ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奇天烈造型倶楽部コミュの四万十川カッパ造形大賞 2011 Final

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すげー久しぶりにこっちへUP。

とりあえず出すだけ出した。
ダンボール戦記コンペ?こっちが優先!

バタバタまとめたので、全然やりたかった事出来てない。

えーと、確か6/20が休日だったので、ようやく着工。
速攻でカタをつけるためにスカルピーで造形開始。
年末から放置してあった素材を使用したので、ハンドリング具合は最悪…。
 ↓
23日に原型完成して即座に粘土埋め作業。
1年ぶりに触った油粘土、これまた使用感最悪で、型がガタガタになるのを覚悟で進行。
 ↓
25日にようやくシリコン型完成。
極端にゴムをケチったので、液漏れしまくり。
そもそも、1年放置したレジンが硬化しないので、1日放置しながらベース着工。
 ↓
26日に無理矢理レジン反転完了。
つーか型がボロボロなので、ワンオフ反転しか出来ないという最悪な状況。
 ↓
28日にようやく表面処理&ベース完成。
一晩のうちに塗装処理。
体力的に限界来ていたので、溶剤不要なアクリル絵の具で筆塗り開始。
…と思って使った絵の具が単なる水彩絵の具。
仕方ないので水洗いしてリセット。
エアブラシ塗装作業に切り替えたら、ついにコンプレッサー死にかけ状態。
流量フル吐出にして、無理矢理スプレー吹き状態で進行。
今度金が入ったら、優先的に購入せねば。
 ↓
てな訳で、ラッキーな事に29日の仕事は午後から。
集荷限界時間の正午に運送屋へ直接行って配送処理完了!
見ての通り、去年と同様に塗料が乾燥しないままに梱包して発送してます。


…この約10日間、出勤しながらの作業でほとんど寝てませんでした。

もう少し落ち着こう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奇天烈造型倶楽部 更新情報

奇天烈造型倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング