ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Evernoteコミュの名刺管理の方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Evernoteでの名刺管理について、
皆さまの実践方法をご教授頂ければ幸いです。


名刺をScannapでPDF(またはJPEG)にデータ変換しておりますが、
そこで「どうすれば効率的か」と止まってしまっています…。

アルファベット順にフォルダーを作成するか、
業界業種ごとにフォルダーを作成するか等。


よろしくお願いいたします。
(過去に重複トピックがあれば申し訳ありません)

コメント(6)

タグを複数つけるのはどうでしょう?
名刺, 201101, W出版, L赤坂,

日付:名刺をもらった月
業種:W を付けて「Work」でもいいし I をつけて「Industry」でもいいし 分かりやすいもの
所在地(または出会った場所):Location のL か Place の P

新たに思いついたらどんどんルールが変わるでしょうが 日付入れてれば新規ルールを作る前だったな くらいは思い出せると思います
それと時間のあるとき 週一にでも PDF (JPEG) で検索できてるか確認するか、テキストで「ミクシィ印刷」「営業」「佐々木小次郎」と追記するのもいいと思います
名刺専用で使うならともかく、名刺以外にも利用するのであれば 名刺 というタグは付けておいたほうがいいですよ または Card で

どうすればいいかで止まる前に まずはぼこぼこと放りこんでいきましょう
編集なんて後からでもできるんですから^^
一つの案として考えてみてください
>ytkさん

貴重なアドバイスありがとうございます。
早速、参考にさせて頂きます。

アドバイス頂いた形でまずやってみたいと思います。
大変助かりました。
>村長さん

アドバイスありがとうございます。

【氏名】のタグは思いつきませんでした。
確かに有用ですね。

保存した名刺は、「保存した」だけでは何の活用にもなりませんから。
生きた情報ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Evernote 更新情報

Evernoteのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。