ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特急に乗れるフリーきっぷコミュのきっぷの紹介はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さしあたり、三連休パスと土日きっぷを例にあげましたが、ほかにも「特急に乗れるフリーきっぷ」があればこちらへどうぞ。

コメント(21)

使用条件が限られますが「ふたりの北東北・函館フリーきっぷ」なんかが
ありますね。

フリーエリアとなる、盛岡・秋田・青森周辺の北東北エリアと、
青森〜函館間に加え、往復分の新幹線(やまびこ・はやて・こまち)
もしくは寝台特急あけぼの号に乗車できます。

自分が使ったときは、あけぼので出発し、リゾートしらかみ1号、3号、
特急つがる、白鳥、スーパー白鳥、東北新幹線はやてと、
かなりの列車を堪能できました。
あ〜、そのきっぷのチラシも見た気がします(というか、配布継続中だったかな)
「男女ふたりで」の条件が厳しすぎるのであまり詳しく見てなかったのですがw、フリーエリアもさることながら、往復に寝台特急も使えるのはおもしろいですね〜
他のサイト経由で気づいたのですが、有効期間最終日に終電や夜行に乗る場合の扱いを知っておくと得することがあるようですね。
三連休パスの場合は切符購入時の案内券片に、「有効期間の翌日にまたがってご乗車の場合は、途中下車しない限りフリーエリア内はご利用になれます。ただし新たに乗車する列車が特急・急行列車等の場合は運賃のみ有効となり別途特急・急行料金が必要です」とあります。(なぜかウェブの案内ページには載ってないみたい)

これが活用できる列車はあるのかなぁ?
「ふたりの〜」は、通年発売してるようですが、
シーズンごとに結構大きく宣伝してますね。
あけぼのを使うと、1日分消費してしまうのが欠点ですが、
寝台なんて、普通に乗ると高くついてしまうので、
利用する価値はあると思います。

最終日云々のくだりは、「ふたりの〜」には見当たらないですねぇ。
18きっぷの「日付変更後最初に着く駅まで」のルールとも違うんですね。
これが活用できるのは・・・そうそうなさそうですね。
エリア内の寝台を除く夜行急行・特急列車といえば、
能登とはまなすくらいしか思いつかなかったんですけど、
どっちも実用的でないというか、無意味なんですよねw
結局、ムーンライト系の快速を日付変更線を気にせず
利用できるくらい?なんかもったいない気もしますがwww
ここまで紹介された分もあわせて、JR東日本のサイトへの参考リンクを書いておきます。

フリーパスタイプ
・三連休パス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=824
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=827
・土・日きっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=666
・北海道フリーパス
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=101
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=100
往復+フリータイプ
・ぐるり北海道フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=404
・北陸フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=974
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=973
・南房総フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=445
・伊豆フリーQきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=684
・函館・大沼フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=426
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1048
上記きっぷは、JR東日本のサイトで「フリーパス」「往復+フリー」を検索して特急が含まれているものを挙げたにすぎませんので、使ってみた感想などがあれば引き続きお願いします〜
おひさしぶりです。今年はまだ三連休パスのお知らせがないみたいでさみしい限り。土日きっぷなどはみなさん使ってますか〜?

その一方で、大人の休日倶楽部には三連休向けに相当するものが出てるみたいで… 年齢に勝てなくたってくやしくないんだからっw
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1071
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1076

#このコミュニティって、大人の休日倶楽部関係の需要ありますか?
おひさしぶりです。色々と書き込みありがとうございます。春は大人の休日倶楽部特典ばかりで滅入ってたところですが、さきほど三連休パスのチラシを発見っ 気分が高まります〜(しかし、7月の分はどうも仕事の都合で休みが取れそうにない。無念)

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1115
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1118
10月から、青森函館や秋田大館のきっぷがリニューアルしたみたいなので貼っておきますね。

青森・函館フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1023
秋田・大館フリーきっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1024

検索ついでにもうひとつ見つかったので。

南房総フリーきっぷ(普通車)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1059
>15: すずキッスさん
ひさしぶりの書き込みありがとうございます。これと、北海道まで行くきっぷをうまく組み合わせたら稚内にも行けそうw ただ、きっぷを買うために北海道まで行くってのもなんだかなと思うので工夫が必要だ〜
平成19年7月14日〜16日の三連休パス、グリーンの設定が
無いんですね。普通席で東京〜函館はもう、ちょっと辛いかな?
悩みどころだなぁ。


いつのまにか、三連休パスの設定がされていたんですね。もっと早く出してくれれば旅行予定も立てやすいのになー

そういえば、三連休パスを使ったことは何度かあるけれど、そのすべてがグリーン利用だった気がするわw 今年のJR東日本のやり方はよくわからないな。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1299
三連休パスの案内が出ていました。今回もグリーン用は無いみたいです。

設定日は、平成19年9月15日〜9月17日、9月22日〜9月24日、10月6日〜10月8日、11月23日〜11月25日、12月22日〜12月24日、平成20年1月12日〜1月14日、2月9日〜2月11日。
こんなにたくさん設定されたのに、今年の前半に設定がなかったのはなんでだろうなぁ…
はじめまして。

東日本や北海道ではないですが、JR四国の「バースデイきっぷ」は誕生月の連続する3日間、\10,000で四国内は特急・普通とも乗り放題です。早目に予約すれば、ほぼ確実にグリーンを確保できます。(グリーン車のない特急も結構ありますが…。)誕生月の人が1人いれば他に3人まで一緒に旅行できます(各自\10,000)。

問題は…関東からだと四国に入るまでに交通費がかかることですね。
近畿あたりだと重宝する切符だと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特急に乗れるフリーきっぷ 更新情報

特急に乗れるフリーきっぷのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング