ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シーガル系ギター大好き!コミュのClarence White Mdel

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MartinのD-28CWの出物が2〜3本あるようですが
すべてS&Bがインディアン・ローズ。

やっぱりブラジリアン・ローズのD-28CWBがいい。
でも、なかなか出物がありませんね。

ということで、「塩崎さんにオーダーしようかな〜」と
密かに計画中です。

ホントは、次のギターは鷲見さんにおねがいしようかな〜とか、
現実味はないけど、”Kamuy”欲しいな〜って思ってましたが。。。

元々憧れていたラージホールのD-28。
本物もMartinのロゴがないし塩崎さんのが
ドンピシャなんですよ。

よし! オーダーに向け動くとするか

手(グー)

コメント(14)

>風響さん

塩崎さん、年齢を重ねても更にその上を目指す
向上心には感服です。
そのギターを弾く側の我々ももっと腕を磨かなければと
思いますね。

D-28CWで、確か¥900,000弱だったと思います。
あの内容とサウンドなら安いと思います。
しかしオーダー待ち数年ですか?
始めまして〜
私も高崎さんのギターを2本所有しており、現在3本目をオーダー中です。
確かに音の進化は素晴らしいですよ!
作るたびに進化している感じです。
幸せなことに近所に住んでいますので、工房によく伺わせてもらってます。
材料のストックも良いのが入っているみたいです。
私もあと1〜2年待ちですかね…(笑)
高崎さんも師匠譲りで、納期は1〜2年待ちです。(笑)
また、師匠譲りでその分作りも丁寧ですよ!
私のギターは2本とも出ていませんよ〜
ラッカーの選定には気を使っていらっしゃるみたいですよ。
硬すぎるとラッカークラックが入るみたいです。
塩崎氏、高崎氏のギター、まだまだ進化しておりますか!
どちらも最近のギターを弾いていませんので、弾いてみたいですねえ♪
ラージサウンドホールがまた良いなあ(^-^)v

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シーガル系ギター大好き! 更新情報

シーガル系ギター大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング