ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

建築探訪【A.V.F.】コミュの談話室【A.V.F.】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆自由な発言や写真をもとに建築を考えていくコミュです!
いろいろなコメント&写真をお待ちしてます♪

◆このコミュのここをこうしてほしいなどの意見も
お待ちしてますのでよろしく!楽しく、身近に建築を
感じるコミュにしたいと思います☆

コメント(189)

初めましてわーい(嬉しい顔)
建築系の学生ですが、有名建築や建築家を全くと言って良いほど知りませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
なのでこのコミュで勉強出来たらと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
よろしくお願いします晴れ
来年から建築学科に入るために受験勉強してる高三です。早稲田大学目指してるので先輩などからのメッセージ待ってます。

写真は函館にある五稜郭公園からみた五稜郭タワーです。反射してきれいだったので撮りました。
横浜のBankARTを運営する建築ユニット・PHスタジオのコミュニティの管理人です。
のぞいてみてください。


PHスタジオのコミュニティ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2839803
突然の書き込み失礼いたします。

※管理人様へ 不適切なトピックでしたらお手数ですが削除していただいてかまいません。

私は学生文化開発研究所miniaのひろみと申します!

この度、今までにはない交流イベントを企画いたしましたので

そのお知らせに参りました走る人ぴかぴか(新しい)






以下が詳細になります走る人

★***★***★***★***★***★***★***★***★***★***★***★***★
建築・写真・旅のミカタ 〜京都学生サラダボウル化計画〜
★***★***★***★***★***★***★***★***★***★***★***★***★

国際色豊かなNYを“人種のサラダボウル”という人がいます電球
それなら学生で溢れている京都は“学生のサラダボウル”と言えないでしょうかexclamation & question

サラダに色んな具があるように、私たち学生にも色んな人がいますりんご

異なる素材が混ざりあってサラダとなるように、

他分野との交流から自分以外の人と何かを生み出してみませんかexclamation & questionexclamation & question



チューリップ日時 5月10日(土)13:30〜16:30(30分前に開場)

チューリップ場所 京都市総合教育センター
   京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町344番地
   http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/center_shokai/access/index.htm

チューリップ対象 建築・写真・旅のいずれかに興味を持つ学生

チューリップ講師 岩本悠 氏、西上ありさ 氏、MOTOKO氏

チューリップ定員 120名 (建築40名、写真40名、旅40名)

チューリップ参加費 500円

チューリップ持ち物 影響を受けた本、もしくは自分の作品(写真など) 、筆記用具

チューリップ内容 ・建築・写真・旅の3分野を専門とするor興味を持っている学生の交流
        
         ・3人3分野の講師による講演



クローバー申込締切 4月30日クローバー

チューリップ参加申込方法 氏名(フリガナ)、電話番号、e-mailアドレス、学校名、興味のある
       分野1つを明記の上、下記アドレスまで申し込んでください。

 mail to担当 : 住田  archiphotravel@yahoo.co.jp mail to


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

・問合せ 学生文化開発研究所MINIA 異分野交流プロジェクト
        担当 : 住田  archiphotravel@yahoo.co.jp

主催 学生文化開発研究所 MINIA

後援 京都市教育委員会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



各分野40名ずつ、計120名の募集となっております。

mixi以外での募集もかけているので、

すでに現時点で席の空き数も少なくなっておりますexclamation ×2

参加希望される方はぜひお早めにお申し込みください目がハート


みなさんとお会いできるのを楽しみにしておりますぴかぴか(新しい)

では、失礼いたします。
走る人走る人
はじめまして。
建築業に携わる者です。
よろしくお願いします。
はじめまして。
建築を見るのが好きで、国内外問わず旅行といえば建築行脚しております。
よろしくお願いします。
はじめまして。

北海道で建築を勉強している学生です。

突然ですが、この夏東京に建築やインテリアを見に行こうと考えてていたのですがどこかおすすめはありますか?あったらぜひ教えてください。

ちなみに予定しているのは、代々木体育館、都庁、森山邸、多摩美、KAIT工房、hhstyle。などです。

よろしくお願いします。
はじめまして。

仕事は建築と全く関係のないところにいますが、面白い建物や安心する空間は大好きです。

先日は、地元・青森県に新しくできた「十和田市現代美術館」へ行ってきました。
夜、ライトアップされた建物は、本当に綺麗です☆


昨年中頃からmixiをはじめ、写真も面白いなぁ、と思ってきているこの頃です。
日記や画像も更新していますので、良かったら遊びに来てみてください^^

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1048314834&owner_id=19819331
皆様はじめまして。(*^_^*)

大学院生をしております。ほっとした顔

建築物を見るのがとても好きです。ウインク

よろしくお願いします。<(_ _)>
Bernard Tschumiのコミュがなかったので、作りました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3946536

時間変化する建築というのをコンピュータを利用しながら考える上で、
彼の思考やデザインの成功と失敗は今後の時間変化する建築を考える上で
参考になるように思えます。

興味がある方、ぜひ、ご参加ください。

管理人自体、Bernard Tschumiにはあまり詳しい方ではないので
Bernard Tschumiマニアな方、ぜひ彼の良さを語ってやって下さい。

また、Bernard Tschumiを出発点としていろんなことを考えるコミュ、と考えていきたいと思っております。

長々と、失礼しました。
はじめまして。

建築と現代アートが好きですほっとした顔

来月3度目の金沢21世紀美術館に行きたいと思っておりますぴかぴか(新しい)

色々な情報交換したいと思っておりますぴかぴか(新しい)
4月から大学2年になりますぴかぴか(新しい)
今はまだ建築に興味がありませんあせあせ(飛び散る汗)
でも、講義を受けていくうちに少しずつ理解して、少しずつ建築について興味が持てたらなと思いますexclamation ×2
ある程度理解出来てきたら、いろんなトコを回りたいなと考えていますぴかぴか(新しい)
◆講義名
『住まいのデザイン』探訪

◆ゲスト
渡辺篤史氏 (俳優)
マニュエル タルディッツ (みかんぐみ/ICS副校長)
加茂 紀和子 (みかんぐみ/ICS客員教授)
※3人によるトークセッションです

→『渡辺篤史の建もの探訪(08.11.9放送)』
「建築家夫婦の家 〜東京都世田谷区・加茂+タルディッツ邸〜」
http://www.ics.ac.jp/news/2008/1106.html

◆日時
2009年7月9日(木) 18:00開演(18:30開場)

◆場所
めぐろパーシモンホール(東急東横線 都立大学駅より徒歩7分)
東京都目黒区八雲1-1-1目黒区民キャンパス内

◆入場料
無料(事前予約制)
http://www.ics.ac.jp/guidance/special_2009_summer.htmlよりご予約ください

◆お問い合せ
学校法人 環境造形学園 専門学校 ICSカレッジオブアーツ
フリーダイヤル[ 0120-006911 ](受付時間9:00〜18:00)
はじめまして!
建設業に携わる者です。
ずっと建築に関わっていきたいです。
よろしくお願いします。
はじめましてるんるん
建築についてまったくの素人ですが、素敵な建物に出会うとずーと見ていたくなっちゃいます!!!
このコミュでいっぱい情報を得て、今後は気になるところに行ってみたりしたいな、と思ってます☆
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
数年前に設計事務所を辞めて、今は建築関連の職に就いています。

もともと建築物を見て歩くことには興味があったんですが、
前の事務所を辞めた辺りからその興味が膨れ上がってきています。
今は出張のたびに必ず周辺の建築物をいくつか見て歩くようにしています。
なぜもっと学生の時に見て歩かなかったんだろうと後悔してます(汗)。

特に好きな建築の中から3点写真をアップしておきます。
(秋野不矩美術館、横須賀美術館、東京カテドラル)
色々情報交換させてもらえればと思ってます。

よろしくです。

はじめまして。
企画の仕事をしています。
色んな方と仕事をする機会が多いので、勉強のためこちらに参加しました。
常に要求されるのは先見の目。価値観を変え、ルールを変えるところから新しい活路が見つかるhttp://www.hni.co.jp/hm_way18.htmlと考えています。
よろしくお願いします。
建築すきとゆか
アートな空間すきです。

将来注文住宅もたてたいな猫

のんびり建築探訪できるお友達がほしーですリボン

詳しい方ぜひいろいろ教えてくださいハート
はじめまして。

ずっと建築に関わっていきたいと思っています。
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、インテリア好きの方のために素敵なサイトを作りました。
建築好きの皆様にもきっと楽しめるサイトになっていますムード

インテリア情報サイト ↓ ↓ ↓
http://www.interior-joho.com/

国内、海外インテリアメーカーのリンク集やデザイナーのページなど
いろいろな情報が満載です!!  是非ともご利用ください。
よろしくお願いします。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
はじめまして!東京で建築設計の仕事をしています。
仕事柄、いろんなところに行く度に建物をみてまわってますカメラ

いい建物にめぐり合えると、自分の仕事の活力になりますダッシュ(走り出す様)
よろしくお願いします。
あせあせフォトアルバムで自分のたずさわった仕事も断片的に紹介してますので、
覗いてみてください。あせあせ
はじめまして。
社寺建築に携わっています。

よろしければ↓でも写真をだしています。
http://www.facebook.com/media/albums/?id=219384731435883
大林組の実績紹介↓
http://www.obayashi.co.jp/works/work_1454

宜しくお願い致します。
mixiページで巡った建築の記録を載せてるので、よかったらフォローしていってください。

http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=104545
初めまして。独学ですがリフォームやガーデニングのお仕事も
しています。古い建築物が好きです。
同じような方がいましたら宜しくお願い致します。わーい(嬉しい顔)手(パー)るんるん
はじめまして
福岡在住の28歳女です。

来年の春ごろから世界一周にでたいと思っています
私は建築士をやっているので、建築物を見て回る旅にしたいと思っています。
同じように世界一周に興味がある方で同じ時期に出発できるような(時期はある程度ずらせますが)女性の方がいたら一緒に旅しませんか?

特に期間は決めていませんが、半年〜1年くらいで考えています
お互いに必要な気は使える、逆に、行きたい場所は気兼ねなく言える、都合によっては1人行動も全然OKという感じで、お互いにストレスなく、気ままに旅ができれば最高だなって思います。

興味がある方メッセージよろしくお願いします!

ログインすると、残り164件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

建築探訪【A.V.F.】 更新情報

建築探訪【A.V.F.】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング