ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マイナーなC24セレナくんコミュの燃費向上大作戦!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガソリンが異様な位に高くなってますね┐(´〜`;)┌ECOな事をしなきゃならない今日この頃…
そこで、低燃費運転のコツや「このパーツ付けたら燃費が良くなった」等々の情報を交換しましょうexclamation ×2
やぎっぺはイリジウムプラグ、フューエルバンク(2じゃない古いヤツ)を付けてます。最近はたまにしか乗れないのでECO運転できてませんげっそり

燃費の方は去年の通勤で使っていた時で7.5〜8.5km/L 今は6.5〜7km/L位になってます。高速だと10〜11km/L位かな〜

ちなみに以前所有してた4WDのシャリオグランディスは都内の街乗りで8〜9km/L、高速で14km/L位走っていました。200kg近くセレナのが軽いのに燃費は悪いです…

コメント(10)

特にパーツは何も付けてないけど
回転数は3,000以内でってのが
取りあえず気に掛けてるトコですかねぇ。

街乗りで大体7〜8、高速でも2,200〜2,500位
で100〜110キロを心掛けて大体10〜11位だと思います。
のりさん>
ウチよりだいぶ燃費がよろしいようで…丁寧な運転をしても我が子はなかなか伸びてくれないですよバッド(下向き矢印)

okucyanさん>
ディーゼルだと燃費が良さそうですねexclamation ×2どのくらい走るのでしょうか燃料代も安いし…と言っても最近までのハイオクと値段が変わらないですねがまん顔
こんばんわ〜

僕ものりさんと同じ様な乗り方で燃費も同じくらいです。
あと、走行中は、前車と車間距離を多めに取って、
前車の速度変化に巻き込まれないようにして
極力、速度を一定に保つように心がけてます。

そういえば、スタッドレスと夏タイヤでも
燃費が1k/l違うので、タイヤによっても色々あるかもしれないですね・・。

9640さん
タイヤによってはあるでしょうねぇ。あと空気圧も。しかし家のは窒素入れてますが、これって何にも変化を感じないのは気のせいか・・・ふらふら
のりさん、
僕も空気圧はかなり影響あると思います〜。
車は偏磨耗されちゃうとタイヤ代や組み換え代がバカにならないので
あまり触りませんが、通勤で使ってるバイクは、ありえないくらいに
高くしてます。 効果出てます(笑)

窒素は、タダで入れられる環境なので、僕も入れてます。
「抜けない・弾性効果が空気より良い・燃費良くなる」なんて謡ってますが、
実際は、ホイールのバルブの角度なんかによって、
走行中に抜けてきちゃう場合もあるんで、半分は売り文句でしょうね・・・。

ただ、夏タイヤ、冬タイヤ、夫々使ってない放置期間の
圧低下は、明らかに空気より長持ちです。

抜けないから、タイヤの圧も落ちなくて、燃費が良い・・・
こんなクダリか?と勝手に解釈してます。

気中に水分がないので、熱による膨張の影響が無いので、
昔に車でサーキット走行してた頃なんかは
タイヤの熱タレ以外に起因するグリップ変化を最低限に
抑えられるので、ラップタイムとして違いは感じられましたが・・・

街では殆ど違いを感じませんよね・・・。

9640さん
その謳い文句ですなぁ(笑)
この前タイヤを替えた時にサービスで
窒素にして貰ったんだが、全く同じ事
を言われましたあせあせ

しかし街乗りだと本当に実感しませんふらふら
やっぱり3,000回転以内の走りが一番かなあせあせ
皆さん色々知ってて凄いですね!
このご時世、燃費は考えさせられます考えてる顔
そろそろホイルを変えてインチアップしようとしましたが…あまりにも燃費が下がるのを知り冷や汗やめました考えてる顔
オーテックのホイルで我慢します!
ちなみに今リッター10位で走ってます
カントリーNさん
インチアップexclamation ×2やはり燃費に影響を及ぼしますよねぇがく〜(落胆した顔)
しかし、国産の良いタイヤ履いて、空気圧とかしっかりやればそんな大きな影響にならない様な気もしますが・・・あせあせ
どうですかねぇ、皆さんあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マイナーなC24セレナくん 更新情報

マイナーなC24セレナくんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング