ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOLVO850やろうぜ!コミュのドライブシャフトブーツ交換のこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前にもupしてますが、またやったので簡単に。

写真はこちらにまとめてあります。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000051283041&owner_id=11374758

前回の教訓を踏まえ、今回は作業時間は2時間強で出来ました。
以前工場に預けたときの工賃が2単位だったので、おおむねプロと同じスピードで出来るようになったってことかな。(ちょっとウレシイ)

実際にやってみたい人がいれば、後でもう少し詳しく書きます。

コメント(9)

こんにちは、質問なんですが…走行中に時速50km以上でエンジン音 以外の『ゴォー』って音が左前方からします。
停止時にアクセルを ふかして回転数を上げても 普通にエンジン音だけです。
これは ドライブシャフトに異常が有るのでしょうかexclamation & question
ブーツが破けると、この様な現象が有り得ますかexclamation & question

宜しくお願い致します。
ソムリエdeグルマンさん

一定速で走っていて、直進、右コーナー、左コーナーとで音量が変わりますか?
変わるならハブベアリングの可能性が高いです。変わらないなら等速ジョイントを疑います。

ブーツが破れても、意外とグリスってすぐには切れないもんです。
何ヶ月も破れたまま乗ってたなら別ですが、気付いてすぐ交換していればジョイントは大丈夫だと思いますよ。
iwachanさん

おはようございます。

早速 お返事を頂き感謝致します。

直進でも轟音がするのでハブベアリングでは無い可能性が高いですね…ジョイントを疑い 修理工場に行ってみます。

また原因がわかったら報告致しますね。

ありがとうございました。
車体がしっかりロールするくらいの速度とRで、右コーナーと左コーナーで音に差があるかどうかを確認してくださいね。
まぁ、どうせ開けたら両方やってしまうというのもアリだと思いますが・・・

あと、左側だと、あまり考えたくはないのですが、ミッションやデフの可能性もゼロではない覚悟は要ります。
iwachanさん
とりあえずロアボールジョイントを左右 交換しましたら直進での轟音は おさまりました。しかしカーブで また同じ轟音が…やはり おっしゃられていたハブベアリングが原因でしたあせあせ(飛び散る汗)
また明日 工場に預けて参ります。

今回のロアボールジョイントの値段はヤフオク新品、左右で\6,300 送料\1,050 取り付け工賃\7,000でした。
次回はハブベアリングの左右の値段と工賃を報告致します。
あっ それとロアボールジョイントの不具合の為 前輪2本のタイヤ内側が駄目になりタイヤも交換になりました。
なるほど、ボールジョイントの不良のせいでベアリングに変な加重が掛かり続けていたのですね。それで直進でも音が出たということでしょう。
普通は、コーナーのイン側は加重が抜けるので音が小さくなるのですが。

でも、ボールジョイントは怖いですね。
酷いと走行中に抜ける事故もあります。
出費がかさみましたが、無事でよかった。
iwachanさん

こんにちは。

先週 ハブベアリングを交換して完璧に修理を終えました。

走行中の轟音が無くなり 高級車の静かさです。

今回もハブベアリングの調達はヤフオクで新品を2個 \26,000程でした。純正部品だと2個で10万円 程度しますから かなり格安で購入出来たと言う事です。
まだ工賃の請求が来て無いので書き込みを躊躇しましたが、まずは ご報告させて頂きます。

本当に事故が おこらず良かったです。

ありがとうございました。
こんにちは。

ハブベアリング左右交換の工賃は\15,800でした。

トピックスのドライブシャフトブーツ交換の話から この様な別の話題になった事を お詫び致します。

しかし相談させて頂き早く修理も出来ましたし 感謝致します、今後とも宜しくお願いします。

ありがとうございました。
いえ、お気になさらず。
こちらも勉強になりました。
またよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOLVO850やろうぜ! 更新情報

VOLVO850やろうぜ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。