ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めぐまれない猫たちに愛の手をコミュの【東海】重傷を負った体で必死に生きようとした[黒猫くぅ♂]の里親さん募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、コミュメンバーの皆様初めまして。
いきなりのトピ立て失礼致しますm(__)m


【募集地域】三重県内

【仮名】くぅ

【性別/年齢】
・男の子
・約1歳半〜2歳ぐらい
└(2008年12月13日現在)

【毛色/特徴】
・茶色まじりの黒でほんの少し白い毛もまざってます。
・怪我をしていたので治療のため所々毛がなく、尻尾はありません。

【性格・癖・注意など】
・初対面の私にも会ってすぐに擦り寄ってきた程とても人懐っこく大人しい性格の子で、1人になるのを嫌がる寂しがりやの甘えん坊さんです。
爪研ぎもふすま等でせずきちんと爪研ぎでしますし、引っ掻き癖や噛み癖もないとてもいい子です。
・歩く時に左の前足をびっこ引きます。
・他の子に比べ皮膚が極端に薄くとても弱いと獣医さんに言われました。その為か、お腹の皮膚が少し剥けています。

【健康チェック結果】
 ●トイレ躾:済
 ●去勢手術:済
 ●ワクチン:2回済
 ●ノミ駆除/駆虫:済
 ●血液検査:済(猫エイズ/猫  白血病ともに陰性)

【里親募集に至った経緯】
約1ヶ月程前に私の母が勤める会社に1匹の猫が迷い込んで来たのですが、その姿は目を背けたくなる程あまりにも悲惨な状態で、体はガリガリに痩せ細り猫同士の喧嘩で負ったのか他の動物に襲われたのか心ない人に負わされたのかはわかりませんが、お尻の辺りが両側ともパックリと裂けて血が滴り落ち、猫にとって感情を表したりバランスをとるのに重要な役割をする尻尾の半分が無惨にちぎれて既に腐敗してしまっている等かなりの重傷を負っていました。
「このままでは死んでしまう」と保護してすぐに病院に連れて行ったのですが、お尻の片側を縫う事になり残念な事に尻尾は根元から切断という事になりました。
現在は約1ヶ月の入院生活を終えて我が家で保護していますが、我が家には既に2匹の先住犬と今年8月に生後2週間の時に保護した子猫(現在4ヶ月)を家族として迎えたばかりである事、そして何よりもインコがおり、獣医さんの話によると外生活の中で食べ物に困り昆虫やトカゲ、鼠などを食べていたらしくインコを襲ってしまう可能性がある為に家族として迎えてあげる事が出来ません…。
また、先住犬や子猫に受け入れてもらえず追い掛け回されてしまい、傷口が開いたりするのを避ける事や怪我を負った時の事がトラウマになっているようで、子猫が少し触れただけでも震えてしまう為に昼間は私の部屋に隔離し、夜は子猫が私の部屋で寝るのでワンコ用の大きめのケージに入れ押し入れの中に入れて寝かせており、肩身も狭くとても窮屈な生活をさせてしまっているので一刻も早く解放された空間で心と体の傷をゆっくり癒させてあげたいと思い募集に至りました。
保護する前のくぅちゃんは輸血1歩手前の重度の貧血状態でありながらも母がご飯を与えに来ると必ず現れ、出血しながらも必死に生きようとしているのが伝わる程の勢いでご飯を食べていたそうです。
小さい体で「生きたい!」と必死に頑張ったくぅちゃんに他の子に怯えずに過ごせる暖かい場所をどうか宜しくお願い致します(>_<)

【条件】
・猫飼育にあたり最低限の知識をお持ちの方。(猫飼育経験者)
・外に出すとパニックになり暴れますので完全室内飼いでお願いします。また必ず脱走、転落防止に徹底して頂ける方。
・専業主婦の方など出来るだけお留守番のない環境。
・小さなお子様がおられない方。
・ワクチン接種や疾患などになった場合すぐに病院へ行って下さる方。また健康管理をきちんとして頂ける方。
・家族全員が賛成しており心よく迎えて下さる方。
・2週間のお試し期間を挟みます。
・ご自宅までお届けします。(お試し期間の際くぅちゃんがある程度慣れるまでの間と期間終了後、正式に契約を交わす際にお宅にお邪魔させて頂きます)
・くぅちゃんとの相性を見る事も兼ねて事前面談に来て頂ける方。(事前面談は2回行い1度目で直接お話をさせて頂きアンケートにお答え頂きます。2度目で対面して頂き大丈夫そうであれば後日お届けさせて頂きます)
・身分証明書(免許証)を提示して頂ける方。
・アンケートへの回答、契約書への署名及び捺印をして頂ける方。
・お試し期間中及び正式譲渡後に写真付きでのご連絡を定期的にして頂ける方。
・家族の一員として終生愛情を持って接し、大切にして頂ける方。

多いですがしっかり読んできちんとご理解頂ける方のみ応募をお願いします。

◆お断り◆
一人暮らし、同棲カップル、ペット不可の住居にお住まいの方、ご高齢者のみでお住まいの方からのご応募は申し訳ありませんがお断りさせて頂きますm(__)m

【連絡方法】
mixiメッセージからお願い致します。


※他コミュでも募集をしております。

コメント(82)

【くぅちゃんの様子】
くぅちゃんの傷もだいぶよくなってきてたのですが、母がカラーを外したままで寝てってしまい私がそれに気付いた時には既にかさぶたが剥がれ落ちてまた血が出てしまっていました(>_<)

せっかくよくなってきていたのに不注意から悪化させてしまって自己嫌悪です(;_;)

さらに、カラーを付けている事で十分にグルーミングできない事からストレスがたまってきているようで、便が少し緩い日が続いていましたがちょうど昨日子猫のほうが去勢手術の日だったのでくぅちゃんも一緒に診察してもらってきました。

先生と相談して傷の治りを促進する塗り薬も塗っていく事になり、便の方は便の様子を見ながら下痢止めのお薬を飲ませていく事になりました。

現在子猫の方もあまり元気がなく食欲も減っている状態なので少し大変ですが、くぅちゃんは子猫の変化に気付いているようで元気がない子猫を励ますように体を舐めてあげたり側に寄り添って寝たりとお兄さんな一面を見せてます(*^_^*)
【くぅちゃんの写真】
1)昨日は昼間ワンズも散歩に行っていて子猫も去勢手術のためいなかったのでくぅちゃんをリビングに出してあげました(*^_^*)

2)網戸ごしに外を眺めてます♪

3)元気のない子猫を心配したのかくぅちゃんのほうから隣にきました(^-^)
4)白と黒でオセロニャンズ(笑)

5)仲良くオネムzZZ
>>*とみぃ*さん
こんばんは☆
いつもコメントありがとうございます(*^_^*)
あの日をきっかけに仲良くなってくれるかと少し期待したのですが、結局子猫が元気になったらくぅちゃんにダイブしちゃいました(笑)
子猫が元気になってからはまたくぅちゃんも一定の距離を保って様子を伺ってます(^o^;
【くぅちゃんの様子】
この所くぅちゃんの体調があまりよくありません(>_<)
1週間前にご飯を食べた後に嘔吐してしまい、その後は異常はなかったのですが今日またご飯の後に嘔吐してしまいました(´`)
前回嘔吐する前にも嘔吐した事があったので病院に行った時に相談してみたところ「十分にグルーミルングできない事がストレスになっている可能性がある」と言われたのですが、今日は今までと違いあまり元気がないので少し心配です(;_;)
少し元気はないですが、食欲はあり便の調子もいいのでもう少し様子を見て嘔吐が続いたり悪化するようであればまた病院に連れていこうと思います(>_<)

こんな状態ですが、今後は募集地域を県内だけでなく愛知県・岐阜県も含めた東海三県に拡大し、また我が家の子猫ともだいぶ慣れた事で同じ猫ちゃんであれば時間をかければ慣れてくれる事がわかったので、一匹飼いでの条件を変更し多頭飼いの方からの応募も可能にしようと思います(^-^)
1)爪研ぎが大好でしょっちゅう爪研ぎしてます(*^_^*)

2)爪研ぎの上で一休み♪

3)変な座り方になっちゃいました(笑)
4)最近のくぅちゃんは掛け布団にくっついて寝るのがお気に入りです(^-^)

5)ふすまの隙間から出る子猫の手に大興奮です♪

6)オセロニャンズご対面(笑)
7)隙間から手を出す子猫と手を繋いでます(*^_^*)
>>*とみぃ*さん
お返事が遅くなってごめんなさい(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
あの座り方、ちょっと人間くさい感じがして可愛いです(笑)
くぅちゃんの体調ですがあれからは何事もなく元気に過ごしています(*^_^*)
子猫を追い掛ける元気と人(猫)一倍の食欲があるので大丈夫そうです(≧∀≦)♪
【くぅちゃんの様子】
いつも応援して下さる皆様こんにちは♪
しばらく間があいてしまってごめんなさい(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
くぅちゃんは前回嘔吐してからは嘔吐を繰り返す事もなく毎日元気に過ごしています(*^_^*)
最近ではリビングに出たがったり、自分から子猫と遊びたがる事も増えてきました♪
昨日もふすまを少し開けて子猫と対面させたのですが、子猫の姿を見た瞬間遊びモード全開で大興奮なくぅちゃんでした(笑)
尻尾がない事で上手くバランスがとれずにつまずきそうになったり、踏ん張れずにいつも亀さんのようにひっくり返ってしまいますが、それでも子猫と追いかけっこして狭い部屋の中を走り回ってます(≧ω≦)

少し前からグルーミングの時にブラッシングするようにしていますが、全く嫌がらずに大人しくブラッシングさせてくれます(^-^)

爪切りもブラッシングも嫌がらず、触られるのも大好きでベタベタ触っても嫌がらない本当に賢くて大人しい子です♪
ニャンコとは思えないほどスキンシップ大好きです☆

我が家はマンション(ペット可)ですが、ご近所の方に会わせても人見知りもせず、小さなお子さんが体を触っても威嚇したり噛み付いたりもしません(*^_^*)
我が家にいるワンニャンズの中で一番賢いです(笑)

トラウマがあるのでまだ少し心のケアが必要だったり、靭帯が緩んでしまっているので足腰が弱く高いところに登っても自分で降りられなかったりと人の手が必要な時もありますが、それ以外では本当に手が掛からない甘えん坊さんです♪

不安な事、気になる事があればいつでもお気軽にmixiメッセージからご連絡下さい(^-^)
1)ブラッシングしてあげるとくぅちゃんは手を担当してくれます(*^_^*)

2)お食事中に見た方ごめんなさい(>_<)
トイレ中のくぅちゃん(笑)

3)久しぶりのカメラ目線(*^□^*)
4)くぅちゃん何を考えてるのかな?

5)リビングに出たくてふすまの前でアピール(笑)

6)そこをカリカリしても砂はかからないよぉ〜(≧ω≦)
>>*とみぃ*さん
トイレした時はいつも違うところをカリカリして、排泄したところを嗅いでは「まだくちゃい」って感じでまた違うところをカリカリするんですよ(≧ω≦)
ちょっとお茶目なくぅちゃんです猫ハート達(複数ハート)(笑)
【くぅちゃんの様子】
くぅちゃん、傷だいぶよくなってきました(*^□^*)
何ヶ所かあった傷もかさぶたもなくなって本当に綺麗になってきましたぴかぴか(新しい)
あとは一番ひどかった所を残すのみです(*^_^*)
まだ大きなかさぶたが付いていてそれをくぅちゃんが剥がしてしまったらまた振り出し…な感じなのでもう少しカラー生活が続きそうです(^o^;

それでも最近では毎日子猫と狭い部屋の中で追い掛けっこして遊んでまするんるん

おもちゃで遊ぶよりもニャンコ同士で遊ぶのが大好きなくぅちゃんです(*^_^*)

ちなみに、くぅちゃんはご飯を催促する時ご飯の器を見ながら「ごは〜ん」と鳴いてお腹がすいた事を訴えます(笑)
1)目がまん丸くなってます(*^_^*)

2)くぅちゃんの横顔☆
視線の先にはなんとワンコが!(笑)

3)白と黒のコラボレーション♪
4)奇跡のツーショット(≧ω≦)
この子だけで会わせるとお互いに少し警戒するだけなんですけど、ママワンコがいるとこの子も強気になって吠えちゃいます(T_T)

5)白・黒・グレーのワンニャントリオ♪
【くぅちゃんの様子】
最近くぅちゃんは毎日子猫と対面させて遊んでます(*^_^*)

子猫の方も最初に比べてくぅちゃんに対する物珍しさが薄れてきたのか、対面させても飛び掛かる事も少なくなってきてもう少し慣れてくれれば寝る時も押し入れじゃなく一緒に寝てあげれるようになりそうです(*^□^*)

傷のほうは相変わらずおっきなかさぶたがまだ残っていて、カラーを外すと歯でガジガジして無理にはがそうとしてしまうのでまだカラー生活が続きそうですが、毎日傷の治りを促進する塗り薬を塗って治療を続けています☆

くぅちゃんは本当にとってもいい子です♪
ニャンコ初心者の私から見てもすごく大人しくて人が大好きな子です(*^_^*)
素敵な里親さんからのご連絡をお待ちしています(*^_^*)
1)ここがくぅちゃんが過ごしている部屋です(*^_^*)
いつもはふすまを締め切って隔離していますが、天気が良かったので開放しました♪


2)さっそく部屋の外に興味津々です(*^_^*)

3)ちょっとお茶目なビックリ顔(笑)
4)ハンサムくぅちゃん♪

5)さっそくお家の中を探検してます(^-^)
その先にはワンズが…Σ( ̄□ ̄;)

6)トイレの横でボーッとしてます(笑)
7)賢いくぅちゃんは狭いところに入ってちゃっかりグルーミング(笑)

8)子猫:「ねぇねぇ、お家の外ってどんなとこ?」
くぅちゃん:「外はとってもデンジャラス」
なんて話してるのかな?

9)なんだか青春映画のワンシーンみたい(笑)
>>*とみぃ*さん
お返事が遅くなってしまってごめんなさい(>_<)
カラーが外せるようになるにはもう少しかかりそうですが、毎日子猫と運動会してますわーい(嬉しい顔)
【くぅちゃんの様子】
ご無沙汰してしまってごめんなさい(>_<)
ご報告が遅くなってしまった事で応援して下さっている皆様にご心配をおかけしてすみませんでした(;_;)

くぅちゃんは相変わらず毎日子猫と遊んで元気に過ごしていますわーい(嬉しい顔)

最近毎日子猫とも遊ばせているので子猫とはだいぶ慣れてきました(*^_^*)
押し入れから出してあげれる日ももう間近です(*^_^*)

最近のくぅちゃんは毎日子猫と走り回っているお陰か走りがかなり俊敏になってきました♪

今もワンズ達が寝ている間にリビングを隔離してソファーの上で熟睡してますわーい(嬉しい顔)

とっても大人しいくぅちゃんの家族になって下さる方を現在もお待ちしています☆

気になる事があればmixiメッセージからお気軽にご連絡下さい(^-^)
1)うにゃ〜、とっても眠いニャー

2)シャキーン(`・ω・´)になってます(笑)

3)じゅわっち!くぅちゃんマン
【くうちゃんの様子】
昨日の夜にくうちゃんが急に嘔吐したんですが、なんと…

嘔吐物の中に虫が(TдT)

以前子猫が嘔吐した時に出てきた虫と同じ虫が1匹バッド(下向き矢印)

しかも今日は病院も休診日というバッドタイミング(;_;)

くうちゃんは入院中に駆虫してもらってその時に違う種類の虫が3種類出たんですけど時間差でまた虫が出てくる事もあるんですね涙

とりあえず嘔吐してからも元気はあるし食欲もあるので今日1日は我慢してもらって、明日子猫とウンチと捕まえた虫と一緒に病院に連れてく予定です(T_T)

またしばらくは子猫と遊ぶのもおあずけになりそうです(>_<)

明日病院から戻ったらまたご報告させて頂きます(;_;)
1)食後のグルーミング♪

2)目が薄いブルーに見えます(*^_^*)

3)グルーミングも終わって眠くなってきたかな?
4)爪をガジガジ!お鼻がシワシワ(笑)

5)携帯のストラップが気になる〜(≧ω≦)

6)ドコモダケストラップがお気に入り♪
7)ドコモダケ君はあげないよ(≧ω≦)

8)お気に入りのドコモダケ君と一緒に…zzZ
【ご報告】
つい先程病院から戻りました☆

捕まえた虫本体も連れていって見てもらったところ、くぅちゃんに住みついていた虫は線虫(>_<)
便にも線虫の卵らしき物があったそうです(T_T)

線虫はネズミを食べる事で寄生するそうで、くぅちゃんはやっぱり外生活をしていた頃にネズミなどを食べて生きていたようです涙

先生の話だと、一度の駆虫で全ての寄生虫を駆虫できない事もあるみたいで駆虫できなかった虫が後になって出てくる事もあるそうで、お薬をもらって帰ってきました(>_<)

ですが、子猫とは遊ばせても問題ないそうなのでまた今日から遊ばせてあげれます(*^□^*)


それと、ついでに傷の具合も見てもらったのですが、やはりもう少しカラー生活が続きそうですあせあせ
【くぅちゃんの写真】
撮りたてホヤホヤの疲れて眠そうなくぅちゃんです(笑)
【くぅちゃんの様子】
皆様、ご無沙汰してしまってすみません(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
くぅちゃんは今日もおっとりマイペースに過ごしてますわーい(嬉しい顔)

普段はとってもマイペースでおもちゃへの反応も少し鈍い?(笑)くぅちゃんですが、子猫と遊ぶ時は人(猫)が変わったようにかなり俊敏になります(*^□^*)

追い掛けたり追い掛けられたり、ニャンコ友達と遊ぶの大好きですハート

いつもワンズが寝ている夜に子猫と遊ばせるんですが、時間になるとふすまをカリカリして「早く遊びたいよ〜」と催促してきます(*^_^*)

傷もかなりかさぶたが小さくなってきてるのでこのままいけば今月中にはカラーもはずせそうです♪
1)子猫と遊んだ後にリビングでくつろぐくぅちゃん♪

2)隣の植木が気になってます(笑)

3)ここは眺めがいいニャー
いつも温かく見守って下さった皆様、かなりご無沙汰してしまい申し訳ありません(>_<)

ご報告が出来なかった間に家族でよくよく話し合った結果、このままくぅちゃんを我が家に迎える事にしました(^-^)

まだワンズとも慣れておらず、子猫と落ち着くのもまだまだ時間がかかりそうですが、時間をかけてゆっくりと慣れていってもらおうと思います☆

募集トピを立てさせて頂いてからたくさんの方に応援して頂けた事に心から感謝していますほっとした顔

最後にくぅちゃんの写真を付けて管理人様に募集終了のご報告をさせて頂き、募集を終了させて頂きますぴかぴか(新しい)

長くご報告が出来ず皆様にご心配をおかけしてしまい本当にすみませんでした(>_<)

いつも温かく見守って下さった皆様、本当に本当にありがとうございました(*^_^*)
1)ソファーでくつろぐくぅちゃん♪

2)掃除機にちょっとビビり気味(笑)

3)うわぁお!掃除機が迫ってきてビックリ顔!
4)掃除機を威嚇(`・ω・´)シャキーン!

5)僕お尻に近づかれるのイヤなんだよ〜(´・ω・`)

6)ありがとうございました(*^_^*)byくぅ
よかったです。
くぅちゃん幸せですねハート

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めぐまれない猫たちに愛の手を 更新情報

めぐまれない猫たちに愛の手をのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング