ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラ★プロコミュのテストプレイについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テストプレイはRAGA、dttd、シュンの三人でよいのかな?
シナリオの準備は出来ているよ。いつでもOKだ。
長いことマスタリングをやっていないので、本運用する前に必要最小限の人数でのテストプレイを個人的にはやっておきたい。
もっとも、キャラクターシート作成からテストプレイをしたいと思っているため、本格的に作ることは間違いない。
キャラクターシートの作成は、今現在はポイント制ではなく、さいころチャットを利用して作成する方式にしたい。
これは僕がよくやっていた方式だけれど、3人分さいころを振って、そのうちひとりを選択。
あとは1pts対1ptsの能力値変更で、能力値を決定する方式。


今、自分が個人的に考えているマイルストンを下記に示します。
あくまでもたたき台。

4月18日夜 テストキャラクター作成
4月25日夜 初回テストプレイ
4月26日夜 予備日
4月28日夜 第二回テストプレイ
5月9日 本運用開始、キャラクター作成
5月16日 第一回シナリオプレイ

以降、2W毎にシナリオプレイ。
毎週金曜日ないし土曜日あたりが有力か?
上記マイルストンは金曜日夜を目安に作ってみただけ。
ホームページの作成は考慮に入れてません。
mixiだけでいけそうな気もしてきたし。

ご意見よろ。

コメント(47)

俺は?_

会社cgi系は全部弾く…って、二人共仕事は?(苦笑)
( ̄▽ ̄)帰ってから、楽しみながら振ってくれ。明日にもキャラが揃うといいなあ。
俺のはRAGA君が戦士やるなら盗賊に、それ以外なら戦士にしよう。
僕は何時でもいいょ。
もう準備できてる。
キャラシートとかはまだ出来てないけど
とりあえずHPとステータスあればテストプレイはできるかな。
(´・ω・`)本運用…
楡さん忙しくなっちゃった?
いや、忙しくないよ〜。
テストプレイ、俺が引き続きやっていいのか?
良いならやるけれど。
やってみたいことがあるので。
俺のほうがはまったorz
今週と来週の金曜日だと、時間間に合わないかも。
引き続きも歓迎だよー。
ところで、テスト相手は俺らだけでいいのか?
( ̄▽ ̄)
正直、@1〜2人ほしいところ。
でも、プレイヤー増やすなら本運用でもかまわないよ。
ただ、本運用するなら決めて置かなくちゃならないこともいくつか有ると思うので、6月からの目標かも知れないけれど。
俺ら以外のプレイヤーとのマッチも試した方がいいと思うんだよね。
俺かRAGA君のどっちかが入り、新しいプレイヤーが1〜2人入るとか、新しいプレイヤーだけ2、3人くらいで、こないだのシナリオやってみるとか。
つーか、一回それでやってみない?
もう一つ考えてみて欲しいのが、アシストレフェリー導入なんだけど…
マスター一人でプレイヤー四人裁くのはちょっと厳しいと思う。プレイヤーとの会話量が多過ぎて進行に支障が出そうだし、返事待ちの人と先に行きたい人との間で温度差が出るかもしれない。

こないだのテストシナリオをもう一回最初から、RAGA君はそ知らぬ顔でプレイヤーとして入り、俺がアシスタントで、酒場のオヤジや村長、敵などの脇役NPC、扉やその他の調べられるオブジェクトNPC、森や街などの情景NPCをやる。あと、必要なら戦力補正型同行NPC(こないだの場合サブ)も。
楡さんは勿論、話の進行、PCが物語世界に対して行おうとする全ての行動、戦闘
処理などを司り、依頼人などの重要NPC(こないだの場合村長)、それに念の為案内型同行NPCを一人(こないだの場合リン)動かす。
それで、仕込み1新人3の、4人プレーオンラインTRPGに挑む。どうだろう。


まあ…こないだのプレーでは、俺がチョロチョロ動き回ったからキツかったのかもしれないし、普通に1対3、4のゲームでもいいんだけど…今度はもう少しおとなしくするからw
了解です。
それでやってみましょうかw
まぁ、だとするとdttdさんと僕と、あと2〜3名ってところかな。
前回やったメンバーをプレイヤーにあえて入れず、マスター、サブマスターと三人というのもありかもしれない。

理由としては、反応をみたいからというのがあるから。

…所で魔法使い系のデータ少しアップしておいたほうが良くないか?

今のD&Dのルールブックはちとアレだし。購入式にするなら必要だと思うのだが。
テストプレイ、6月6日の金曜日にやろうと思います。
いかがでしょう?
来週土曜日出勤なので、今のスケジュールではこれが最短かも。
うーん、反応いただけないようなので、今度の金曜日は延期としますね。
また別の日に設定してみます。
待った待った、ごめん。さぽさんと真中さんと揺さんに声かけてみてよ!
俺も行くって約束したいところなんだけど、倅が今更夜泣きするようになって(汗)機嫌よく寝てくれる日は大丈夫なんだけど…はっきり、絶対大丈夫と言えない所…
いや、もう別件いれちゃったので…。
申し訳ないけど、今回は延期させていただきますね。
いちおう、次回までがテストプレイということで調整しましょう。
アシスタントマスターはdttdさんにお願いしたいので、dttdさんのご都合の良いときにやりましょう。
それで、本運用は7月から開始を目標にしたいです。

あと、このコミュには運営上に必要だけれど、プレイヤーとしては余分なことが結構かかれているように思えるので、管理コミュとプレイコミュに分割する手もあると思うのですが、いかがでしょう?

ゲーム進行はプレイコミュの方でやっていって、問題点等が発生した場合には、dttdさん、RAGAさん、そして僕の三人で協議するっていう方向もありなのじゃなかろうか?
というか、アシスタントマスター制をとるのであれば、その方が良いと思うんだよね…。
僕のマスタリングだけじゃなく、dttdさんがマスタリングする場合にも、僕もしくはRAGAさんがアシスタントマスターになると思うんですよ。
その際、皆の目につくとネタバレするおそれがあるんじゃないかって…。
いかがでしょう?
レン書きごめんね。
次回のテストプレイですが、一週間延ばして6月13日で調整したいと思うのですが、いかがでしょう?
ゆるさん、まなかさん、さぽさんの誰かが参加出来ない場合でも、テストじゃなくて本運用で参加してもらおうかなって思っています。

尚、ゆるさん、まなかさん、サポさんにはテストプレイはテストプレイだけれど、キャラクタは本運用のキャラクタを作成してもらいたいと考えます。
その方がスムーズに運営出来るような気がしています。

生い立ち点等は、生い立ちを書いてもらってから能力値の加減をしても良いと思うし、いかがでしょう?
よってその場合には、dttdさんとRAGAさん、僕も正式キャラを作成することになりますが…。


追伸:
dttdさん>
夜泣き大変だよな^^;
アレをやられるとホントに体力奪われるから、あまり無理しないで。
6/13は参加できなくても、テストプレイやるから、気にしないで。
季節の変わり目だし、体調には気を付けてね^^;
六月十三日はマレーシアなので参加できせん(その時間、飛行機の中だし)

申し訳ないのですが、小生抜きでやってください。

念の為、管理人移動しておきます。
dttd殿宜しく。
戻るまで預かるので、帰って来たら代わってね。
manakaさん、ゆるさん、おんぐさんに登録お願いのメッセ入れておきました。
キャラクターシート作成を月曜日から木曜日。
テストプレイを金曜にしようと思いっています。
了解です!
開催日および開始時間等の調整をしたいと思います。

dttdさん>
21:00スタートでもよいですか?

manakaさん、さぽさん>
ご登録ありがとうございます。
ご希望の日にち等はございますでしょうか?
13日で問題ありません。
よろしくお願いします。
おんぐさん>
14日なっちゃったのですが、大丈夫?

DTTDさん>
13日の場合、対応できますか?
おんぐさんのキャラシー作りです。

manakaさん>
13日or14日で来れそうですか?
(:_;)大丈夫と言いたいんだけど…今、先週末からの風邪が治らなくて、毎晩早寝をしている次第…治るといいんだけど
dttdさん>
了解です、安静にしておいた方がよいね。
いまはゆっくり休んでくれ^^
14日だと彼女と約束が・・・。
でも彼女がヘルニア再発で約束がどうなるか(笑)。
とりあえず14日で了解いたしました。
おんぐさま>
無理はしないでね^^;
来週のどこかで、別途調整いたしますので^^
あのページでは左上にSPと書いてますが、楡さん世界ではGPで解釈してください…という事のようです。馬付き四輪馬車は450GPですねー

お金の価値って、世界やマスターによって、すごいまちまちなんですよねえ…
( ̄▽ ̄) まー 持ち物選びは楽しいですけどねェ。あまり冒険の中で役に立った事はありませんねェ。たいまつとか、油ビン、釘とハンマー…10年やってて何回使ったかしら。
あと、物価表に書いてないけど、世の中にありそうな物を考えて、1つ2つ持たせてもらうと楽しいですよ。ヴァイオリンとか、粉絵具セットとか、まんじゅう作成器具+行商用幟旗かね。
馬車や馬等の移動手段に関わるものの所持は禁止です。
そのうち取得できることを夢見て頂ければと思いますw

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラ★プロ 更新情報

ドラ★プロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング