ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛の嵐コミュの「新・愛の嵐」を見て気付いたこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「新・愛の嵐」を本格的に見てみましたるんるん
いきなり思春期編からですがねウインク

「愛の嵐」が第11話〜25話までだけど、
「新・愛の嵐」は第11話〜第20話までで5話少ないのですねあせあせ(飛び散る汗)
第12話まで見てみましたが、
短くなっている分の影響が感じられましたねダッシュ(走り出す様)

良し悪しは人によって感じ方が違うと思いますが、
ここでは1点だけすぐに気付いたことをexclamation ×2

それは、間接的だったのが直接的になったということ電球
言い換えれば、小説的で行間を読ませるスタイルが、
ずばっとセリフで核心を伝えるスタイルになっているということexclamation ×2

世相なんでしょうかねexclamation & question
だから、新・愛の嵐はよく言えば、
「愛の嵐」の大事なところだけを分かりやすく表現し直した
解釈版とでもいうのでしょうかねウインク

私はこのコミュで愛の嵐のストーリー解釈をしていますが、
そういったものが必要なくなるのですよね(笑)
逆に言うと、「新・愛の嵐」を見てから「愛の嵐」を見れば、
分かりやすくなるのかもしれませんねウインク

コメント(5)

思春期編の全話を見終わりましたるんるん
感想をひと言でいうと、「愛の嵐」の素晴らしさを思い知らされる結果にわーい(嬉しい顔)
やっぱり私の感性は間違っていなかったんだなって、思っちゃいましたウインク

「愛の嵐」って本当にピュアなんですよね、猛君の心みたいにハート達(複数ハート)
視聴率とか受けようとか、気にしていないというか、
視聴者に伝えたいことを丁寧に作り込んで表現してくれているんですよね目がハート

上でも書きましたが、「新・愛の嵐」は「愛の嵐」を読み解くうえでの
バイブルとして、とても価値のあるものかも知れませんねウインク

全編、見てみたいと思いますウインク
両作で一番違うのは、猛君なんですよねexclamation ×2

「愛の嵐」の一部のファンであった、
思春期の猛君は幼少期と青年期の猛とかけ離れている…という不満あせあせ(飛び散る汗)
やんちゃさや男らしさが足りないし、格好よくない。。。

これを解消するために「新・愛の嵐」では、
何者にも媚びず屈しない男らしくて、格好良い猛にしたのでしょうね

でもこれが正解だったのでしょうかexclamation & question
そもそも猛君はやんちゃで粗野な人間だったのでしょうか?
戦前・戦中の使用人は主人の息子やその友人を殴っても許されるのでしょうか?
思春期の男の子って堂々としていて格好いいものなのでしょうか?

確かに猛は才能豊かで超人的な人間だったかもしれませんが、
吉村英哉君が演じた思春期の猛君が、
歴史的に現実的に見て、リアルで真実に近いと私は強く思うのです電球

思春期の男の子って、悩み深くてカッコ悪いもの…
ましてや戦前・戦中の寄る辺ない使用人の子なんだもの、
主人に仕えることで精いっぱいでカッコよいはずがありませんよあせあせ(飛び散る汗)
冷たくされて、蔑まれて、濡れ衣を着せられて、
加えて、心優しくて忠誠心が強い猛君は三枝家の人々のために常に罪をもかぶって…

そんな猛君が身分や苦難を乗り越えてお嬢様と結ばれたからこそ、
感動が一段と増してくるというものるんるん

それを見た目も使用人然とした吉村君が演じたからこそ、
「愛の嵐」が35年経っても私に、そしてきっと多くの方々に
リアリティーと感動を与えているのだと思うのですわーい(嬉しい顔)
本当に色あせない作品なのですよねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

吉村英哉さん、そしてスタッフの皆さんに
心からに感謝します(人''▽`)ありがとう☆ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>>[2]


 新・愛の嵐、ちょっと見ましたが、
 いろいろと、違和感がありました。

 自由恋愛ばかり、口にして、
 先生に向かって、猛本人の前で、彼への愚痴を言う、ひかる。

 猛に対して、上から目線で命令したり、怒ったり。
 
 たしかに、猛はイケメンですけど、
 だからこそ、とっつきにくいし、同調できない。

 うさんくさく感じてしまうのです。
  
 別物と割り切らないと見れないし、
 見なくてもいいかな。

 時間があったら「愛の嵐」を、繰り返し見る方がいいです。

 ストーリーも、配役も、素晴しく、
 何度でも見入ってしまいますね。


 
「新・愛の嵐」戦中編と戦後編、見終わりましたるんるん

ストーリーや演出、配役云々は後にして、
まず、渡辺裕之さんの伝衛門が素敵過ぎましたハート達(複数ハート)

「愛の嵐」の猛役の渡辺さんも素敵でしたが、
それよりずっとかっこよかったですウインク
特に戦中編のお年をめされた伝衛門が

年齢を重ねてこんなに魅力的でいらっしゃった渡辺裕之さん…
私には「愛の嵐」思春期編で
吉村英哉さんが演じた猛君が理想の男の子だけど、
「新・愛の嵐」全編で
渡辺裕之さんが演じた伝衛門が理想の男性かもしれないハート達(複数ハート)

ちなみに、渡辺さんは伝衛門の役作りに悩み抜いた結果、
年を重ねていった猛を演じればいいと思い至ったとのことぴかぴか(新しい)
つまるところ私にとって、
「愛の嵐」の猛が全年齢を通じて理想の男性なのかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)

愛の嵐を読み解くバイブルとしての新・愛の嵐るんるん

その実例をひとつ
新・愛の嵐の第11話、愛の嵐同様に思春期編の始まりですね
のっけから、猛君はひかるに素っ気ない態度あせあせ(飛び散る汗)
アトリエでも「立場が違う」と言って、
護衛のように無表情でひかるの傍らに棒立ちしています
ひかるも「つまらない、昔はよく話もしたし遊んだのに…」
と不満を漏らします…

このストレート過ぎる表現が
まさに新・愛の嵐なのですexclamation ×2

ここで言いたいのは、誰にでもわかるように
分別ある猛は思春期になって変わった、
ひかるとの関わり方を明確に変えたということ電球

そこで私が思ったのは、
それならば愛の嵐ではこのことをどう表現しているのかexclamation & question

その成果は最近検証させていただいた通りで、
愛の嵐では第12話の大福餅のシーンがなければ
その変化にあまり気づかないのです電球

こういった文学的な奥ゆかしさが
愛の嵐の最大の魅力だと思うのです目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛の嵐 更新情報

愛の嵐のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング