッチンでスライスしてくれたローストビーフのような赤身を、熱々のガーリックバターや、ポン酢に浸けて食べるんですが、これ食べたら他のステーキ屋や、焼肉屋で食事してても、ヒマラヤが恋しくなりますよ。(2、3人の場合は、ハーフでオーダー下さい。)

デートにも、女子会にも最適です。

蔵石マネージャーか、佐藤店長に、「中原割でお願いします!」って言ってもらえれば、お安くしていただけますので、是非一度行ってみて下さい。
【清香園】
恵比寿に美味しい焼肉のお店が出来たと聞きつけ訪問。
佐賀牛・鹿児島黒牛を中心としたお肉は肉の味が濃く、
確かに美味しかったです。
調べると元々長崎や九州の地元人が通う人気店でした。
カウンター以外全室個室なのも◎

http://www.c-pon.com/gourmet/shop/8000/

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京遊食倶楽部 更新情報

東京遊食倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング