ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JR九州ウォーキングコミュの2008年3月29日 佐賀駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
佐賀駅 桜並木の多布施川と水の歴史を訪ねて (約13km 約5時間)
行って来ました。

佐賀駅→神野公園(約2キロ)→多布施川河畔公園(約6キロ)
→石井樋公園(約7キロ)→佐賀駅(13キロ)

所要時間 2時間44分(8時39分出発 11時23分帰着)
歩いた歩数     22702歩
1日の総歩数    33517歩
1日の歩行距離   23.46キロメートル
1日の消費カロリー 1003キロカロリー 

特典 極楽湯ご優待券(500円→420円)

コースの印象
 天気が良く風邪もなくて絶好のウォーキング日和でした。
 多布施川沿いをずーと歩いて石井樋公園で佐賀の治水の歴史をお勉強。
 良かった点
 川沿いで全くアップダウンが無く歩道が整備されていた。
 トイレはマップに書いてあるのより数が多かった。
 人も車も少ないところで歩きやすい。
 ウォーキングの係員はそろいの赤いジャケットと帽子でわかりやすく,
 みんなよく挨拶していた。(小城は駅の制服のままだった。福岡の○○駅は
 途中係員がみんな無愛想で,いるはずの所にいなかった)
 桜は平均して3分咲き(場所によっては7分くらいの所も),満開なら
 もっと良かったはず。
 悪い点
 歩道のない区間約2キロ(車通ってないので良いけど)
 川沿いをずーと歩いていって,また同じ川の対岸をずーと歩いて帰って来るの で景色に変化が無い。(だんだん田舎の景色になっていくけど)
 グルメ情報でお薦めの蕎麦処”いち”は営業11時からでのんびりしすぎ。
 (私の行くのが早過ぎか?)
 コース沿いにはコンビニ・商店がほとんどなく弁当買えなかった。
 (佐賀駅で買いましたけど)

コースの評価 6点(10点満点)
  天気の良い日は,どんなコースでも5点以下ということはないでしょうが,
  それにしては低い評価なのはちょっと真面目過ぎで面白くない点かな。
  31日までは”佐賀城下雛祭り”やってるんだから,石井樋公園は遠いので  そこまで行かないで神野公園の先くらいまでにして,雛祭り見せれば良かっ  たのにね。ゴールした後,結局行きましたが。


ユーチューブに写真をアップしました(4分24秒)
暇があったら見てね。
BGMがちょっと暗いのは,こないだまで一緒に付いてきて
くれてた下の娘(中1)がもう来てくれなくなったから・・・・悲哀


 

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JR九州ウォーキング 更新情報

JR九州ウォーキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング