ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

processingコミュの Ben Fryの講演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、Carnegie Mellon Universityでベン・フライのレクチャーを聞く機会がありましたので、ご報告させて頂きます。

講演タイトルは"Computational Information Desgin"で、
DATAとUNDERSTANDINGの間をつなげるためのプロセス:
acquire-> parse -> filter -> mine -> represent ->refine -> interact
をzip codeからgeographyを理解する例あげて解説してくれました。
http://acg.media.mit.edu/people/fry/zipdecode/

最近は、ゲノムの視覚化に取り組んでおり、Natureの表紙を飾っているそうです。
http://benfry.com/isometricblocks/

今回は、プロセッシングの紹介ではなく、本業(?)のお話でしたが、例をあげながら丁寧な講演内容でとても楽しめました。

コメント(2)

ひさびさ Ben の Processing みたけどやっぱいいね。なんつぅか、いろんな部分がコ気味いい。でもソースコードついてない?のがやや残念。

最近かなり Processing とは離れちゃってたけど、また触ってみようかな。
BenFryはゲノムの可視化研究のあと、どうやら医療関係のところにいるみたいですね。「本業(?)」ってどういった話をなされていたんでしょうか?その点も気になりますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

processing 更新情報

processingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。