ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チーム☆Mirror 大運動会コミュの場所候補

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
江東区夢の島陸上競技場
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/05Yumenoshima.htm
BUBMの道はさんで反対側にある競技場。
宿泊施設まで考えるとベストかな。
利用日の制限があるからちょっと厳しいかも。

江戸川区陸上競技場
http://edo-s.o-ence.jp/s2.html


駒沢オリンピック公園総合運動場
http://www.tef.or.jp/kopgp/guide/stadium.html

大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/06Ooi.htm

上柚木公園陸上競技場
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/sports/okugai/003034.html
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/13kamiyugi.htm

町田市立陸上競技場
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/15machida.htm
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisetsu/sport/sport06/index.html

多摩市立陸上競技場
http://www.city.tama.tokyo.jp/manabi/calspo/rikujo.htm
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/09tama.htm

武蔵野陸上競技場
http://www.musashino.or.jp/21600.htm
http://waka77.fc2web.com/studium/12tokyo/03Musashino.htm

都内だとこんなとこかなー。

コメント(42)

だいたい3ヶ月か2ヶ月前からしか予約できないので、
9月の予約はまだできないんです。。
なんでもう2ヶ月先くらいからしか動き出せないですね…。
なるほど。。

候補の競技場を決めて、それの予約開始日を一覧にしときたいな。
で、その日に予約しちゃう♪
トン>
放置していてごめんねあせあせ(飛び散る汗)
少し余裕が出てきてはいるので徐々にアクセル踏んでいきます手(チョキ)

上柚木なら近くはないけど、地元なんでガンガンアクションしやす☆
私見はやはり宿泊を考えると、江東区夢の島陸上競技場がいいのかなと思ったかな〜。。。
俺も夢の島がオススメかもわーい(嬉しい顔)
夜ブンブでフットサル大会やっても楽しいしグッド(上向き矢印)
夢の島、第4月曜は休場日みたいです…><

予約可能日を一覧にしてみました。

江戸川区陸上競技場 6/1に午前9時に公開抽選。
24,500円(午後のみの場合)

駒沢オリンピック公園総合運動場 既に受付可能。
50,000円(午後のみの場合)

大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森  既に受付可能。
28,800円or43,200

上柚木公園陸上競技場 確認が必要

町田市立陸上競技場 月曜休場日

多摩市立陸上競技場 確認が必要

武蔵野陸上競技場 月曜休場日

すみません、完全に調査ミスでした。
既に受付可能の場所については明日にでも電話で確認してみます。
それまでに場所の希望を記入してもらえればと思います。
申し訳ありません。
上柚木公園陸上競技場
多摩市立陸上競技場
は明日はちょっと電話できそうになおので、土曜なら確認できるあせあせ(飛び散る汗)
駒沢オリンピック公園総合運動場
大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森

この二つはもともと大会が行われる日だったようで、
一般の受付は行えない日だったようです。
お、じゃあ江戸川しか今のところ候補がないね。。
他の確認もよろしく!

早めに気づいてよかった!
上柚木公園陸上競技場 運動会禁止
多摩市立陸上競技場 運動会禁止

ということで、江戸川区陸上競技場 しか可能性がありません。
運動会が開催可能か確認しないといけません。
誰かこの日に江戸川区陸上競技場に行って抽選会に参加できますか?
ありがとう!
事前に運動会で使用できるか確認してもらっていい?
結構できないとこが多くてびっくりした><
秘書として抽選の日にみやに同行させてもらいますグッド(上向き矢印)
江戸川区陸上競技場

先ほど連絡しました!
22日は抽選ですが、運動会でも利用可能。しかし、23日はもう先約が入っているため、利用不可。
グラウンド(サッカー等)の利用は6月1日の抽選。レーンの利用で詳しく話せるのは6月1日以降とのこと(9月の利用したい日のグラウンド利用がもしない場合のみ)。
グラウンド利用(サッカー等)が優先なので、トラックのみの利用を考える場合、グランドの抽選をまずは取らないといけないようです。
葛飾区総合スポーツセンター
http://www.spo-katsushika.com/
https://www.e-sports.katsushika.tokyo.jp/riyouannai/shisetsu-info.htm#2-1

世田谷区立総合運動場
http://www.se-sports.or.jp/sisetu/01sougou.php

富士森陸上競技場
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/sports/okugai/003032.html
http://222.151.209.197/

アミノバイタルフィールド
http://www.ajinomotostadium.com/amino/index.html

八王子市民体育館
http://222.151.209.197/
体育館を考えなければアミノバイタルフィールドは激熱です…
代わりにミズノフットサルプラザ等でお楽しみフットサル系もありかなと。
でもそうすると宿泊はオリンピックサンターになるのかな
お金は聞かないとわかりません…
アミノバイタルフィールドいいよね。
そこの場合はあとは雨をどう想定するかだね。
アミノバイタルフィールドに先ほど連絡しました。

22日
〜時間帯〜
9:30〜13:30
13:30〜17:30の枠なら利用可能です。
ナイターはサッカースクールがあるため、不可能とのこと。

〜料金〜
1クール7万5000円です。
午前・午後の両方利用の場合は15万になります。
それにトイレ清掃費5000円がかかるので、実質15万5000円+税とのこと。
更衣室を利用する場合は一部屋に付き、8000円かかります。

〜予約方法〜
すぐ申請できるみたいです。
申請し次第、FAXにて申請書が送られてきます。
葛飾区総合スポーツセンターに先ほど連絡しました。

利用は3ヶ月前、6月1日から10日までにスポーツセンターに予約をしに行かなければなりません。
その際に必要な物は↓
・5名のグループ登録者(代表含む)、区内在住・在勤・在学のみ
・身分証明のコピー
・口座の詳細
・銀行の登録印鑑
だそうです。

《貸切使用料》(1)陸上競技場全面 使用区分 使用時間帯 使用料
午前 9:00〜12:00 16,900円
午後 13:00〜17:00 22,300円
夜間 17:30〜21:00 19,300円
全日 9:00〜21:00 52,700円
(2)フィールド 使用区分 使用時間帯 使用料
第1回目 9:00〜11:00 各回3,300円
第2回目 11:00〜13:00
第3回目 13:30〜15:30
第4回目 15:30〜17:30
第5回目 18:00〜20:00

※準備・あとかたづけの時間を含みます。
※陸上競技場全面のご利用は、受付窓口にて申請してください。
※サッカーゴール(1回一対200円)
江戸川区陸上競技場

確認電話したところ、22日前後に運動会が開かれるため、利用不可。

富士森陸上競技場

確認電話したところ、「市内の大学生達のご利用が好ましい」と遠まわしに大人な対応を取られましたが、競技内容や利用する大学生の大学名をなるべく詳細に決めて再度連絡して、一度話しに来てくれとのとこ。
世田谷区立総合運動場
http://www.se-sports.or.jp/sisetu/01price.php


世田谷区のスポーツ施設等を団体利用する場合は、「けやきネット」への登録が必要です。

※ 総合運動場・二子玉川緑地運動場に関しては、「けやきネット」に登録していない団体で、「けやきネット」の登録要件を満たしている団体の空き施設予約からの申込を受付ています。詳細は各施設へお問合せください。
※ 総合運動場の体育館・陸上競技場において、大会等で全日全面利用する場合、使用日が属する月の6ヶ月前の第1日曜日から申込が可能です。詳細につきましては施設にお問合せください。

「けやきネット」利用者登録
(1) 公共施設利用案内システム「けやきネット」利用者登録には「団体登録」と「テニスグループ」登録があります。
登録の済んだ団体(グループ)には、登録カードが発行されます。
   
(2) 登録の要件
A) 団体登録
「けやきネット」対象のすべての施設が利用できます。
・ 構成員の総数が5名以上であること。
・ 構成員の半数以上が世田谷区内在住・在勤・在学者で構成されるていること。
・ 施設利用についての責任を負い、使用料の支払義務者となる18 歳以上の方を代表とすること。
・ 原則として世田谷区内の方を代表者とすること。


>世田谷区民の力が必要です…
色々ありがとう!
都外でちょっと探してみるわ。
世田谷区立総合運動場の陸上競技場を確認したところ、予約が入っていたので無理でした。
残るは葛飾区(ゆーこにお願い)、アミノ、郊外です。
もしくは陸上競技場という形式に囚われず、公園や競技場チックな感じのとこを探すのみとなってます。
江東区 体育館一覧
http://www.koto-hsc.or.jp/002sisetsu/supokan/supokan_top.htm
http://www.koto-hsc.or.jp/08NewSportsNet/sn01.htm
品川区立総合体育館
http://www.ssa.or.jp/modules/contents14/
https://yoyaku.city.shinagawa.tokyo.jp/sportsuser/htdocs/PDF/GUIDE.PDF

八王子市民体育館
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/sports/taiikukan/shimintaiikukan/index.html
http://222.151.209.197/

町田市総合体育館
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisetsu/sport/sport07/
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisetsu/riyou/about_yoyaku/snet/index.html
町田は2ヶ月前抽選なので可能性あり。
他全滅。
都心を除いて考えるべきかと。
ウェルサンピア多摩(東京厚生年金健康づくりセンターサンピア多摩)
http://www.kjp.or.jp/hp_65/

ウェルサンピア東京(東京厚生年金スポーツセンター)
http://www.kjp.or.jp/hp_56/
BUMB
http://www.ys-tokyobay.co.jp/yoyaku.html
http://www.ys-tokyobay.co.jp/kashikiri.html
今BUMBの体育館の予約をしました!

午前:半面 9:00〜13:00 5,775円
午後:全面 13:30〜17:30 11,550円

24日までに計17,325円を口座に振り込んできます。

宿泊ですが、今のところ50人と考えた場合で5人部屋なら泊まれるようです。
人数把握がまだできていないので、予約はしませんでした。

フットサルはメンバー登録していれば2ヶ月前より予約可能なので、まだ大丈夫です。



ありがとう☆
フットサルやるかやらないかは早く決めたほうがいいかもね指でOK
ありがと!
あそこ、フットサルコートあったよね。
2日目にフットサルやっても面白いかもねわーい(嬉しい顔)
昨日深夜振込みしました!


達人>
加納さんのコメント採用で2日目にやろう!
2日目はせっかく体育館とってるしね。
夜にやってもいいけど…1日やるのはさすがに疲れるはずあせあせ(飛び散る汗)

加納さん>
2日目の午前にフットサルにしようと思います!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チーム☆Mirror 大運動会 更新情報

チーム☆Mirror 大運動会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング