ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAZDA SPEED ATENZAコミュのエンドレスからブレーキラインが出ました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンドレスの方から貰ったメールを載せます。

**************************************************************************************************************
やっっっとMSアテンザのブレーキラインの定価が決まりました^^

HPにも記載しておりますが、スイベルスチールとスイベルレーシングの違うところはフィッティング(車体・キャリパーと繋ぐ部分)がスチールかステンレスかの違いです。ラインの部分(黒い部分)は同一のステンメッシュを使用してます。ステンレスの方がスチールに比べ腐食性などにも強く、値段も高いです ^^;
スチールが駄目かというと、少しカーボンを含有させたのとコーティングを施しているので耐久性は強くさせています。

あと、こだわっている部分としてはキャリパーとブレーキラインを固定する際フィッティングから出ているL字のツノを、キャリパーにある穴に差し込むことで固定をしっかりする部品が純正にはついているのですが、それもちゃんと再現しています^^v これはスバルなどのディーラーでは車検の肝にもなる部分です。
(他社製ではこれがついていない可能性もあります)

ラインのお値段ですが、
参考価格ですが、
AutoEXEのMSアテンザ用定価\38,850(\37,000)
で、それよりもなんとかお安くはしました。

MSアテンザ用ブレーキライン
◎スイベルスチール(EB311SS)
定価\37,800(\36,000)

◎スイベルレーシング(EB311)
定価\55,650(\53,000)

アテンザのブレーキラインが他の車種と高い理由として(これは他社のもですが)アテンザのブレーキラインは通常+2の6本のブレーキラインを使用し、取り回しを特殊な形状の金具を使用している為結構な金額になります。ただ、ブレーキラインの長さが通常のクルマよりも長いので、比較的効果は大きいと思います。

EXEとのブレーキラインですが、MPV(LY3P用)を
購入し調べてみたのですが、
EXEさんはPVCというのをやってますが
弊社もPVCです(プラスティック ビニール コーティングね^^)
但し同じPVCでも含有量によって少し違いがありますが
弊社の方が固かったです。
あとフィッティングのツノは今の所確認できておりませんが、
弊社はちゃんとつけてますのでEXEさんが付けてなければ
こちらの製品の方が痒い所まで手は届いてます^^
タッチ感に関してはほぼ同じと考えて頂いて結構です^^v

以上
**************************************************************************************************************
値段もEXEより若干ですが安めに設定されてます。
興味のある方どうでしょう?

コメント(1)

つい先日、AutoExeのものを装着したばかりです…
もう少し待ってれば良かった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAZDA SPEED ATENZA 更新情報

MAZDA SPEED ATENZAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング