ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Lineage雑談所コミュのPTハントについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し疑問に思ったことなんですが…。
後ろから敵が来ていて、前衛が気づいていない状況の時、どのように対処するのが理想的なんでしょうかね。
無言で立ち止まる、エルフ陣で処理をする、前衛に来ていることを伝える。
ちなみにオレは、後ろにちらちら戻ったりしてアピったりしたり、状況に応じてはエルフに任せています。
前衛が前に行っているときで、エルフ陣がちらちら気にしているようなら前衛を呼ぶようにしています。
皆はどんな風にしていますかね?

コメント(4)

後衛で処理できれば処理する。
後衛で処理できないなら、前衛を呼ぶ。
無視できる程度の敵なら引く。

基本的に後衛にタゲとってる敵が溜まらない様にしたいので、妖精の森の火エリアのダッシュとかあまりやりたくなかった。
処理してると進めないんだけどねw(´ω` )
やっぱりそんな感じだよね。
まぁ精霊の森イベントの所は、ある程度通過しないといけないところがどうしても出てくるから、軽く走らないとなんだよね…。
沸く場所で止まるのはもってのほかだし、止まると戦いづらい場所とかもどうしても生じてしまう。
やっぱりある程度処理しつつ前へ進むっていうのが一番理想なんだと思うんだけど…、難しいところだね。
やっぱ場所や敵によるよね。
その状況判断がなかなか難しいね。
走るときは走る、処理するときは処理、っていう風にPTで呼びかけないとダメだね。
オレはまだタゲられてもある程度は耐えられるWIZだけど、そうでない人ももちろんいるしね。
ほんと難しいなw
誰かが変に立ち止まったりしたりして、後ろが進めなかったりした場合、その前の人に何かを言うか、前衛が見て戻るなりしないとだめだね。
孤立だけは避けないと。
タゲについてだけど、やっぱ極力は前衛に背負ってもらいたいところだね。
エルフ陣は前衛の取りきれないタゲを取ってもらったり、WIZにきてるタゲをはがしてもらったりとか。
とにかく状況を判断し、みんなで言い合えていけたら一番いいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Lineage雑談所 更新情報

Lineage雑談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング