ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆美味しんぼ☆コミュの自己紹介はこちら・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(81)

はじめまして。

美味しんぼは小学生時代から読み続けてます。
ローピンとか超簡単うどんとか、作ったりしました。
あと、京都への修学旅行でおろしそばを食べに行ったり・・

よろしくお願いします☆
はじめまして〜
シャトー・ディケムを飲んでみたくて金をためる毎日です・・・
富井さんの物まねがちょっと似てるって評判です
よろしくです〜
はじめまして。

ラーメンとごはんを一緒に食べるやつと
目玉焼き丼はハマリました。
はじめまして。
岡星で味見係がしたいですねー。

シャブリと生牡蠣が合わないなんて、食べたことナイからわかんないよー!!といつも思っています。

>ちんさん
副部長のマネなら負けないですよ〜。
「山岡!」「うまいね〜」「あわわわ〜」が十八番☆
はじめまして!
みなさんやっぱり原作で読んでいるんですかね(>_<)
私の美味しんぼとの出会いは日テレのTV版がはじめてなので、原作の続きが抜け落ちている部分がかなりあります・・・

だけどTVの内容もあの当時は料理番組のアニメが被っていて、どっちつかずで観ていたので(たしかミスター味っ子?)
危うかったんですが、最近スカパーで放送していたので、全136話(完)をすべて録画して観かえしました(T_T)
やはりすごく良い!!!

しかし何故か第123話だけ放送しなかったんですよ<(`^´)>   なんでぇ〜
それだけに123話の内容も気になりますが、コミックなら何巻から読んだらいいのか教えてほしいです!

ちなみに
134話 カレイとヒラメ 大原社主の孫コウイチの話

135話・136話(完)究極の披露宴 荒井家・田畑家の披露宴でした。

気になるぅ(>_<)
はじめまして。
ブックオフで1冊100円でコミックを買い始めたら
止まらなくなりました。
今すぐ思い出す話は水でご飯を食う話と、
ニュージーランドのバラについた朝露を飲む話。
あれ、これ、同じ話だったっけ。

唐山陶人は「からやまとうじん」と勝手に解釈してますが、
実際はナント読むのでしょうか?

ではよろしくです。
はじめまして。
テレビではまって、ブックオフで買いあさりました。その後、ローカルレンタルビデオ店でビデオ発見し、その店にあった10巻くらい?を3回ほど見ちゃいました。ダビングしときゃ良かった。
その後、関東ローカルで毎週金曜朝10時30分に一時再放送していたけどいまはもうなくなってしまい。非情に残念です。

寝る前に読むとお腹が減って逆に眠れなくなって大変です(笑)。
この漫画を読んだことで、毎朝1杯の水を飲むようになりました。
はじめまして!

>岡星良三さん
「ヒラメがシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!」
には思わずブッッ!!って吹き出しちゃいました!

私も小学校の時から読んでいるので、人生のバイブルですね♪
初めて読んだのは2巻ていうのはよく覚えてます。

>。ももさん
私なんて、栗田さんを悪田(あくた)さんて読んでましたよ..
大人になってから告白しましたけど。
はじめまして!
人生に疲れた時に手にして以来古本屋さんでコツコツ購入してます。あの何とも言えない結末の収まりっぷりに心癒されます。そして時々富井さんの酒乱ぶりにハラハラしてます。
ちょっとはまり過ぎて口癖が「だって山岡さんが言ってたもん」になってしまい、友達に若干うざがられてます・・・(;・∀・)

よろしくです☆
はじめまして。mixi初参戦です。
美味しんぼは僕のバイブルです。80巻くらいまでは、ブックオフで買いあさってほとんど持ってます。やっぱり、海原雄山のセリフは最高ですね。「こんなもの食えるかー、この店の者は出汁の取り方も知らんのか!」などなど。名言だらけですよね。最近はちょっと丸くなってるけど・・・
とりあえず、美味しんぼ大好きなんでよろしくおねがいします。
始めまして☆けーちんです♪
以後、お見知りおきをmU(_ _)m
私も美味しんぼは89巻まで完全に持ってますww
個人的には難波は気にいらないので最近は読んでませんが、これからよろしくお願いしますww
はじめまして!
暇つぶしに買ったのですが、いつの間にかハマッテしまい、今93巻まで持ってます。最新刊も購入予定です。
好きなキャラクターは、岡星精一です。料理に対するひたむきな姿勢がいいです。
はじめまして〜

子供の頃からずっと読んでます。
よろしくお願いします。
はじめまして。美味しんぼ好きの集まりを発見しコミュに参加しました☆
トピック一つ立てちゃいました@
はじめまして。
美味しんぼは、中学時代から擦り切れるほど読んでます。
栗田ゆう子の増長っぷりに、
キレまくりながらも、未だにファンを辞められません。
よろしくお願いします。
はじめまして☆
美味しんぼ大好きです。
寝る前に毎日読んでます!
よろしくお願いします!
初めまして。
私は、単行本だと置くスペースないんで文庫本をせっせと集めてます。遠い道のりですが頑張ります。

何だかんだで士郎を見守る雄山がやっぱり好きですね。ゆう子も最初は良かったんですが…。

「美味しんぼ」についていろいろとご教授ください。
はじめまして
 毎晩「美味しんぼ」を熟読しています。
 栗田さんに本気で恋して胸が苦しいです。
はじめまして。
出てくる料理を端から食べたい!!
と、思ってるこの頃です。
はじめまして。
ポテトボンボンがどうしても食べたい!!
そんなのくたーんです。

小学生のころから読み続け、
もう・・あれですね、
どの話が何巻に入ってて、どんな表紙か
ぜんぶ覚えてしまいました。
そしてこれからも読みます!
初めましてー(´ω`)
最新刊まで持ってるのにアラカルトやら買ってしまうほど
美味しんぼ好きです(´ω`)b

映画版で優山が投げた杯が壁に当たって真っ二つに
なったシーンが忘れられない(´ω`;)
はじめまして。

美味しんぼを読み始めたのは小学校3・4年生の時です。
当時は何巻にどういう話が載っているとほとんど覚えているほどマニアでした(笑)
今は忘れてしまいましたが・・・・

よろしくお願いします
コミュ参加させていただきます。
まだ文庫版を集めている最中のもぐりですがどうぞよろしくです。
はじめまして。

美味しんぼファン暦5年くらいですが、単行本は全部読みました。

料理しないくせに美味しんぼレシピも買っちゃいました。

いつか料理に挑戦しようと思ってます。

よろしくお願いします。
小学生の頃アニメを見て ⇒ マンガを買い集めました。
最近ではテレビ大阪で再放送も始まり、毎朝出勤前に録画予約をして、帰宅してから夕飯を食べながら美味しんぼを見る毎日です(笑)

時代を超えて、本当に面白いアニメですね!
子供の頃は何も思いませんでしたけど、実はものすごく大人なアニメでビックリ。
それにしても、やっぱ山岡士郎カッコいい!!目がハート
原作では、栗田ゆうこが♪Dang Dangイヤな女になっていっているところが
ちょっと・・・ですが冷や汗

これからヨロシクお願いします!
是非色々美味しんぼについて語りたいです★
BOOKOFFで美味しんぼよんでます。
料理本・番組大好きです。

ぜひぜひ料理うまくなりたいんで、教えてください。
はじめまして。小学生の頃から大好きでした。

特に南極の氷で水割りを飲む話が忘れられません。

これからも読み続けます。

よろしくお願いします。
はじめまして。

小学生の頃から愛読してます。おかげで視力が下がってしまいましたが、未だに大好きな漫画です。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆美味しんぼ☆ 更新情報

☆美味しんぼ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング