ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOLVO850やろうぜ!コミュのDIY>ドライブシャフトブーツ交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼。

タイトルの通り、DIYでドライブシャフトブーツの交換をやってみました。

興味ある人どれくらい居るんだろ?
こういうネタの好きな方が多いなら語りたいですね。
あんまり受けないのかなぁ・・・。


部品はディーラーで買うと確か左右インナーアウターの4点セットで5万近い筈。
前回、車両購入元の工場に片側やってもらった時には、社外品で1個だけ取り寄せてもらって1万円だった。

今回はFCPから個人輸入して片側11ドル97セント+送料。
工具もブーツバンド用SSTが1090円、36mmソケットが800円ほど。
あとは手持ちの工具で・・・っていっぱい使いましたが。
時間は・・・たっぷりかかりました。(笑)

一応、アルバムと日記も上げてますので、詳細はそちらを参照してください。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=27386960&owner_id=11374758

コメント(21)

時間はあるが、分解して放置できる場所がない・・・・(笑)

いつも思うのですが
必ず破れて交換しなくちゃならんのに
どうしてこんなに面倒な手順を踏まなくちゃならんのか・・・・(´・ω・`)

分割式があるじゃん! ってのは、とりあえず置いといて
なんか画期的な技術革新はないのかなあ。
ブーツの材質とかジョイント本体に・・・・・・・・・


とりあえずレス致しました(笑)
もうさん、レスありがとうございます。
スペース的には、ほぼ駐車スペースのままで出来ましたよ。
ただ、マンション住まいとかの人がこれをやっていたら、周囲からドン引きされるでしょうね。(笑)

確かにおっしゃるとおり、どうしてすぐに壊れると解っている機構をそのままにしているのか・・・。
まぁ、買い換えろって事なんでしょうね。(笑)

おいらは当分はこの子で愉しみたいと思っていますが。
VS XXさん、レスありがとうございます。

まぁ普通なら分割ブーツでやった方が楽ですね。
今回、シャフトを切ったのは、完全に好奇心からです。(笑)
他の車でしたことあったんでDIYで40〜50分くらいでできました!
道具さえあれば簡単でした!

肝心な交換の時の画像がありませんが・・・。。
@永遠の野球小僧さん、レスありがとうございます。

4〜50分ですか。ずいぶん手際がいいですね。見習いたいです。
まぁ、一度やってみてコツはつかんだので、次は自分も1時間までは無理でしょうが2時間は切れると思います。

去年片側だけ工場に頼んだときに工賃が約1万円だったので、つまりプロの作業時間が2時間程だったって事ですよね。
一応、その辺を目標に・・・って、次はずいぶん先になりそうですが。(笑)
日記拝見しました
凄いですねほっとした顔 自分は軽整備しか出来ないので尊敬します。
Iwachanさんは車関係のお仕事ですか?
保険屋さん??
ことりさん、レスありがとうございます。

職業は車関係とは全く関係ありません。
ちょっと気取った言い方をすれば、フリーのクリエーターですかね。(笑)
そうではなくて釣り人だろうというツッコミが入りそうですが。
なので車いじりは完全に趣味でやっています。

保険は、実家が商売していて代理店を兼業しているので時々手伝うために自分も募集資格を取ってあるという訳です。
こんばんは。
850オーナーのジンと申します。

DIYって・・・すごいですね。
運転しか出来ないので尊敬します^^

実は昨日、パックリ・・・いっちゃってるのが発見されまして。
GWだから部品屋さんも休みで><

やはり乗っちゃいけないんですよね?
部品も5万円位するみたいでー
オークション見ても850と書いてあればどれでもいいのか・・・
と、つい愚痴ってしまいました。


>ジン* さん

あらら。来ちゃいましたか。
切れたまま乗り続けると、砂埃が混入して、グリスは飛び散って無くなって、
ジョイントが傷だらけになったり摩耗したりします。
そうなると、もうシャフトごと交換するしかなくなりますので、
この場合ディーラー修理だと10万越えコースになっちゃうと思います。
なので、乗らない方がいいですね。


裏技というか自己責任なんですが、国産車用の分割ブーツ流用でも何とかなります。
私の住んでる地方では、一部の大きなホームセンターで国産主要車種のブーツやブレーキパッドを在庫しているので、連休中でも入手可能ですが。
近くにそういうお店はありますか?
分割ブーツへの交換ならば、ちょっとした車いじりが出来る人なら誰でも難なくDIY出来ます。
もう少しお近くにお住まいならば、実費のみで手配して作業して差し上げても構わないのですが、さすがにちょっと遠いですね。

ちなみに850は全年式、グレードとも共通の同じ部品ですので、オクで手に入れるのもアリですね。
iwachanさん

レスありがとうございます。

グリス飛び散って無くなるって自動車工場の方がおっしゃってましたねぇ
雨も避けなさいと。
まだグリースが飛び散っていると言う訳ではなかったと思うのですが
砂塵はイヤですね。

タイヤ交換くらいなら自力で出来るはずなんですが何せボルボは重いです。
その重さが怖くてタイヤ交換も今は工場にお任せしちゃっています。

ホームセンターですね。
早速リサーチに行ってみますねー
参考になりました。ありがとうございました。

訂正。
調べてみたらターボ車とNAで、小径側の口径が少し違うみたいです。
ごめんなさい。
夕べ色々検索して結局、ネットの部品ショップで注文しました。

でも、届くのが待ちきれずカーショップで違うメーカーのものを買ってきました。

大径がちょっぴりゆるかったけど自己癒着テープを下地にしたら大丈夫でした。
手が真っ黒です^^

iwachanさん、ありがとうございました。
うまく行ったようで良かったです。

指紋の奥のグリス汚れ、なかなか落ちませんよね。
プロは通称「ピンクの粉」と呼ばれる、研磨剤が沢山入った洗剤を使って手を洗います。

で、アマチュアにお勧めなのは、「カネヨン」です。
・・・「ジフ」でもいいんだけど。
この手のクリームクレンザーをたっぷり原液で手に取って洗ってみてください。
綺麗になります。
「カネヨン」って名前聞いてなんか笑ってしまった。
かわいい名前ですねー
クリームクレンザーですね。
やってみます。
手が荒れないようにハンドクリームも塗らなくてはね^^
ありがとうございました。
toshiさん、初めまして。

アルバム拝見しました。シャフトassy交換ですね。
FCPで安いのは知っていましたが、送料ってどれくらいかかりました?
>toshiさん

あらら、大変でしたね。
スプラインがあわないなんてことがあるんですね。
勉強になります。

もし、適応がちゃんと調べられるなら、そのシャフトを欲しがる人がいるかもしれませんね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOLVO850やろうぜ! 更新情報

VOLVO850やろうぜ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング